岩内温泉郷の日帰り温泉施設。内湯だけながら、源泉掛け流し100%の黄金色のナトリウム-塩化強塩泉は42度からと、少し熱めで身体の芯までじんわり温まる。愛らしい看板犬のハニーがお出迎え。敷地内にドッグランあり。館内にゲストハウスとして宿泊も可能。
基本情報
施設名 | サンサンの湯 |
住所 | 岩内町野束500 |
電話番号 | 0135-62-3344 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 9:00~21:00(最終受付20:30) |
駐車場 | 20台(無料) |
詳細情報
料金 | 大人500円、小学生300円 ※未就学児無料 回数券11枚つづり5000円 |
クレジットカード | |
泉質 | 塩化物泉 |
露天 | なし |
タオル | フェイスタオル150円、バスタオル200円、カミソリ50円 |
アメニティ | リンスインシャンプー・ボディソープ・ドライヤー |
洗い場 | 女7・男7 |
浴槽構成 | 男女それぞれにあつ湯・ぬる湯の2種 |
浴槽の数 | 男女とも内風呂各2つ |
ホームページ | http://33noyu.asumot.co.jp/ |
補足 | ※敷地内にドッグランあり |
相も変わらず熱い!!
だがそれがいい
だがそれがいい
訪問時期:2023年9月
総合満足度 |
5.0
|
100湯制覇時点で、ここが最熱温泉でした。
他は熱くてもいくらか浸かる事が可能な中、ここのあつ湯は浸かった時点が限界でした。
保温効果も高く、暫くは汗が引かない程です。
基本的に熱いお風呂が好きなのですが、限界突破の熱さに脱帽。
常連さんが水を足しているのを見て納得ですが、自分の限界にチャレンジしたい人はそのままGOです(笑)
他は熱くてもいくらか浸かる事が可能な中、ここのあつ湯は浸かった時点が限界でした。
保温効果も高く、暫くは汗が引かない程です。
基本的に熱いお風呂が好きなのですが、限界突破の熱さに脱帽。
常連さんが水を足しているのを見て納得ですが、自分の限界にチャレンジしたい人はそのままGOです(笑)
訪問時期:2023年9月
総合満足度 |
3.0
|
岩内の町から山あいに5分くらい進むと見えてきました温泉施設。湯船は屋内に二つであつ湯とぬる湯とありましたので、先ずはあつ湯へ。2秒くらいでピリピリして、足は真っ赤になり、脱出。次に温湯へ、しかし、少し熱いので水で冷やして何とか浸りました。管理人の話では、たぶん、あつ湯は46~7度、ぬる湯は43度位はありそうです。要注意。
訪問時期:2023年8月
総合満足度 |
3.0
|
アットホームな日帰り温泉施設です♨️
訪問時期:2023年2月
総合満足度 |
3.0
|
入浴料がリーズナブル♨️
訪問時期:2022年5月
総合満足度 |
3.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)