第6弾!「お出かけで元気に♪じゃらんフェス」エリア企画 石狩・空知 直売所×温泉×ランチの充実ドライブ♪ 第6弾!「お出かけで元気に♪じゃらんフェス」エリア企画 石狩・空知 直売所×温泉×ランチの充実ドライブ♪

石狩・空知には良質な温泉や名物ランチ、山海の幸 がオトクに買える直売所も充実しています♪
各エリア、この時季に合わせていきたい立ち寄りス ポットとともに、お出かけしてみてくださいね。

「おでかけで元気に♪じゃらんフェスとは?」北海道じゃらん、公式サイト、SNSを総動員して、お出かけで元気にしたいエリアを大特集!

空知エリア 南幌・栗山コース

最新アウトドア施設に、
地元民熱愛の温泉&グルメも!

厚岸名物 牡蠣蕎麦1400円(そばは提供できない場合有)

南幌町

カキの名産地から直送!
新鮮な魚介や特産品も豊富

旬鮮 漁港直送 ことぶきや

厚岸の漁港から直送される新鮮なカキを使ったメニューが豊富にラインアップ。1Fの直売所では厚岸や根室産の魚介や地元の特産品を販売

☎011・398・9433 南幌町中央4丁目8の1 11:00~15:00(LO14:30)※直売店は10:00~16:00 ㊌、㊏㊐㊗のランチ(しけの場合はお休みの場合有) 60 P15台

栗山町

複合施設

屋内外でキャンプができる
新しいアウトドアを満喫!

ARTアート×OUTDOORアウトドア VILLAGEヴィレッジ 栗山

閉校した校舎を改装した複合型アウトドア施設。屋内外のキャンプをはじめ、テントを常設したレストランなどでキャンプ気分が楽しめる

☎080・7537・5728 栗山町継立189の2 キャンプ場受付10:00~18:00、レストラン11:00~16:00 ㊋㊌(7月~9月は不定休の予定) P50台

23年7月OPEN!
「焚き火ブック&カフェ」に用意してある本はアート、アウトドアなどを中心にした自慢の選書。電源もあるので仕事もOK。

ライスミルクソフト 400円

栗山町

自家製ノンアルコールの
米麹甘酒を使用したソフト

The北海道ファーム

米作りから甘酒の加工までを自社で行っている。特別栽培米や平飼いの卵なども販売。ソフトには減農薬・減化学肥料の米で作る無添加の甘酒を使用

☎0123・72・2422 栗山町旭台168の63 10:00~16:00(㊏㊐㊗は~17:00) P10台

入浴料 中学生以上700円、小学生400円、3歳~未就学児200円、2歳以下無料

栗山町

湯上がり後は肌がツルツル♪
入浴後もたっぷりくつろげる

くりやま温泉ホテルパラダイスヒルズ

保湿と保温にすぐれる湯は「美肌の湯」とも呼ばれている。館内はキッズコーナーやハンモックが用意された漫画コーナーなどもあり充実

☎0123・72・1123 栗山町湯地91 日帰り入浴6:00~24:00(最終受付23:00) 不定(公式HP参照) P150台

空知エリア 滝川・砂川コース

美肌の湯プチ贅沢ランチ
スイーツ三昧♥

ランチコース(自家製パン、選べる前菜、スープ、選べるメイン、コーヒー又は紅茶、お茶菓子付き)2500円(11:30~15:00 LO.12:30)

滝川市

旬食材を使う月替わりコース
手作りにこだわった料理が◎

Lumosルーモス

東京で修業した若きシェフの店が23年12月にオープン。季節感を大事にした旬食材のコースが評判。毎朝焼く自家製パンはお代わり自由

☎0125・74・6040 滝川市栄町4丁目4の21 11:30~15:00、18:00~22:00(LO各2時間30分前)※14:00~16:00はカフェタイム(LO14:30)※事前予約がおすすめ、ディナーは完全予約制 ㊌、他不定休有 16 P7台

入浴料 中学生以上630円、小学生250円、未就学児無料

滝川市

肌の余分な皮脂もきれいに!
多彩なお風呂とサウナも◎

滝川ふれ愛の里

「美人の湯」とも呼ばれる重曹泉でつるすべのすっぴん美人を目指そう。サウナは乾式とスチームの2種類。23年9月にキッズコーナーが新登場

☎0125・26・2000 滝川市西滝川76の1 日帰り入浴8:00~22:00(最終受付21:30) 無(メンテナンス休業有) P200台

しあわせソフトクリーム 400円

砂川市

スイーツ

期間限定ソフトが今年も登場
月替わりのトッピングが◎

ナカヤ菓子店

昭和23年創業の老舗菓子店。看板人気メニューは「ナカヤのアップルパイ」(490円)。このほか、プリンや各種焼き菓子などがラインアップ

☎0125・52・2575 砂川市東1条南10丁目2の13 9:30~17:30 ㊊(㊗の場合は翌日)、月1回不定㊐ P28台

5月上旬~10月限定ソフト!
道産牛乳を使ったコクのあるソフトにファンが多い。こだわりは季節ごとのトッピングで5月はチョコ、6月はドライフルーツを予定(変動の場合あり)。

小倉おはぎ(3個入り)350円

砂川市

道産素材にこだわる上質品
できたての味がリーズナブル

吉川食品株式会社 直売所

素材にこだわる商品を業務用価格でリーズナブルに提供。冷凍の小倉おはぎは、独自に開発した冷凍技術で解凍後もできたてのおいしさ♪

☎0125・54・1611 砂川市東豊沼26 9:00~17:00 ㊏㊐㊗ P4台

吉川食品株式会社 直売所 小倉おはぎは、道産素材にこだわって作る甘さ控えめのおはぎ。直売所には、製造過程で出てしまう「B級品」や業務用商品など、工場併設ならではの商品を、お求めやすい価格で各種用意。直売所の玄関を入ってすぐのところには、工場内の様子が見られる窓が設置されており、製造過程も見学できる。

空知エリア 深川・妹背牛コース

今が旬!
水田・野菜・フルーツ
リニューアル温泉満喫

Aコース(スープ、前菜、パスタ、デザート、パン、コーヒーか紅茶付き) 2000円(11:30~LO.13:30)

深川市

彩り鮮やかな空知の食材!
大満足のコースランチ

レストラン空音そらね

地元の旬野菜や道内各地から厳選する魚介や肉などにこだわるフレンチレストラン。季節感のあるコース料理がカジュアルに楽しめる

☎0164・25・2276 深川市音江町広里71の4 11:30~LO13:30※ディナーは予約制 ㊌、第1・3㊋ 24 P10台

深川市

絶景

蛇行する石狩川と田園風景
展望台から深川市を一望!

深川国見峠展望台(国見公園)

5月中旬から下旬にかけてピークを迎える米どころ、深川市の田植え。標高154mの展望台からキラキラ輝く田んぼの風景を楽しんで♪

☎0164・26・2276(深川市役所 商工労働観光課 観光特産係内) 深川市音江町国見 5月上旬~10月下旬 期間中無、11月~4月下旬は冬季閉鎖 ¥入園無料 P5台

5月~7月が見頃!
田植え前に水が張られ水鏡のような水田絶景(写真)は苗が成長する6月下旬頃まで。7月には育った稲の緑が爽やかに広がる。

アイスクリーム各400円 ●サクランボ1パック時価(昨年は900円~1200円) ●さくらんぼ狩り 大人1300円、中学生1100円、小学生800円、未就学児無料

深川市

佐藤錦や紅秀峰など10種類
自慢のサクランボを賞味あれ

(株)はやし果樹園

7月上旬~下旬にかけてサクランボ狩りができるとともに、パック入りのサクランボも販売。4月下旬にはアイスクリームの店フルーツバーがニューオープン

☎090・3391・1884 深川市音江町内園405 7月上旬~11月下旬8:00~16:00(アイス店は㊏㊐㊗10:00~15:00) 不定 P50台

入浴料 中学生以上700円、小学生350円(町内中学生以上500円、小学生250円)、未就学児無料

妹背牛町

今年4/27リニューアルオープン
屋外にバレルサウナが新登場

妹背牛温泉ペペル

源泉100%かけ流し(一部)の公共温泉。室内サウナに加え、露天風呂の近くに「バレルサウナ」を導入するなど、約1年かけて施設を大幅リニューアル

☎0164・32・4141 妹背牛町妹背牛5208の1 日帰り入浴10:00~22:00(最終受付21:30) P120台

妹背牛温泉ペペル 館内で販売している「妹背牛ラムジンギスカン塩」(200g入り850円)に注目。アイスランド産のラム肉を使い、妹背牛特産の塩こうじでじっくりと味付けしたジンギスカンは、柔らかな肉質で食べやすくおいしいと評判。テレビ番組でも取り上げられ、人気女性お笑い芸人も絶賛した味をぜひ味わって♪

石狩エリア 石狩市街地コース

ハマナスの絶景と、
歴史感じる
温泉名店めぐり!

浜茹でシャコ 時価

石狩市

漁師が自ら前浜で水揚げ!
5・6月が旬の浜ゆでシャコ

いしかり湾漁協朝市

地元漁師が毎朝自ら水揚げする鮮度抜群のシャコを秘伝の調理法で加工。朝市には7店舗が並び、それぞれ違った味わいの逸品を提供

☎0133・62・3331(石狩湾漁協石狩本所) 石狩市新港東4丁目800の2先 7:00~12:00(売れ切れ次第閉店) 不定 P有(近隣空き地) ※保冷バッグ等持参がおススメ

石狩市

絶景

日本海と石狩川が交わる緑地
景色や夕日、花を満喫しよう

はまなすの丘公園

46haの広大な緑地は一部が石狩市海浜植物保護地区に指定されている。海浜植物を含む180種に及ぶ植物が自生。園内の遊歩道を散策しよう

☎0133・62・3450(ヴィジターセンター/はまなすの丘公園管理塔) 石狩市浜町 9:00~18:00(9/1~11/3は~17:00) 期間中無、11/4~25年4/28は冬季休業 P30台

6月上旬~中旬が見頃!
石狩浜の風を感じながら花散策ができるスポット。100年以上の歴史を誇る「石狩灯台」とハマナスのコラボを楽しんで♪

入浴料 中学生以上750円、4歳~小学生350円、3歳以下無料

石狩市

石狩の潮風が心地よい露天
美肌にもうれしい「化石海水」

石狩天然温泉 番屋の湯

1千万~数百万年前の地層からくみ上げる太古の海水が育む湯(加温・循環ろ過)が「美肌の湯」として評判。幻想的な光景が楽しめる夕暮れ時も◎

☎0133・62・5000 石狩市弁天町51の2 日帰り入浴10:00~24:00 無(年に数回メンテナンス休館有) P150台

石狩天然温泉 番屋の湯 大浴場には、泡が体を包み込み、心地よく刺激してくれるジャクジーのほか、ストレス解消にもおすすめのサウナもあり多彩に楽しめる。このほか、湯上がり後には、ゆったりとくつろげる上質なラウンジや、食事処、畳の間、リクライニングコーナーなどのほか、無料で利用できる美顔器を備えたドレッサールームもある。

謙信セット(ハーフラーメン、ミニチャーシュー丼)1150円(本店限定)

石狩市

味噌ラーメンの人気店
石狩本店限定の味を満喫して

らーめん信玄 本店

遠方からもファンが訪れる味噌ラーメンの名店。ハーフらーめんは味噌、塩、しょう油から選べる。焼き目がついて香ばしいチャーシュー丼も◎

☎0133・72・2022 石狩市花川南1条1丁目5 ライフブロード 1F 11:00~15:30、17:00~21:00(㊏㊐㊗は20:00までの通し営業) 34 P13台

石狩エリア 石狩北コース

海沿いで旬の海鮮を堪能!
温泉は森絶景で!

ホタテ 時価

石狩市

ホタテ、カレイ、シャコが旬
新鮮なのにリーズナブル

厚田みなと朝市

石狩の3カ所の漁港朝市の中でも一番長い期間営業している。前浜に揚がる新鮮な海産物を浜値で提供する名物朝市は約18店が軒を連ねる

☎0133・78・2006(石狩湾漁業協同組合厚田支所) 石狩市厚田区厚田7の4 7:00~14:00頃(売り切れ次第閉店) 期間中無、10月下旬~3月は冬季休業 P有※保冷バッグ等持参がおススメ

たこのかき揚げ天丼1300円(みそ汁、漬け物付き)

石狩市

大ボリュームのかき揚げ天丼
窓からは海絶景も望める!

お食事処前浜まえはま

大人の手のひらサイズのカキ揚げが3枚!漁師でもある店主の夫が水揚げする厚田産の柔らかなタコは、長ネギを加えた天ぷら粉でサックリ

☎0133・78・2038 石狩市厚田区厚田10の2 11:00~14:00(㊏㊐㊗は~14:30) 不定、11月~3月は冬季休業 32 P15台

入浴料 中学生以上500円、小学生250円、未就学児無料

石狩市

山々の緑に囲まれて開放的
心身ともリラックスして♪

石狩市浜益保養センター

自然豊かな山の景色が広がる露天風呂は静かでくつろげる雰囲気だ。大浴場にはサウナもあり充実。入浴後は休憩室でのんびり過ごそう

☎0133・79・3617 石狩市浜益区実田254の4 12:00~20:00(最終受付時間19:30) 毎週火曜日 P70台

石狩市

絶景

日本海に沈む夕日&満天の星
プロポーズにも打ってつけ!

恋人の聖地(厚田公園展望台)

恋人の聖地「厚田公園展望台」は、道の駅 石狩「あいろーど厚田」から徒歩10分、「誓いの鐘」のベルや南京錠を取り付けるフェンスが設置されている

☎0133・78・2300(道の駅 石狩「あいろーど厚田」) 石狩市厚田区厚田 常時開放 P200台(道の駅 石狩「あいろーど厚田」)

北海道初選出!
愛を誓いプロポーズするのにふさわしい観光スポットとして、2006年7月道内では第1号となる「恋人の聖地」に選出。

石狩エリア 江別・当別コース

亜麻の花&田園レストランで
絶景を堪能し、
自家源泉の湯で締め!

アスパラ 時価

江別市

みずみずしい朝取りアスパラ
寒暖差が生み出す甘さが◎

野菜の駅 ふれあいファームしのつ

生産者が丹精込めて作った農畜産物や加工品を直接届ける生産者と消費者の交流の場。アスパラをはじめ、ブロッコリーやズッキーニなどが並ぶ

☎011・389・6626 江別市篠津262 8:30~16:00(7月~10月は~17:00) 期間中無、11月中旬~4月下旬は冬季休業 P100台

画像提供:(株)北海道技術コンサルタント

当別町

絶景

当別ダムを見上げながら
亜麻を観賞できる絶景スポット

亜麻のふるさと当別ダム下流広場

宿根亜麻の花壇が2022年に完成。7月には町内で亜麻まつりも開催される。イベントや亜麻畑は「亜麻ナビ」アプリでチェックして

☎0133・27・5381(当別町観光協会) 当別町青山2304の41 常時開放 P15台

5月下旬~7月が見頃(宿根亜麻)!
早朝に咲き午後には散ってしまうはかない亜麻の花は午前中に見に行こう。薄紫色が広がる花畑と当別ダムのコラボ絶景を楽しんで♪

ハンバーグ御膳1680円(小鉢、温玉、ごはん、椀物付き)

当別町

一度に2種類のハンバーグ
炭火の七輪で好みの焼き加減

ニュードライブイン・トウベツ

豊かな自然が広がる中、23年8月にオープンした地産地消にこだわる店。御膳は浅野農場スマイルポークと池田牛のハンバーグが楽しめる

☎0133・27・9691 当別町金沢999の5 11:00~16:00(㊏㊐㊗は~16:30) 45 P15台

ニュードライブイン・トウベツ 店は田園風景に囲まれた民家を改装した温もりある雰囲気。「ハンバーグ御膳」の2種類のハンバーグは、炭火焼きと煮込み。炭火焼きは池田牛、煮込みハンバーグは地元、浅野農場スマイルポークを使用。このほか、地元野菜などを使用した小鉢、当別産の平飼い卵、当別の米など、素材にもこだわっている。

入浴料 中学生以上490円、小学生150円、未就学児80円

江別市

泉質はアルカリ性単純温泉
露天風呂やサウナも満喫!

ココルクの湯

21年4月の開業後、22年8月には敷地内に湧出した自家源泉の温泉に切り替え。神経痛などに効能のある良質な泉質の湯がリーズナブルに楽しめる

☎011・376・0720 江別市大麻元町154の15 ココルクえべつ内 日帰り入浴10:00~22:00(最終受付21:30) P50台

石狩エリア 恵庭・千歳コース

温泉&ガーデン
絶景を楽しみ
名物グルメを堪能!

恵庭市

絶景

花、グルメ、遊びに宿泊!
子どもから大人まで楽しめる

花の拠点(はなふる)

北海道を代表するガーデナーが設計した7つのテーマガーデンを中心に、道と川の駅、農畜産物直売所、子どもの遊び場などが集結した観光施設

☎0123・29・6721(総合案内所) 恵庭市南島松828の3他 9:00~17:00(花ロードえにわは~18:00) 年末年始 P448台

6月はバラが見頃!
バラやシャクヤク、チューリップが見頃の時季。6/29・30には花と緑を楽しむイベント「恵庭花とくらし展」も開催予定。

ベーコンブロック(100gあたり)199円

千歳市

分厚いジューシーベーコンは
一度食べたらリピート必至

千歳ハム直売店

ジューシーでおいしい豚バラベーコンのブロックが大人気。厳選した豚バラ肉を職人技で仕込むベーコンのほか、ハムやウインナーがお得に買える「日替わり特売」も要チェック

☎0123・26・0262 千歳市上長都3の5 10:00~17:00 P30台

グリルサーモンプレート(パンorライス、スープ付きは+319円※Aセット) 1078円(10:00~LO.16:00)※グリルレストラン サーモンキングで提供

千歳市

「サーモン」の魅力を発信
直売所やフードコートが充実

道の駅 サーモンパーク千歳

23年8月に店内の内装などを一新してリニューアルオープン。店の名前の通り、鮭やサーモンをテーマにオリジナル商品やグルメを多数販売

☎0123・29・3972 千歳市花園2丁目4の2 9:00~17:00(店舗により異なる) 年末年始 サーモンキング64、他テラス席有 P240台

入浴料 中学生以上1200円、小学生600円、3歳~未就学児300円、2歳以下無料

千歳市

湖を一望できるパノラマ眺望
リニューアルしたサウナも満喫

湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館

支笏湖ブルーが広がる展望露天風呂のほか、足元から温泉が湧く珍しい「足元湧出泉」も楽しめる。22年12月からサウナがロウリュ可能に!

☎0123・25・2341 千歳市幌美内7 日帰り入浴10:00~15:00(最終受付14:00) ㊋㊌、他不定休有(要問合せ) P50台

石狩・空知エリアの
お出かけスポットをチェック♪

おすすめの宿泊施設

【初夏の道央おでかけフェス】プランはこちらから

おすすめの飲食店

おすすめのレジャー

遊び・体験スポットの予約は
じゃらんnetでも♪

※この情報は2024年4月25日時点の情報です。