北海道の総鎮守で創建は1869年。北海道神宮には4つの鳥居があり、第三鳥居から入ると金運や仕事運が上がると言われている。
基本情報
施設名 | 北海道神宮 |
住所 | 札幌市中央区宮ヶ丘474 |
電話番号 | 011-611-0261 |
定休日 | 無 |
営業時間 | |
駐車場 | 250台(有料) |
詳細情報
料金 | |
クレジットカード | |
季節 | |
ホームページ | |
補足 |
円山公園に桜観賞散歩に行った時、参拝で立ち寄りました。北海道を守る神社です。
訪問時期:年月
総合満足度 |
5.0
|
年始参拝で行きました。天気なのか、思ったほど混みあってなくて、スムーズに参拝、お守り購入出来ました。
訪問時期:年月
総合満足度 |
5.0
|
初めて行きました
参拝の後御朱印も頂き 付近を散策して来ました
心洗われるひとときでした
参拝の後御朱印も頂き 付近を散策して来ました
心洗われるひとときでした
訪問時期:2021年11月
総合満足度 |
5.0
|
駐車場が大きくないので注意。有料駐車場を避けて地下鉄を使って行くのも選択肢のひとつ。敷地内にある六花亭で判官様を賞味して、敷地内を散策して木々の枝を自由に走り回るリスに出会って、こんな楽しみ方があるのかと行ってみて分かることが多かった。近場にいて小一時間暇を潰そうと思うならここがいい。
訪問時期:2018年5月
総合満足度 |
5.0
|
広い境内のほとんどに、多種の桜が植えられています。3月に行ったので、まったく咲いていませんでしたが、5月に咲くのが楽しみです。どこにどんな桜が植えられているかは、HPの境内マップで調べることができます。
訪問時期:2021年3月
総合満足度 |
3.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)