「ところ流氷焼」は常呂の流氷をイメージした白と青のコントラストが美しい。約2時間程度の手びねりの作業で湯呑みやカップを制作し、後は焼成まで工房におまかせ。地元の山土から生まれた粘土とホタテ貝やカキ貝等を使った釉薬の組み合わせで、出来上がりが楽しみ。出来た作品は郵送で(送料別)。所要約30分の絵付け体験もあり。
基本情報
施設名 | 手工芸の館 |
住所 | 北見市常呂町土佐2-34 |
電話番号 | 0152-54-2272(ところ街づくり合同会社) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 150台(無料) |
詳細情報
料金 | 陶芸教室2400円~、絵付け体験1600円~(館使用料含む) |
クレジットカード | 不可 |
季節 | 通年 |
ホームページ | http://www17.ocn.ne.jp/~ryuhyou |
補足 | 要予約 |
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)