小樽の栄華を今に伝える歴史的建造物が芸術空間として再生。19世紀末頃に英国の教会の窓を飾ったステンドグラスや、アール・ヌーヴォーの代表作品が並ぶ。お土産コーナーではポストカード等を販売している。
基本情報
施設名 | ニトリ小樽芸術村 |
住所 | 小樽市色内1丁目2-17 |
電話番号 | 0134-31-1033 |
定休日 | 無 |
営業時間 | 9:30~17:30 |
駐車場 | なし |
詳細情報
料金 | 入館料/大人700円、高校生・大学生500円、中学生以下無料 |
クレジットカード | |
季節 | |
ホームページ | |
補足 |
美しいステンドグラス他、時間があればぜひ立ち寄って欲しいオススメスポット
訪問時期:2020年8月
総合満足度 |
5.0
|
似鳥美術館、ステンドグラス美術館、旧三井銀行小樽支店の3つの施設があり、各施設、入場料が必要です。3館共通割引券が2000円と高めなので、いずれか1つの施設をじっくり見るのもおすすめです。ガラスが好きなので、ステンドグラス美術館が良かったです。
訪問時期:2020年8月
総合満足度 |
4.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
シェアする