小樽市
観光名所
お気に入り
小樽市総合博物館 (本館)
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2022年04月08日
北海道にゆかりのある約50両の車両や、明治18年に輸入された「しづか号」などを屋内外で展示。実際に明治42年に造られた蒸気機関車「アイアンホース号」が引く客車に乗車体験もできる。(※運行は夏期期間のみ。11:30、13:30、15:30の1日3回。土日祝日は14:30も運行)屋内では、車両や鉄道関連の展示はもちろん、プラネタリウムや科学展示を通して、親子で一緒になって楽しめる。子ども連れは芝生の上で遊んだり、SLと一緒に記念撮影がおすすめ。
基本情報
施設名 小樽市総合博物館 (本館)
住所 小樽市手宮1丁目3-6
電話番号 0134-33-2523
定休日 火曜(祝日の場合翌平日)、年末年始休館
営業時間 9:30~17:00
駐車場 150台(無料)
詳細情報
料金 入館料/一般400円(冬期300円)、高校生200円(冬期150円)、中学生以下無料、11/4~4/28冬期開館につき屋外展示見学不可
クレジットカード 不可
季節 通年
ホームページ https://www.city.otaru.lg.jp/simin/sisetu/museum/
補足 -
Gomez(50代)
クチコミ投稿日:2020-11-05 17:00:44
ゆっくり楽しめる場所です。
グッズ関係もわりかしあります。皆さんも是非一度行って来てください
訪問時期:2010年11月
総合満足度
3.0
たけつち(30代)
クチコミ投稿日:2020-08-23 17:14:15
総合博物館という名前ですが、鉄道関連が充実しています。小樽駅からは、通常、路線バスでアクセスしますが、旧手宮線の線路跡を歩くのもありです。
訪問時期:2020年8月
総合満足度
4.0
Gomez(50代)
クチコミ投稿日:2020-08-16 07:48:11
一度行ってみたかった場所で、鉄道ファンなら皆さん行ってると思います。
歴史もわかりやすく、特に
売店には、硬券の入場券が売っています。おしゃれな喫茶店も、あります。今度は寄りたいと思います。
訪問時期:2020年12月
総合満足度
4.0
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)