天塩町
道の駅 てしお
レンガを基調に作られたこちらの道の駅は中心街の入口に位置。天塩名物シジミを使ったメニューやご当地グルメの「タコキムチ丼」などを提供するレストランや、シジミを加工したお土産品やなどを多数扱う売店がある。全国でも活躍中の地元出身の画家3人と陶芸家2人の作品を展示しているギャラリースペースも併設されており、芸術観賞しながら一休みも。案内フロントの横には、天塩町の観光案内が映し出されているワイドビジョンのスクリーンや掲示板も用意。
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2020年10月29日
基本情報
施設名 | 道の駅 てしお |
住所 | 天塩町新開通4丁目7227-2 |
電話番号 | 01632-9-2155 |
定休日 | 日曜(11~4月)、なし(5~10月) |
営業時間 | 9:00~17:00(11~4月)、10:00~18:00(5~10月) |
駐車場 | 有 |
詳細情報
料金 | しじみコロッケ150円 |
クレジットカード | - |
付帯施設 | |
季節 | 通年 |
ホームページ | http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2467/ |
補足 | - |
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2020年10月29日
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2020年10月29日
閉店する30分前から閉店準備をしている感じで、
商品を見ていても早く帰ってほしい…みたいな雰囲気を出していて
ゆっくり見ることも出来なかった。
わざわざ遠くから行っているのだから、ゆっくり見たかった。
訪問時期:2019年1月
総合満足度 |
1.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
スタンプラリーとカードをもらいに立ち寄りました。
こんでました。
しじみラーメンが名物です。
ライダーやチャリダーもたくさん利用してました。
建物内に仕切りのない喫煙所があってがっかりしました。
訪問時期:2018年8月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
稚内へ行く途中に、昼食を取るために寄りました。
北寄カレーを食べましたが、美味しかったです。
ドライブ中に、つまむのに、しじみコロッケも買いました。
こちらも美味しかったです。
訪問時期:2017年7月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)