千歳市
炭酸水素塩泉 /
硫酸塩泉 /
塩化物泉
丸駒温泉旅館
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2023年05月30日
原生林の山々に囲まれ、神秘的な雰囲気に包まれる支笏湖畔に佇む創業103年の老舗温泉。湖を一望できるパノラマを思う存分楽しめる展望露天風呂や、全国的にも珍しい湖と直接繋がる天然露天風呂が自慢。天然露天風呂は足元湧出なので時々ぷかりと気泡が浮かび上がる。
基本情報
施設名 | 丸駒温泉旅館 |
住所 | 千歳市幌美内7 |
電話番号 | 0123-25-2341 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 10:00~15:00 |
駐車場 | 70台(無料) |
詳細情報
料金 | 入浴料/大人1200円、子ども600円、幼児300円 |
クレジットカード | 不可 |
泉質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉 |
露天 | 有 |
タオル | フェイスタオル販売、バスタオル有料 |
アメニティ | シャンプー・リンス・ボディーソープ・ドライヤー |
洗い場 | 男11女12 |
浴槽構成 | |
浴槽の数 | 9(男女合わせて・うち露天風呂各2) |
ホームページ | http://www.marukoma.co.jp |
補足 |
雑誌のクーポン持参で半額にて入浴できました♨️良いサービスですね📖
訪問時期:2021年6月
総合満足度 |
4.0
|
露天風呂がお風呂にある綺麗な露天風呂と、脱衣所の所から少し歩く離れた露天風呂があって、離れた露天風呂の方が、支笏湖と繋がっていて、春に湖の水位が上がると深くなって、子供と良く行きます、露天風呂に浮き輪があって、子供が小さいときは、浮き輪につかまって喜んで入ってました!深い時で大人の胸位深くて、珍しいので、オススメです
訪問時期:年月
総合満足度 |
4.0
|
樽前山へ登山し、支笏湖へ寄ってから丸駒温泉旅館へ日帰り入浴致しました。緊急事態宣言渦の最中だった事が影響していると思われますが、駐車場はガラガラで、館内自体もほぼ開店休業中という印象でした。入浴客も僅かでサウナに入っても誰もいないという状況でしたが、只、アズマ商事の馬油シャンプーとコンディショナーは以前と変わらず置いてあり、又、ヒアルロン酸配合のコラーゲン洗顔料とコラーゲンピーリングジェル、かかとキレイも洗い場に置いてありました。
支笏湖に面している秘湯風呂は、しゃがんで丁度良い深さでしたが、その為に、風呂に浸かっていると、景観は観れない感じでした。
まぁ、露天風呂から観る景観は、流石に良いと思いました。ちょっと温度が高めな点も良かったです。無料休憩所も利用しているお客さんが一人だけでしたが、休憩所から観る眺望も良かったと思います。
又、樽前山へ登山する機会があれば、帰りがけに立ち寄りたいと思います。
支笏湖に面している秘湯風呂は、しゃがんで丁度良い深さでしたが、その為に、風呂に浸かっていると、景観は観れない感じでした。
まぁ、露天風呂から観る景観は、流石に良いと思いました。ちょっと温度が高めな点も良かったです。無料休憩所も利用しているお客さんが一人だけでしたが、休憩所から観る眺望も良かったと思います。
又、樽前山へ登山する機会があれば、帰りがけに立ち寄りたいと思います。
訪問時期:2021年6月
総合満足度 |
4.0
|
久しぶりでしたが、老舗の趣きがありました。
内風呂も高中低温とあり露天風呂も程良い湯温で快適でした。また、名物の離れの露天風呂はやや温めで長湯が出来ます。支笏湖の水面と同じ深さのようで、秘湯感が感じられます。
内風呂も高中低温とあり露天風呂も程良い湯温で快適でした。また、名物の離れの露天風呂はやや温めで長湯が出来ます。支笏湖の水面と同じ深さのようで、秘湯感が感じられます。
訪問時期:2021年5月
総合満足度 |
4.0
|
いつも空いていて快適に過ごせます♨️
訪問時期:2021年4月
総合満足度 |
4.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)