音更町
炭酸水素塩泉 /
硫黄泉 /
塩化物泉
十勝川温泉 観月苑
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2023年10月06日
雄大な十勝川や十勝平野、さらに遠くには日高連峰が広がる北海道らしい景色が自慢。「美人の湯」として知られる世界的にも希少な植物性モール温泉を十勝の美しい風景を眺めながら楽しむことができる、庭園露天風呂に仕立てられている。大浴場のサウナはセルフロウリュが楽しめるフィンランド式。露天風呂に備わるウッドデッキでの外気浴もおすすめ。行き届いたサービスとともに貴重な癒やしのひとときをくつろげそう。
基本情報
施設名 | 十勝川温泉 観月苑 |
住所 | 音更町十勝川温泉南14丁目2 |
電話番号 | 0155-46-2001 |
定休日 | 無 |
営業時間 | 【平日】5:00~ 8:00(最終受付)、13:00~21:00(最終受付) 【土曜・特定日】13:00~15:00(最終受付)、18:00~21:00(最終受付) |
駐車場 | 100台(無料) |
詳細情報
料金 | 入浴料/大人(中学生以上) 1800円、子供(1歳~小学生) 500円※タオルセット込 |
クレジットカード | 可 |
泉質 | ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 |
露天 | 有 |
タオル | 入浴料に含む |
アメニティ | シャンプー・リンス・ボディソープ・ドライヤー有 |
洗い場 | 30 |
浴槽構成 | 内風呂、サウナ、ジャグジー、うたせ湯、歩行湯、寝湯、露天風呂、檜風呂 |
浴槽の数 | 18(男女合わせて) |
ホームページ | https://www.kangetsuen.com/ |
補足 | 繁忙期等入浴規制有 |
訪れた時間帯は果物がたっぷり浸かったデトックスウォーターが置いてありました。
セルフロウリュのサウナととても冷たい水風呂、ゆったり横たわることのできる椅子もある外気浴スペース、景色のいい露天風呂、そしてモール温泉。
贅沢な時間を過ごすことができました。
セルフロウリュのサウナととても冷たい水風呂、ゆったり横たわることのできる椅子もある外気浴スペース、景色のいい露天風呂、そしてモール温泉。
贅沢な時間を過ごすことができました。
訪問時期:2024年11月
総合満足度 |
5.0
|
自分へのご褒美で日帰り入浴。タオルセット付きで手ぶらでもOKです。貴重品ロッカーあり。脱衣カゴタイプ。宿泊客チェックイン時間帯以降じわじわ混んでくる感じ。モール温泉は文句なし最高。足ツボを刺激される歩行湯があり試したが2歩でリタイア。サウナは広め暗め。水風呂10℃前後。露天風呂は女性には珍しく開放的で沈む夕日が見れた。
訪問時期:2024年12月
総合満足度 |
5.0
|
フロントで受付した際、イオンウォーター一本サービスでいただきました。
全体的に熱めの湯でした。内湯は思ってたより狭く、露天風呂もそれ程大きくなかったですが、空いていたので、狭くは感じませんでした。
15時からは脱衣所にフルーツウォーターが置かれていました。
全体的に熱めの湯でした。内湯は思ってたより狭く、露天風呂もそれ程大きくなかったですが、空いていたので、狭くは感じませんでした。
15時からは脱衣所にフルーツウォーターが置かれていました。
訪問時期:2024年2月
総合満足度 |
4.0
|
朝風呂と朝食バイキングを楽しみに訪れました。残念ながら、繁忙期を理由にバイキングは食べられませんでした。
ホームページにも「予約必要」となかったので、安心してましたが失敗でした。
次回はしっかり予約して、リベンジしたいと思います。
ホームページにも「予約必要」となかったので、安心してましたが失敗でした。
次回はしっかり予約して、リベンジしたいと思います。
訪問時期:2023年1月
総合満足度 |
2.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。