南富良野町
道の駅 南ふらの
道の駅の外観は、町内のかなやま湖や空知川でのカヌー遊びが盛んなことから、カヌーの軸先をイメージしたユニークな形。エントランスロビーには大型水槽が設置され、かなやま湖に棲息する幻の魚「イトウ」が展示されている。バタじゃが、くまささ茶、エゾシカ大和煮などの特産品が勢ぞろいの売店、敷地内にはふらのメロンパンやくるみパンが人気の「なんぷ~香房 森のパン屋」もあり、地元の方のみならず観光客で賑わっている。
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2016年06月30日
基本情報
施設名 | 道の駅 南ふらの |
住所 | 南富良野町幾寅687番地 |
電話番号 | 0167-52-2100 |
定休日 | 年末年始(12/31~1/2) |
営業時間 | 9:00~17:00(6月~9月 9:00~19:00) |
駐車場 | 74台(無料) |
詳細情報
料金 | |
クレジットカード | 不可 |
付帯施設 | |
季節 | 通年 |
ホームページ | - |
補足 | - |
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2016年06月30日
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2016年06月30日
入口や自動販売機を丁寧に消毒している様子でした。
もうちょっと店内に活気があってもいいですね。
食事場所の担当の人が、
座ってひまそうにこちら側をずっと眺めている感じで
入りにくい雰囲気でした。
訪問時期:2020年8月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
春の陽気だったのに新型コロナウイルスの影響か、閑散としていました。
訪問時期:2020年3月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
キレイで広い道の駅でした。また外の売店のたこ焼きは美味しかったです。
訪問時期:2019年8月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
バタじゃがを購入しました!
訪問時期:2019年9月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
物産館には地元の特産品から鹿の角まで販売されてました。 じゃがバターは1個がSサイズより小さいので130円位からの販売でカレー味って珍しいじゃがバターもありました。 飲食できる所もありますし値段的にはリーズナブルでした。
幻の魚のイトウが水槽で泳いでましたよ
訪問時期:2019年8月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)