
冬のアウトドアならnittan(=胆振・日高)エリアへ!
~西胆振・日高編~
こんにちは。
胆振・日高エリア担当の加藤です!
先日もご紹介させて頂いた、胆振日高18市町=「nittan」エリア!
北海道じゃらん2月号では、「東胆振」のコースを紹介させて頂いていますが
本日はnittan地域戦略会議公式Instagram(@nittan.hokkaido)にて
紹介されている、「西胆振」「日高」チームの様子をチラ見せ♪
さらに、2/8~2/14まで、北海道じゃらんサイト会員のみなさま向けに
nittanエリアに関するアンケートを実施中!
抽選でQUOカードが当たるので、是非アンケートにご協力ください!
↓アンケートはこちらから
https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/member/research?point=30
◆西胆振チーム
まずは室蘭の老舗「天勝」さんでエビ天丼を♪
道の駅みたら室蘭では、名産のうずらの卵を使ったソフトクリームがおすすめ!
隣接する海浜公園では、「幸福の鐘」をみんなで鳴らそう。
その後、優駿ホースパークで乗馬などのアクティビティを満喫したあとは
夜は登別で温泉に浸かって仲間とゆったり。地獄谷散策も忘れずに。
翌日はジンギスカンやわかさいもなどの観光らしい食べ物を満喫し
室蘭に戻ってクルーズ体験を!
「洞爺水の駅」でお土産を買って、大満喫の西胆振旅をプレゼンしてくれました♪
◆日高チーム
まずは道の駅樹海ロード日高で、旅のお供とお土産を♪
学生さんたちのおすすめは、「クレセントクッキー」。
ぜひ食べてみてくださいね!
そしてお昼ごはんは「ふじかみ」さんで♪"ヤマメ"のてんぷらが有名です!
美味しいごはんを堪能したら、「HOA北海道アウトドアアドベンチャーズ」で
ラフティング!
HOAの建物は廃校舎を元にリフォームしており、どこか懐かしさを感じられる
のもポイント。
ラフティングのあとは、平取町「二風谷アイヌ文化博物館」で学び、
宿泊は「新冠温泉ホテルヒルズ」へ!丘の上にあり、夕日が見えるのもポイント!
翌日は静内で牧場見学や、道の駅サラブレッドロード新冠へ!
どちらのチームも、アクティブでとっても楽しそうな旅を考えてくれました♪
学生さんのプラン以外にも、nittan地域戦略会議公式HP「nittan web」では、
「nittan」エリアの魅力を発信中!
要チェック!
カテゴリ:
トラックバックURL: https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/mtapp7/mt-tb.cgi/7640