ナウマン象化石発掘の地「忠類」にある、スタイリッシュな石造りの外観が目を引く温泉宿。ロビーは打ちっぱなしのコンクリートの壁と真っ赤なソファがよりおしゃれな空間を演出しており、館内に地元カメラマンが撮影した風景写真や絵画などの展示も。温泉はpH値9.5のアルカリ性単純泉。刺激が少ない無色透明なお湯は「美肌の湯」とも称される柔らかな肌触りが特徴。忠類産ゆり根やどろぶたなどの特産品を使った料理が楽しめるレストランや、自由に利用できる休憩スペースもあり、湯あがり後もゆっくりリラックスできる。隣接する道の駅内の手作りパンもおすすめ。
基本情報
施設名 | 十勝ナウマン温泉 ホテルアルコ |
住所 | 幕別町忠類白銀町384-1 |
電話番号 | 01558-8-3111 |
定休日 | なし |
営業時間 | 11:00~21:30(21:00受付終了) ●朝風呂は5:00~8:00(7:30受付終了)※サウナ水風呂は利用不可 |
駐車場 | 100台(無料) |
詳細情報
料金 | 大人600円、小学生300円、小学生以下無料 |
クレジットカード | 可 |
泉質 | アルカリ性単純温泉 |
露天 | 有 |
タオル | 販売:フェイスタオル150円、レンタル:バスタオル200円 |
アメニティ | リンスインシャンプー・ボディーソープ・ドライヤー 、体重計 |
洗い場 | シャワー付きカラン15 |
浴槽構成 | 主浴槽・バイブラ・露天・水風呂 |
浴槽の数 | 男女とも内湯4※水風呂含む |
ホームページ | https://hotel-arco.jp/ |
補足 | - |
透明でヌルッとした珍しい温泉です。雨が降っていたのですが露天風呂に屋根が無かったので−1点としました。サウナは個人用の式タオルがたくさん用意されているので新鮮な感じでサウナに入れるのがすごく気持ちが良いです。水風呂は小さめで2人しか入れませんが、冷たすぎないので自分にはちょうどよかったです。
訪問時期:2022年7月
総合満足度 |
4.0
|
家族と久しぶりにナウマン温泉に行ってきました。価格の改定があり、町民400円、町民外は600円になってて少し残念😂お湯はとても良く肌がつるつるになります。ただサウナ温度が少し低めで、水風呂が小さいのが難点です。
訪問時期:2022年6月
総合満足度 |
3.0
|
トロトロヌルヌルの最高の温泉。サウナもゆっくり入れた。
訪問時期:2022年6月
総合満足度 |
5.0
|
ゆり根かき揚げホクホクでした🍴
訪問時期:2021年10月
総合満足度 |
4.0
|
施設は全体的に清潔感があり、いずれの浴槽もとろとろの泉質で気持ち良く入浴できました。露天風呂が2つあるのも面白いですね。サウナ(現在は4名まで)と水風呂もあり、コスパも良くぜひ再訪したいと思える温泉でした。
訪問時期:2021年8月
総合満足度 |
5.0
|
アルカリ成分が高く掛け流しなので、温泉が流れ出てる場所は滑りやすいので注意。転びそうになります。それだけいい温泉で好き。
訪問時期:2021年7月
総合満足度 |
5.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)