エリア「道央>小樽・キロロ・積丹」 のイベント
224件見つかりました
魚介類や加工品などを特価で販売
2016年10月10日(月) 【古平町】
朝、水揚げされる新鮮な秋サケや鮮度抜群のアワビのほか、つぶ串、たこ串、タラコなど、古平の旬の幸を提供予定(しけの場合、変更有)
かきこむ旨さ!最高の丼を決定
2016年10月08日(土) 【赤井川村】
赤井川産のお米を使った最高の丼を決める「丼てすと」(コンテスト)を開催。お米と絶妙に合う具を食べ比べて楽しもう。
果物無料配布は無くなり次第終了
2016年10月02日(日) 【仁木町】
秋の果物無料配布、地元郷土芸能、自衛隊吹奏楽演奏、お楽しみビンゴゲーム(1枚100円、先着500人)、幼児輪投げゲームなど、お楽しみが盛りだくさん。 【子どもに嬉しいポイント】幼児輪投げゲームは、…
太っ腹!嬉しい無料配布に注目
2016年09月25日(日) 【余市町】
にしん焼き、お汁粉、ばくだん菓子を無料配布予定。余市産ぶどうのワインバルも登場。
小樽の夏の最後を飾る花火大会
2016年09月03日(土) 【小樽市】
大漁祈願やお祝い、追悼花火もある手づくりの花火大会。17時からの神輿渡御など、花火前のイベントも楽しみたい。
海面に映るナイアガラに感動!
2016年08月14日(日) 【小樽市】
前半は「新盆」「三回忌」等の伝統の追悼花火、後半は各企業が大漁を祈願して盛大に打ち上げる。夜空と小樽湾海に映る鮮やかな花火は大迫力で見もの。
「ゆかたコンテスト」は参加無料スーパービンゴ大会やライブも実施
2016年08月06日(土)~08月07日(日) 【小樽市】
約1000個の風鈴が堺町を飾る。ゆかたで堺町を歩くとお得な特典も。「小樽びぃどろ風鈴コンテスト」や「小樽グラスキャンドルの夜」も同時開催。
花火大会は29日と31日に実施 30日の「潮ねりこみ」も必見!
2016年07月29日(金)~07月31日(日) 【小樽市】
29・31日の「おたる潮まつり道新納涼花火大会」は、両日計約5000発が海上に打ち上がる。
最終日は打ち上げ時間延長で2倍!
7月29日(金)・7月31日(日) 【小樽市】
今年は最終日の打ち上げ時間延長、例年の2倍4000発と規模拡大。注目は初の7号玉、クライマックスでは音楽と大輪の花火が競演。
フルーツ王国、仁木町のサクランボを味わったり、郷土芸能やゲームに参加して楽しめる。
2016年07月03日(日) 【仁木町】
【パパ&ママおすすめポイント】旬の甘酸っぱい味覚「さくらんぼ」を数量限定で無料配布予定。8:45から先着1人1パック(無くなり次第終了) 【キッズおすすめポイント】先着100人を対象に幼児輪投げゲ…
今年は初めてのメモリアル花火
2016年07月03日(日) 【余市町】
ニシン漁のにぎわいをほうふつとさせる大輪の花火で人気の北海ソーラン祭り。今年は事前に募集した家族の記念日や祈願等のメッセージを読み上げながら打ち上げる、感動のメモリアル花火を実施。
コンブをたっぷり食べて甘みがのったウニに注目
2016年6月12日(日)・26日(日) 【古平町】
6月の漁協祭はうに丼を販売。鮮魚のほか、水産加工品なども販売。※7月・9月下旬にも開催予定
前浜のエビのダシが濃厚!日本海の魚介を炭火で堪能
2016年06月26日(日) 【積丹町】
6月のウニ漁解禁に合わせて開催。。大好評の「浜値朝市」では積丹産の生ウニをはじめ、鮮魚を特別価格で販売。直径150cmの大鍋で作る「浜鍋」のほか、イカ、ツブ、ホッケの炭火焼きなど、日本海の海の幸が大…
ニシン1000尾を無料提供!群来太郎丼は特価で販売!
2016年06月04日(土)~06月05日(日) 【小樽市】
ニシン無料配布のほか、揚げたニシンを乗せた「群来太郎丼」両日各250食300円で販売。小樽市鰊御殿、茨木家中出張番屋を無料で公開する。今年はニシン料理に関する新しい試みを紹介するほか、ウオーキングを…
さくらますの生態を学び、さくらますを試食。クイズ大会などにも無料で参加できる。
2016年05月21日(土) 【積丹町】
【パパ&ママおすすめポイント】4/20~5/21、町内さくらます祭り参加店で、さくらます料理を提供。 【キッズおすすめポイント】親子でも参加できるウルトラクイズを開催。パパとママと一緒に参加してク…
爽やかな梅酒の大試飲会 品評会受賞酒の販売に注目
2016年04月22日(金)~05月08日(日) 【小樽市】
毎年好評の梅酒をテーマとしたイベント。梅酒、ワイン、リキュールなど、約25種が勢揃い。今年は全国梅酒品評会の受賞酒も販売。自分好みの梅酒を探しに出かけよう。
審査員として参加しよう 小学生の手作りオルゴール
2016年03月05日(土)~03月21日(月) 【小樽市】
小樽市、石狩市、余市町の小学生が「冬休みの思い出」をテーマにオルゴールを制作。優秀と思う作品1点に投票しよう。計26作品を表彰する。
ガラスの町を幻想的に彩り運河をロマンチックに演出する青いイルミネーションの明かり
2015年11月21日(土)~2016年02月14日(日) 【小樽市】
青色LED約1万球で彩られる幻想的な小樽運河をはじめて、電飾された約200個のガラス製浮き玉ツリーや、高さ3m、約2000個のグラスタワーなど見応え満点。
ノスタルジックな港町に優しさが灯る雪あかり
2016年02月05日(金)~02月14日(日) 【小樽市】
ボランティアの方の手で灯されるキャンドルの灯りは温かく美しい。期間中手宮線・運河会場などそれぞれの会場の雰囲気を楽しんで。