猿払村
道の駅 さるふつ公園
雄大なオホーツク海の海岸線に建つ日本最北端の道の駅。「さるふつ公園」内に位置しており、広々とした敷地には宿泊施設や入浴施設、キャンプ場、パークゴルフ場などのレジャー施設が多数。宿泊施設内のレストランでは猿払村のホタテや魚介類を使ったメニューを提供。売店でもホタテの加工品をはじめとした人気のお土産が揃う。道の駅管理棟横にも売店があり、こちらでも村の特産品を使ったグルメが味わえる。ドライブ休憩はもちろん、旅の拠点にも利用したい。
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2021年04月19日
基本情報
施設名 | 道の駅 さるふつ公園 |
住所 | 猿払村浜鬼志別214番地7 |
電話番号 | 01635-2-2311 |
定休日 | 年末年始 |
営業時間 | 道の駅管理棟/9:00~17:30、売店 夢喰間/9:00~17:30(11~3月は休業)、ホテル内レストラン/11:00~14:00、17:00~21:00 さるふつ憩いの場 ・一般入浴(日帰り入浴)13:00~21:00(受付20:00まで) ・宿泊者(ホテル宿泊者)チェックイン~12:00、5:00~8:00 |
駐車場 | 有 |
詳細情報
料金 | さるふつ牛乳180円、ほか |
クレジットカード | 不可 |
季節 | 通年 |
ホームページ | - |
補足 | ※入浴施設のサウナ利用は20:00まで ※小学生以下は入浴料無料 ※タオル・バスタオルは各自持参ください ※休業日変動あり |
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2021年04月19日
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2021年04月19日
じゃらんの温泉スタンプラリーも終盤だったので、温泉へ向かう途中にトイレ休憩で寄りました🚾🚗
訪問時期:2021年2月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
いつも行った時には、さるふつ牛乳とさるっプリンを頂いています。牛乳は振らないと分厚い膜て飲めません、それだけ濃厚。さるっプリンも美味しい。ホタテの産地、串焼きの美味。いつもふるさと納税でお世話になっている。
訪問時期:2020年9月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
道の駅のガチャピンが売っている所は奥の方になります。周りには錨のオブジェがあります。
訪問時期:2019年9月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
宿泊施設も併設されてます。
回りには何もないです。
ここはホタテが日本一の猿払なのでやはりホタテがうまいです。
ホタテ飯とか色々あります。
館内は狭いです。
お土産屋さんも奥の方の建物等にありますがそれほど品数は少ないですね。
訪問時期:2019年5月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
スタンプラリー、トイレ休憩で、立ち寄りましたが、ホタテめしに、釣られてのんびりとしてしまいました。キャンプ場は、広々していて、いつか、ここに、泊まってみたい気分になりましたね。
訪問時期:2019年8月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)