石狩市
炭酸水素塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
石狩天然温泉 番屋の湯
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2023年12月15日
番屋の湯は1千万~数百万年前の地層、石狩を通り湧き出る太古の海水が育んだ「化石海水」。大浴場、露天風呂に、ジャグジー、低温風呂、高温風呂、サウナなど、様々なお湯が楽しめる。広々とした女性専用のドレッサールームにはLED美顔器があり、なんと無料で使用可。お食事処 はなます亭では老若男女皆が喜ぶメニューが豊富。人と人のつながりとおもてなしの心を大切にした、あたたかな温泉施設。
基本情報
施設名 石狩天然温泉 番屋の湯
住所 石狩市弁天町51-2
電話番号 0133-62-5000
定休日 無※メンテナンスのため休館する場合有
営業時間 日帰り入浴/10:00~24:00※お食事処は11:30~15:00(LO14:30)、17:00~20:00(LO19:30)
駐車場 150台無料
詳細情報
料金 入浴料/大人(中学生以上)750円、小学生以下(4才~12才まで)350円、幼児(3才まで)無料、シルバー(65才以上)700円、回数券(6枚つづり)3900円
クレジットカード 不可
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物強塩泉
露天
タオル フェイス・バスタオルセットレンタル300円、館内着上下セット300円
アメニティ シャンプー・リンス・ボディーソープ
洗い場 -
浴槽構成 内湯(高温風呂・低温風呂・ジャグジー)・露天風呂(石風呂)
浴槽の数 内湯3・露天1
ホームページ https://banya-no-yu.com/
補足 ※天然温泉(加温・循環濾過式)
SANJI(50代)
クチコミ投稿日:2024-11-22 08:09:26
来月より、冬季営業に変更になります。今日も空いていました。
食事処でのランチバイキングは変わらぬ美味しさで、海鮮ちらし寿司、カレーは特におすすめです。
訪問時期:2024年11月
総合満足度
5.0
かっこちゃん(60代)
クチコミ投稿日:2024-10-20 19:45:24
石狩方面でゴルフをした後、温泉入浴したく寄りました。広い内風呂、露天風呂が開放感があり、温泉もよく良かったです。
訪問時期:2024年10月
総合満足度
4.0
わたりん(60代)
クチコミ投稿日:2024-10-19 09:06:45
褐色のお湯であがっても体がポカポカします。また、造りもゆったりしているのでゆっくり楽しめました。女性に嬉しい美顔器などもあり良かったです。中庭でお風呂に入っているカピバラの湯姫ちゃんも可愛かった。
訪問時期:2024年10月
総合満足度
4.0
ボン・クレー(50代)
クチコミ投稿日:2024-10-16 17:43:59
温泉スタンプラリーの30湯目記念にお気に入りの番屋の湯に来ました。
温泉もさることながら、ランチバイキングのコスパもよくオススメです。
訪問時期:2024年10月
総合満足度
5.0
SANJI(50代)
クチコミ投稿日:2024-10-15 13:08:15
札幌からも近く、よく伺います。
温泉もさることながら、ランチバイキングも充実しています。特に海鮮ちらし寿司とカレーは絶品です。
訪問時期:2024年10月
総合満足度
5.0
ぴかぴか(60代)
クチコミ投稿日:2024-10-11 13:09:21
お湯が合っているのか入浴後の2,3日は軽い湿疹だと良くなります。
2階の休憩室から見る夕陽がきれいです。
更衣室の扇風機に付着した綿ゴミをみて驚いた。
全体的に清掃が行き届いていない。
訪問時期:2024年5月
総合満足度
3.0
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。