
ひと足早く「札幌国際芸術祭2024」を体験しよう!
みなさんこんにちは!
編集部の金内です。
本日は来年1月20日からの開催の「札幌国際芸術祭2024」についての
とっておき情報をご紹介します!
え?来年の冬なんて早すぎない?と思ったそこのあなた!ご安心ください。
実は開催に先立ち芸術祭をより楽しむためのレクチャーやワークショップが
実施されているのです!
6月10日(土)には、「札幌国際芸術祭2024」に参加するアートユニット
「明和電機」の土佐社長によるワークショップが、札幌芸術の森の陶工房で
開催されます!
「明和電機」は、様々なナンセンスマシーンを開発し、ライブや展覧会
など国内外で広く活動しているすごい会社!音符の形の電子楽器
「オタマトーン」などの商品開発も行っています。
今回のワークショップでは「明和電機と一緒にチワワ笛をつくろう」と題して、
100円ショップで買えるお手軽な材料で、犬のようにワンワンと吠える
「チワワ笛」を作ります。最後は自作の「チワワ笛」を使ってみんなで大合奏!
お子さんも喜びそうですね!
明和電機ならではのナンセンス発想を楽しめるイベントです!
お申込みは本日5月15日(月)から!
先着順なので下記サイトよりドシドシご応募ください~!
=================================
LAST SNOWレクチャー第3回「明和電機と一緒にチワワ笛をつくろう」
日時:2023年6月10日(土) 14:00〜15:30
会場:札幌芸術の森陶工房ワークショップルーム
(札幌市南区芸術の森2丁目75番地札幌芸術の森内)
定員・対象:30名程度(小学3年生から中学3年生まで)
参加費:材料費500円(当日、受付でお支払いください)
申込方法:札幌国際芸術祭2024ウェブサイトのメールフォームから
お申し込みください。
先着順https://2024.siaf.jp/school/lastsnow-lecture/lastsnow03/
問い合わせ先:札幌国際芸術祭実行委員会事務局
TEL: 011-211-2314 E-mail: event@siaf.jp
カテゴリ:
トラックバックURL: https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/mtapp7/mt-tb.cgi/7711