小樽市
小樽ぱんじゅう 桑田屋
年齢を問わず愛されている「ぱんじゅう」は小麦もあんも北海道産素材100%。こしあん、つぶあんなど7種類の定番と、ホワイトチョコなど季節ごとに変わるメニューが揃う。パンケーキやクレープなども販売していて、その場で味わえるイートインスペースも備えている。
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2015年10月17日
基本情報
施設名 | 小樽ぱんじゅう 桑田屋 |
住所 | 小樽市色内1丁目1の12 小樽運河ターミナル 1F |
電話番号 | 0134-34-3840 |
定休日 | 無 |
営業時間 | 9:00~19:00(季節で変動有) |
駐車場 | なし |
詳細情報
料金 | ぱんじゅう 89円 |
クレジットカード | |
付帯施設 | |
席数 | |
ホームページ | |
補足 |
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2015年10月17日
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2015年10月17日
懐かしい思い出のぱんじゅうですね♎
訪問時期:2020年9月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
3.0
|
ぱんじゅうという名前を初めて聞きましたが、小樽・札幌では有名なスイーツのようです。小樽運河バスターミナルではイートインでき、好きなぱんじゅう3個とドリンクのセットが500〜600円とリーズナブルでした。ターミナルの雰囲気もレトロです。
訪問時期:2020年8月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
4.0
|
ついつい懐かしさで、立ち寄りました。
子供の頃、夕張市で、よく買い食いしてましたが、小樽に、同じものが、あると、友人に、聞いてから、時々買いに行ってます。
基本的には、小さなおやきですが、焼きたては、皮がパリパリで、また違う食感です♫
訪問時期:2019年6月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
5.0
|
なんか懐かしい感じがして吸い寄せられました。
種類がたくさんあってどれを買おうか悩みました。
訪問時期:2018年10月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
3.0
|
値段も手ごろで、くどくなく食べやすい。小さい子どもにも安心して食べさせることができました。
訪問時期:2017年12月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
5.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)