温根湯温泉にある明治32年創業の老舗温泉旅館。泉質はアルカリ性単純硫黄温泉で、硫黄成分が肌の角質を洗い落とす作用があると言われ、"美白の湯"と称され評判が高い。大浴場や露天風呂にある浴槽は全て源泉100%掛け流しで、浴槽から贅沢にオーバーフローしている。
基本情報
施設名 | 美白の湯宿 大江本家 |
住所 | 北見市留辺蘂町温根湯温泉466-1 |
電話番号 | 0157-45-2711 |
定休日 | なし ※GW・旧盆期間・年末年始等の繁忙期の際、日帰り入浴を休止する場合有 |
営業時間 | 13:00~20:00(時間制限を行う場合あり) |
駐車場 | 200台(無料) |
詳細情報
料金 | 入浴料/大人800円、小学生以下400円 |
クレジットカード | 不可 |
泉質 | アルカリ性単純硫黄温泉 |
露天 | 有 |
タオル | レンタル有(フェイスタオル&バスタオルセット)/200円 |
アメニティ | シャンプー・リンス・ボディソープ(または石鹸)・ドライヤー有 |
洗い場 | 男女各20 |
浴槽構成 | 露天風呂、内風呂、ジャグジー、打たせ湯、サウナ、ミストサウナ、水風呂 |
浴槽の数 | 男9、女9 |
ホームページ | http://www.oehonke.com |
補足 | - |
お湯よし・接客よし・料理よし大満足です。サウナも露天風呂もいいですよ
訪問時期:2022年6月
総合満足度 |
5.0
|
広くて色々な温泉ていいな~です!
鍋に刺身、いくら、日本酒で美味しい料理をいただきました。
昨年は金婚祝い今月はカミさんの誕生とゆっくり楽しみました。
スタッフの皆さんありがとうございました。
鍋に刺身、いくら、日本酒で美味しい料理をいただきました。
昨年は金婚祝い今月はカミさんの誕生とゆっくり楽しみました。
スタッフの皆さんありがとうございました。
訪問時期:2022年4月
総合満足度 |
5.0
|
100年以上の歴史があるそうです♨️
訪問時期:2021年10月
総合満足度 |
4.0
|
露天風呂が良い♨️
訪問時期:2021年10月
総合満足度 |
4.0
|
安定のクオリティーですね。入浴料はやや高めですが、清潔感があり、浴槽の種類が豊富で、露天風呂、サウナ、水風呂もあります。浴室全体の開放感もなかなかです。
訪問時期:2021年10月
総合満足度 |
5.0
|
35年ぶりに訪れました。新館も作られ、きれいになってビックリです。
大浴場は、内風呂が6つに露天風呂が2つで広くてゆっくりできます。
打たせ湯やバブルジェットやサウナやミストも完備されいて完璧な温泉施設です。
料理は、メインの料理に加えて、タラバ蟹などのバイキングメニューがあります。どれも目移りしちゃってついついお皿に取っちゃうんですが、、、食べ切れません。。。
フロントに、「北の大地の水族館」と「北キツネ牧場」の割引券があります。
食事をするホールの窓の外に野鳥やリスのエサ台があり、冬から春にかけてエゾリス君がよく訪れるそうです。
大江本家を利用した時期が秋でしたので、秋は自然の餌が豊富なせいかエサ台まではきてくれず会えませんでした。
ホテル周辺には川や温根湯神社があり、ホテル付近を散策することができます。
ホテル横にある温根湯神社のお庭ではリス君に会えることができましたよ~。
大浴場は、内風呂が6つに露天風呂が2つで広くてゆっくりできます。
打たせ湯やバブルジェットやサウナやミストも完備されいて完璧な温泉施設です。
料理は、メインの料理に加えて、タラバ蟹などのバイキングメニューがあります。どれも目移りしちゃってついついお皿に取っちゃうんですが、、、食べ切れません。。。
フロントに、「北の大地の水族館」と「北キツネ牧場」の割引券があります。
食事をするホールの窓の外に野鳥やリスのエサ台があり、冬から春にかけてエゾリス君がよく訪れるそうです。
大江本家を利用した時期が秋でしたので、秋は自然の餌が豊富なせいかエサ台まではきてくれず会えませんでした。
ホテル周辺には川や温根湯神社があり、ホテル付近を散策することができます。
ホテル横にある温根湯神社のお庭ではリス君に会えることができましたよ~。
訪問時期:2021年9月
総合満足度 |
5.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)