露天風呂に注ぐ単純硫黄泉も源泉100%。家族連れに人気の貸切風呂もあり。タオルと浴衣の手ぶらセットは200円。湯上がりもゆったりくつろぎたい人にはおすすめだ。リラクゼーションメニューも充実。本館1階「桂亭」は調味料にまでこだわって作る料理の数々が魅力。酒のつまみからお膳料理・デザートまで多彩な品揃え。JR札幌駅や地下鉄真駒内駅からの無料送迎バスもあり、アクセスも良好。(期間や時間についてはHPを参照)
基本情報
施設名 | 湯元 小金湯 |
住所 | 札幌市南区小金湯25 |
電話番号 | 011-596-2111 |
定休日 | 無休※点検のため休みの場合有 |
営業時間 | 10:00~23:00(受付22:00まで) 貸切風呂/10:00~23:00 |
駐車場 | 150台(無料) |
詳細情報
料金 | 入浴料/大人(中学生以上)750円、子供(4歳以上)400円 貸切風呂/90分3240円 |
クレジットカード | 可 |
泉質 | 単純硫黄泉 |
露天 | 有 |
タオル | レンタルタオル有(タオル・浴衣セット200円、レンタルフェイスタオル100円、レンタルバスタオル100円) |
アメニティ | シャンプー・リンス・ボディソープ(または石鹸)有・ドライヤー有・化粧水有・ベビーベット有 |
洗い場 | 男23女30 |
浴槽構成 | 露天風呂、つぼ湯、内湯、薬湯風呂(イベント湯)、ジャクジー、水風呂、サウナ、貸切風呂 |
浴槽の数 | 男5、女5 |
ホームページ | http://koganeyu.jp/ |
補足 |
入浴料は値上がりしていましたが、露天は硫黄の匂いがほのかに香り、サウナは普通のと蒸気の二種類あり、水風呂もなかなか冷たくていいです。
全体的に清潔感があり、化粧水や乳液も常備されています。
全体的に清潔感があり、化粧水や乳液も常備されています。
訪問時期:2023年10月
総合満足度 |
4.0
|
半休で、久しぶりに、定山渓に足が向き、何処に行こうかと迷いましたが、やはりコチラに、来てしまいました♪孫達は、娘婿の実家に、行ったので、久々に、のんびりと、😆♫内風呂〜サウナ〜露天風呂と、ゆっくりゆったり出来ました。
風呂上がりの蕎麦も、美味しくいただきました♬
ここは、いつ来ても満足度の高い♨️です。☺️
風呂上がりの蕎麦も、美味しくいただきました♬
ここは、いつ来ても満足度の高い♨️です。☺️
訪問時期:2023年8月
総合満足度 |
4.0
|
札幌から向かって定山渓温泉前にあります。温泉は温まります。内風呂、露天風呂、サウナです。休憩、食事も出来ます。
訪問時期:年月
総合満足度 |
4.0
|
食事も楽しめて良い♨️🍴
訪問時期:2023年2月
総合満足度 |
4.0
|
どこの温泉に、行こうかと悩んだ時の一軒です♪
内風呂、露天風呂、サウナと、多種多様♫
マナー違反者も少なく、多少混んでいても、あまり不満には、ならない温泉だと思います♬
蕎麦も頂きましたが、美味しく頂きました🎶
内風呂、露天風呂、サウナと、多種多様♫
マナー違反者も少なく、多少混んでいても、あまり不満には、ならない温泉だと思います♬
蕎麦も頂きましたが、美味しく頂きました🎶
訪問時期:2022年11月
総合満足度 |
4.0
|
新蕎麦を頂きました🍴
訪問時期:2022年11月
総合満足度 |
4.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)