札幌市
観光名所
お気に入り
北海道神宮
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2016年12月05日
北海道の総鎮守で創建は1869年。北海道神宮には4つの鳥居があり、第三鳥居から入ると金運や仕事運が上がると言われている。
基本情報
施設名 北海道神宮
住所 札幌市中央区宮ヶ丘474
電話番号 011-611-0261
定休日
営業時間
駐車場 250台(有料)
詳細情報
料金
クレジットカード
季節
ホームページ
補足
かっこちゃん(50代)
クチコミ投稿日:2022-01-17 22:39:49
年始参拝で行きました。天気なのか、思ったほど混みあってなくて、スムーズに参拝、お守り購入出来ました。
訪問時期:年月
総合満足度
5.0
前田 慶次郎 利益(50代)
クチコミ投稿日:2022-01-02 21:46:00
毎年恒例行事?初詣へ、天気を伺いながら、2日に、行きました♪妻と甥っ子と3人で、参拝〜おみくじ〜破魔矢、熊手、御守り購入〜この後に、妻と甥っ子は、出店での買い食い?巡りへ。
私は、献血〜開拓⛩へと、行き、車🚙で、待ち合わせの段取りで♫ 途中買い物等で、時間が遅れ、混み合う昼前後に、到着したので、人出は、多く、昨年の5倍くらいかな?手水は、コロナ対策か使用不可、おみくじは、なんと大吉…40年弱来てますが3回目♬献血で、時間がかかって、初めて、駐車場代が、2時間超えて、1000円と、いつもの倍に…💦大吉効果は…、笑
訪問時期:年月
総合満足度
5.0
モモちゃん?(50代)
クチコミ投稿日:2021-11-13 17:13:30
初めて行きました
参拝の後御朱印も頂き 付近を散策して来ました
心洗われるひとときでした
訪問時期:2021年11月
総合満足度
5.0
Akisan(50代)
クチコミ投稿日:2021-10-07 07:21:08
駐車場が大きくないので注意。有料駐車場を避けて地下鉄を使って行くのも選択肢のひとつ。敷地内にある六花亭で判官様を賞味して、敷地内を散策して木々の枝を自由に走り回るリスに出会って、こんな楽しみ方があるのかと行ってみて分かることが多かった。近場にいて小一時間暇を潰そうと思うならここがいい。
訪問時期:2018年5月
総合満足度
5.0
たけつち(30代)
クチコミ投稿日:2021-05-16 12:19:04
広い境内のほとんどに、多種の桜が植えられています。3月に行ったので、まったく咲いていませんでしたが、5月に咲くのが楽しみです。どこにどんな桜が植えられているかは、HPの境内マップで調べることができます。
訪問時期:2021年3月
総合満足度
3.0
かっこちゃん(50代)
クチコミ投稿日:2021-02-09 10:08:46
今年は年始を避けて参拝しました。土曜日でしたが、思った程、参拝客が多かった感じです。お守りも購入しました。
訪問時期:年月
総合満足度
5.0
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)