定山渓エリア
定山渓
清重
1件![]() |
18年6月オープン。牛ステーキ、燻製豚バラステーキ、燻製ラムステーキなど、本格的な鉄板焼きが味わえるお店。昼は「まかない丼」(700円)も人気となっている。
住所 | 札幌市南区定山渓温泉東4丁目319 |
---|---|
料金 | 燻製丼900円、まかない丼700円 |
営業時間 | 10:00~15:00、18:00~24:00(LO23:00) |
定山渓
雨ノ日と雪ノ日
0件![]() |
2018年9月、第一寶亭留グループからオープンしたカフェ。メニューはホテルのシェフが監修し、自社農園の野菜など食材選びからこだわっている。雨と雪の日はコーヒー無料やジェラート(450円)をご注文の方…
住所 | 札幌市南区定山渓温泉西2丁目41 |
---|---|
料金 | 雨雪の贅沢サラダピザ1944円 ジェラートダブル(定山渓ファームはちみつりんご&豊滝ブルーベリー) 450円 |
営業時間 | 9:30~17:00(ピザLO17:00、ジェラートLO17:30) |
定山渓
札幌国際スキー場
3件![]() |
紅葉ゴンドラの運行に合わせ、「札幌国際スキー場秋祭り~紅葉ゴンドラとパノラマ展望台!秋の味覚祭!~」を2018年も開催。定山渓温泉街とスキー場をつなぐシャトルバスは、9/29(土)~10/14(日)…
住所 | 札幌市南区定山渓937 |
---|---|
料金 | ■紅葉ゴンドラ往復料金 大人1200円·小学生600円、65歳以上990円※年齢要証明、団体料金※10名以上大人1080円·小学生540円、身障者割引600円、介助者1名600円※身障者手帳提示 ■お得なお食事パック 1500円(紅葉ゴンドラ往復料金&食事) ※食事は、1:道産ベコカレー 2:かきあげそば 3:かきあげうどん、から1つ選択 ※土日祝は道産ベコカレーのみ ■シャトルバス(定山渓観光案内所前発着) 往復:大人1000円·小学生500円、片道:大人630円·小学生320円 |
営業時間 | 9/22(土)~10/14(日) 9:30~16:00、ゴンドラ運行時間9:30~15:30(上り乗車最終15:00) |
定山渓
定山渓ビューホテル
5件![]() |
和洋中40種、ドリンク40種、デザート10種。目の前で調理するシェフズキッチンが評判。ひと口大のメニューが多いので、たくさんのメニューを楽しむことができる。プレミアムダイニングで、贅沢なビュッフェを…
住所 | 札幌市南区定山渓温泉東2丁目111 |
---|---|
料金 | プレミアムダイニング de ランチバイキング&入浴/中学生以上2500円、3歳~小学生1300円 |
営業時間 | 11:30~14:00(LO13:30) |
定山渓
定山渓 鶴雅リゾートスパ 森の謌
7件![]() |
新鮮野菜をたっぷり使った女性に喜ばれるランチビュッフェ。毎月第2・4水曜はスイーツがいつもの2倍、第1水は中華曜コーナーがいつもの3倍になる。
住所 | 札幌市南区定山渓温泉東3丁目192 |
---|---|
料金 | ランチビュッフェ+入浴/中学生以上3240円、2歳~小学生2052円 |
営業時間 | ランチビュッフェ/11:15~12:50、13:00~15:00 入浴時間/11:30~15:00(最終入場14:30) |
定山渓
定山渓万世閣 ホテルミリオーネ
6件![]() |
自家製の鶏白湯スープが評判のラーメンは、道産小麦を使用。人気のカレーは鶏肉を一度焼き上げて旨味を閉じ込める、そのひと手間がおいしさの秘訣。
住所 | 札幌市南区定山渓温泉東3丁目 |
---|---|
料金 | ランチビュッフェ付き入浴プラン/中学生以上2400円、小学生1800円 |
営業時間 | 11:00~14:00(最終受付13:30)※混雑状況に応じてビュッフェ利用ができない場合有 |
定山渓
定山渓らーめん 忍者
0件![]() |
![]() |
定山渓温泉街中心、昼はらーめん、夜は居酒屋の顔も持つ店。サイドメニューが充実しており、旭川・知床など地域性のある料理も楽しめる。着物販売や紙芝居などのイベント「忍者ラボ」も定期開催中。
住所 | 札幌市南区定山渓温泉4丁目377 |
---|---|
料金 | みそ800円、ほか |
営業時間 | 11:30~17:00、20:00~24:00(金土日は~翌1:00) |
定山渓
定山渓温泉
12件![]() |
「札幌の奥座敷」とも呼ばれる名湯。温泉街には源泉公園や無料の足湯、グルメ店も!
住所 | 札幌市南区定山渓温泉東3丁目(定山渓温泉観光案内所) |
---|---|
料金 | 定山渓温泉観光案内所:入館無料 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定山渓
Giorgio Kappana
1件![]() |
定山渓の自然の中にある、石釜パンやパスタ、スイーツが楽しめるお店。中でもソフトクリームが人気で、まちむら農場牛乳を使用。おすすめは「いちごみるく」。果実感あふれる手作りコンポートをトッピング。ソース…
住所 | 札幌市南区定山渓温泉西2丁目45 |
---|---|
料金 | いちごみるく420円 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定山渓
喫茶&軽食フランセ
2件![]() |
1974年創業。カツサンドのカツは、注文後に北海道産豚ロース肉をたたき、ラードでカラリと揚げるジューシーな一品。京田グランドールの厚切りパンをトーストにし、キャベツではなくレタスで食感にアクセントを…
住所 | 札幌市南区定山渓温泉東4丁目306-1 |
---|---|
料金 | カツサンド680円、カツカレー880円、ナポリタン700円、ハニートースト550円、パウンドケーキ330円 |
営業時間 | 10:00~20:00(LO19:30) |
定山渓
Spa&Esthetique 翠蝶館
2件![]() |
日帰り入浴は食事付のみ利用可。「体を内と外からキレイに」をコンセプトに料理は北海道産食材にこだわり、野菜をふんだんに使ったヘルシー料理を用意。エステで体をケアしたら、無料のハーブティーや酸素バーを利…
住所 | 札幌市南区定山渓温泉西3丁目57 |
---|---|
料金 | 日帰り入浴は食事付のみ。レディースセット2800円、飲茶セット3880円 |
営業時間 | 日帰り入浴/12:00~18:00 |
定山渓
ホテル山水
6件![]() |
2009年9月に新しく造られた貸切風呂は、洗い場2つと休憩用のイス、洗面所やトイレも併設。宿泊者メインではあるが、15:00までは日帰りも可能。ただし、1日の受け入れ数が限られるので、日帰り利用の予…
住所 | 札幌市南区定山渓温泉東3丁目 |
---|---|
料金 | 入浴料/大人640円、3歳~小学生320円、3歳未満無料 |
営業時間 | 12:00~19:00(土曜・祝前日と12/28~1/3、貸切風呂は~15:00※貸切風呂は予約制) |
定山渓
定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌
26件![]() |
日帰り入浴はランチビュッフェ付きプランで利用可。手軽なランチビュッフェには和食、洋食、中華、スープ、サラダなど多彩なメニューが揃う。毎月第1・第3水曜日は「スペシャルステーキデー」、第2・第4水曜日…
住所 | 札幌市南区定山渓温泉東3丁目192 |
---|---|
料金 | 大人3240円・2歳~小学生2052円 |
営業時間 | 入浴/11:30~15:00(最終入場14:30)、ランチ/11:15~15:00(ラストオーダー14:00) |
定山渓
アミューズスポーツ
1件![]() |
定山渓の雄大な自然を眺めながら、カナディアンカヌーでのんびり川下りをしてみよう。初めてでも丁寧に指導してもらえるので安心。安定感抜群のカヌーなら、野鳥のさえずりや水に写る景色もゆっくり楽しめる。ペッ…
住所 | 札幌市南区定山渓温泉東3丁目 |
---|---|
料金 | カナディアンカヌー/大人(中学生以上)4000円、子ども(小学生以上)3000円、未就学児無料 |
営業時間 | ①10:00~②12:00~③14:00~(7月1日~10月31日) |
定山渓
湯元 旬の御宿 まつの湯
100件![]() |
1956年創業の老舗宿。定山渓温泉とは異なる泉質で露天風呂からは豊平川の清流を眺める事ができる。源泉温度が低いため、一度加熱してから源泉で割る。湯の持つ効能を最大限に引き出すため真水を一切使用してい…
住所 | 札幌市南区小金湯24 |
---|---|
料金 | 入浴料/大人650円、子供300円 |
営業時間 | 9:00~23:00(最終受付22:00)※年末年始は変動有、要問合せ |
定山渓
大黒屋商店
17件![]() |
1931年創業の温泉まんじゅうの老舗。まんじゅうは店内で毎朝手作りしており、やわらかい皮にたっぷりのあんが入っている。沖縄産の黒糖と国産小豆がマッチした上品な甘さと、しっとりとした食感がクセになる。…
住所 | 札幌市南区定山渓温泉東4-319 |
---|---|
料金 | 定山渓温泉まんじゅう/1個65円、9個入648円 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定山渓
翠山窯
0件![]() |
こちらは定山渓第一寶亭留の創作器類を作っている工房。磁器・陶器・絵付けまで多様な品々を作陶している。陶芸体験も行っているので、旅の思い出にオリジナルの茶碗やお皿づくりに挑戦してみては?初心者でも先生…
住所 | 札幌市南区定山渓温泉西3丁目105 |
---|---|
料金 | 陶芸体験/3240円(粘土代800g含む) |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定山渓
かっぱ大王
7件![]() |
定山渓温泉街の二見公園にある像。昭和40年(1965年)に始まった「かっぱ祭り」をきっかけに、かっぱを街のシンボルとしたまちづくりが始まり、その元締めとも言えるのが、「かっぱ大王」。定山渓には他にも…
住所 | 札幌市南区定山渓温泉西4丁目 |
---|---|
料金 | 入場無料 |
営業時間 | 常時開放 |