札幌市
観光名所
お気に入り
札幌もいわ山ロープウェイ
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2017年04月19日
片道約5分の空中散歩を楽しみながら、雄大な景色を満喫。もいわ山関連施設のリニューアルに伴いロープウェイのゴンドラも最新型へ変更しており、大きなガラス面からは藻岩山の原生林や札幌市街を一望できる。標高531mの山頂展望台からは札幌の街並みを見渡すことができ、夜には見事な夜景を堪能できる。
基本情報
施設名 札幌もいわ山ロープウェイ
住所 札幌市中央区伏見5丁目3-7
電話番号 011-561-8177
定休日 11/21~30
営業時間 4月~11月は10:30~22:00(12月~3月は11:00~)上り最終21:30※12/31、1/1は時短営業のため詳細要問合せ
駐車場 120台
詳細情報
料金 ロープウェイ+もーりすカー往復セット料金/中学生以上1700円、小学生以下850円
クレジットカード
季節
ホームページ http://moiwa.sapporo-dc.co.jp/
補足
InitialH(50代)
クチコミ投稿日:2025-01-13 02:29:34
2025年1月中旬の3連休期間中に、軽スパイクを装着して藻岩山を登頂しました。

登りは自力で登頂しましたが、冬季期間中だったので、下山途中に誤って滑落する危険性を考慮し、今回、中腹駅からロープウェイに乗車して山麓駅まで下りました。

日曜日の夕方だった事もあり、頂上付近は、中国人観光客をはじめ、多くの観光客が、山頂展望台の夜景を観たり、幸せの鐘をバックに記念撮影をしておりました。

その為か、私が乗車したロープウェイもすし詰め状態でした。

尚、中腹駅から山麓駅までの片道料金は、大人1名ですと700円ですが、障がい者の方は、障がい者手帳や障がい者手帳アプリの「ミライロID」を提示すると、障がい者本人と介助者1名様までの料金が半額優待となります。

65歳以上のシニアの方は、ロープウェイの片道料金で、大人1名様700円 → 560円と140円OFF。ロープウェイのみの往復料金で、大人1名様1,400円 → 1,120円と280円OFFになります。

その他、ロープウェイとミニケーブルカーの往復セット券を購入する札幌市民の方は、通常、大人1名様2,100円 → 1,100円と1,000円OFFで購入する事が可能です。

但し、運転免許証や保険証などの公的な身分証明書の提示が必要で、割引は本人のみとなっております。

藻岩山ロープウェイとミニケーブルカーの乗車が、1年間何度でもご利用可能な年間パスポートは、大人お一人様3,300円ですが、65歳以上のシニアの方は、大人お一人様2,920円と若干お安く購入できます。

小学生のお子様がいらっしゃる方はご存じかと思いますが、藻岩山の標高が531Mなので、毎年5月31日は「藻岩の日」という事で、この日に、札幌市内の各小学校などで配布される「もーりす通信」を持参すると、小学生のお子様を対象にロープウェイとミニケーブルカーの往復料金が無料となります。

チケットの購入に関しては、現金の他、各種クレジットカードや楽天Edyやnanaco、WAONやiDなどの電子マネーは利用出来ますが、PayPayなどのQRコード決済は、現時点では利用不可だそうです。
訪問時期:2025年1月
総合満足度
4.0
(ゆきを)(50代)
クチコミ投稿日:2022-12-06 00:48:33
夜景を見に行きました。
登山でも何度も登ってますが、やはりロープウェイは早い(笑)
あまり天気は良くなかってけど夜景には満足です。
札幌市民以外も少しリーズナブルな値段にしてほしいですね。
訪問時期:2022年10月
総合満足度
5.0
h(20代)
クチコミ投稿日:2022-10-27 10:59:08
新三大夜景の一つなのでとても綺麗です。
シャトルバスに乗ると楽に行けます。
訪問時期:年月
総合満足度
5.0
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。