オホーツク海一望の露天を楽しむことができ、大浴場には低温槽(沸湯)、打たせ湯、ジェットバス、遠赤外線サウナなどを備えている。
基本情報
施設名 | オホーツク温泉 ホテル日の出岬 |
住所 | 雄武町沢木346の3 |
電話番号 | 0158-85-2626 |
定休日 | なし |
営業時間 | 12:00~21:30(最終受付21:00) |
駐車場 | 200台 |
詳細情報
料金 | 入浴料/大人750円、大人(町内在住者)500円、4歳~小学生300円、0歳~3歳無料 |
クレジットカード | 不可 |
泉質 | ナトリウム-塩化物強塩泉 |
露天 | 有 |
タオル | レンタルタオル(バスタオル・フェイスタオルセット)300円、フェイスタオル(販売)200円 |
アメニティ | シャンプー・リンス・ボディソープ・ドライヤー |
洗い場 | - |
浴槽構成 | |
浴槽の数 | 10(男女合わせて) |
ホームページ | https://hinodemisaki.com |
補足 | - |
適度な塩分濃度でゆったりとした気持ちで入浴できた。また、開放的なガラス窓からの景観が心を癒してくれた。
訪問時期:2024年10月
総合満足度 |
5.0
|
3年連続です
食事も充実していて、浴室も広くて綺麗です サウナ、露天風呂最高です
今度、1度宿泊してみたいですね!
食事も充実していて、浴室も広くて綺麗です サウナ、露天風呂最高です
今度、1度宿泊してみたいですね!
訪問時期:2024年8月
総合満足度 |
5.0
|
人気の温泉なのか人が多かったです。
外人、地元人、観光客などなど
人が多すぎて露天風呂には入れなかったので満足度は低いです。
おそらく近くの展望台のところでキャンプ出来るみたいなので
そこのお客さんも利用しているのかもしれません。
お風呂からの景色は目の前が海なので景色は良いです。
洗い場のシャワーヘッドが大きく
おお~ と思っていたのですが
シャワーヘッドの金具のところから水が漏れてて
微妙な水圧と異音が大きかったのが気になりました。
サウナもありましたが、そこらへんでくつろいでるおじさんたちからの
視線が集中して入りずらくそちらも入れませんでした。
お湯は無色透明で、少し塩分が含んでる感じのお湯で
お湯はお肌に良さそうな感じで良かったです。
脱衣所はリラックスできる構造ですが
浴場は、景色が重視だけが重視され、リラックスできる構造にはなっていない雰囲気です。
お湯は悪くはないので人のいない時を狙うのが良さそうです。
外人、地元人、観光客などなど
人が多すぎて露天風呂には入れなかったので満足度は低いです。
おそらく近くの展望台のところでキャンプ出来るみたいなので
そこのお客さんも利用しているのかもしれません。
お風呂からの景色は目の前が海なので景色は良いです。
洗い場のシャワーヘッドが大きく
おお~ と思っていたのですが
シャワーヘッドの金具のところから水が漏れてて
微妙な水圧と異音が大きかったのが気になりました。
サウナもありましたが、そこらへんでくつろいでるおじさんたちからの
視線が集中して入りずらくそちらも入れませんでした。
お湯は無色透明で、少し塩分が含んでる感じのお湯で
お湯はお肌に良さそうな感じで良かったです。
脱衣所はリラックスできる構造ですが
浴場は、景色が重視だけが重視され、リラックスできる構造にはなっていない雰囲気です。
お湯は悪くはないので人のいない時を狙うのが良さそうです。
訪問時期:2024年8月
総合満足度 |
3.0
|
露天風呂からの景色最高でした
訪問時期:2023年7月
総合満足度 |
5.0
|
じゃらん2月号のクーポン持参で400円🎫♨️🚗
訪問時期:2023年1月
総合満足度 |
4.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。