北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
263
件
241件〜260件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
美瑛町
お気に入り
ファームズ千代田 ふれあい牧場
美瑛町
お気に入り
ファームズ千代田 ふれあい牧場
クチコミ:
2件
5.0
ふれあい牧場では、広大な敷地の中でのびのびと育った動物たちと遊べて、食いしん坊の動物たちにエサをあげることもできる。また、期間限定で「ポニーの乗馬」や「仔牛のミルクやり」ができるなどの各種体験プログラムも有。たっぷり遊んでお腹が空いたら、併設のレストラン「ファームレストラン千代田」で美味しい料理をいただこう。※レストラン営業時間/10:00~19:30(11~3月は10:00~18:00)、無休、電話番号0166-92-1718
美瑛町春日台4221
0166-92-3338
美瑛町
お気に入り
皆空窯
美瑛町
お気に入り
皆空窯
クチコミ:
1件
5.0
陶芸家の南正剛さん、泉さん夫妻が穴窯での制作を続ける工房。ギャラリー見学が可能で、器をはじめ作品も購入できる。ドラマ「優しい時間」で、主人公の息子・湧井拓郎(二宮和也)が修業する窯元のロケ地として実名で登場した。ドラマ中で使われたカップもギャラリーに並ぶ。
美瑛町白金
0166-94-3354
美瑛町
お気に入り
美瑛・白金ネイチャークラブ
美瑛町
お気に入り
美瑛・白金ネイチャークラブ
クチコミ:
0件
0.0
美瑛・白金温泉をベースとしたネイチャーツアーを年間通して楽しめる。5月~11月は「グリーンプラン」、12月~4月は「ホワイトプラン」で、大自然を満喫しよう。「ネイチャーフォトトレック」は、トレッキングを楽しみながら、心に残る景色を写真に撮ることもできるツアー。初夏から秋にかけての見所は、新緑や花畑、紅葉。冬は、スノーシュー(カンジキ)を履いて白銀の世界を体験。「白金の森ネイチャーウォッチング」や「ナイトツアー(森と星の散策)」も人気。
美瑛町白金温泉
0166-94-3555
富良野市
お気に入り
麓郷の森
富良野市
お気に入り
麓郷の森
クチコミ:
2件
5.0
ドラマ「北の国から」のロケ地。昭和59年にオープンしている麓郷の森は、まだ幼かった純と螢が過ごした家や、ドラマでは燃えてしまった丸太小屋など懐かしいセットがたくさん。丸太小屋は実際に中に入って触ったり記念撮影をすることもできる。ほかにも喫茶店やギャラリー、オリジナルグッズが買えるショップもある。
富良野市東麓郷1-1
0167-29-2323
富良野市
お気に入り
富良野チーズ工房
富良野市
お気に入り
富良野チーズ工房
クチコミ:
12件
4.5
新鮮なふらの牛乳で製造するチーズやバター、ピッツァやアイスミルクが人気。ガラス越しにチーズの製造室や熟成庫の見学もできる。チーズの試食コーナーがあるのも嬉しい。
富良野市中五区
0167-23-1156
クーポンあり
クーポンあり
中富良野町
お気に入り
とみたメロンハウス
中富良野町
お気に入り
とみたメロンハウス
クチコミ:
14件
4.7
もぎたてのふらのメロンを直売しており、地方発送もしているので、お土産に。ラベンダーを眺めてひと休み、もおすすめ。
中富良野町北星2
0167-39-3333
上富良野町
お気に入り
ノースランドギャラリー
上富良野町
お気に入り
ノースランドギャラリー
クチコミ:
1件
5.0
美瑛・富良野の自然を撮り続ける写真家・高橋真澄氏の作品約40点を展示。ギャラリー裏手には建物から張り出すウッドデッキも設置していて、その景色は絶景。
上富良野町西7線北33号
0167-45-6660
富良野市
お気に入り
フライングドルフィンズアドベンチャーサービス
富良野市
お気に入り
フライングドルフィンズアドベンチャーサービス
クチコミ:
0件
0.0
注目は「キャニオニング」。ライフジャケットを着て、滝に飛び込んだり、川に流されたり…山奥ならではの大自然を満喫。ぜひ挑戦して。ガイドとともに力を合わせてパドルを漕ぎ、ボートをコントロールしながら、北海道の大自然の中、美しい川を下っていくラフティング。ワイルドレイクは、フライマンタ・ロケットボート・ジェットスキーの3点セット。その楽しさとスリルにビックリ。波に乗って、波と遊んで、まるでイルカのように湖を駆け回り、気分爽快ストレス発散。
南富良野町落合600-1
0167-23-1421
上富良野町
お気に入り
味処 新町
上富良野町
お気に入り
味処 新町
クチコミ:
2件
4.5
しょうゆ、みそ、ラクヨウきのこラーメンが人気。特に好評なのはみそ味の「かみふらのラーメン」。かみふらのポーク(バラ肉)を使用し、ボリューム満点の一品。09年からラーメンの麺をすべて富良野産「はるよこい」ブレンド小麦100%に切り替えた。人気メニュー「豚サガリ丼」は上富良野の名物の豚サガリを使用、ぜひ一度ご賞味あれ。
上富良野町宮町3-4-11
0167-45-4088
富良野市
お気に入り
小野田そば
富良野市
お気に入り
小野田そば
クチコミ:
0件
0.0
「北の国から」には居酒屋として登場した富良野にあるお店。そば粉8:つなぎ2の二八そばで、コシが強い手打ちの麺を味わえる。おすすめは「かしわそば」750円。手打の太めの麺は、噛むとそばの風味が非常に豊かで食べ応えも十分!
富良野市麓郷市街3
0167-29-2662
富良野市
お気に入り
鳥せい
富良野市
お気に入り
鳥せい
クチコミ:
3件
4.3
炭火にジュッ、ジュワッと脂がしたたり、食欲をそそる香りが店内をたちこめる。開店当初から、店のこだわりは塩と胡椒をベースにした秘伝のタレ。20分間じっくり炙ると、パリッとした皮からジューシーなやわらかい身が姿を表す。昭和64年の開店当初から変わらない味を求めて、常連客が後を絶たない人気店。
富良野市日の出町12-1
0167-23-1189
富良野市
お気に入り
珈琲 森の時計
富良野市
お気に入り
珈琲 森の時計
クチコミ:
4件
4.3
2005年に放送された作家・倉本 聰氏のドラマ『優しい時間』の舞台。心に染み渡るコーヒーの優しい香りが立ち込める店内はリラックス度満点。富良野の森に流れる静かなひとときは、日々のストレスからあなたを解放してくれることでしょう。美味しいコーヒーを味わいながら、癒される森の時間を楽しんでください・・・。
富良野市中御料
0167-22-1111
南富良野町
お気に入り
レストラン なんぷ亭
南富良野町
お気に入り
レストラン なんぷ亭
クチコミ:
4件
4.3
優しさと懐かしさが漂う寛ぎの宿に併設したレストラン。エゾシカ肉を使ったメニューが自慢。人気の「南富良野エゾカツカレー」は高タンパク、低カロリーのエゾシカ肉がやわらかで美味しい。地産地消のコンセプトで、エゾシカ肉や地場の野菜をふんだんに使った料理を提供している。熱々鉄板焼きカレーの「なんぷカレー」や創作ランチも是非。
南富良野町幾寅ぽっぽや通り
0167-52-2733
富良野市
お気に入り
ちいさなログカフェ ふらわ
富良野市
お気に入り
ちいさなログカフェ ふらわ
クチコミ:
0件
0.0
2009年7月に開店したログ造りのカフェ。ハッシュドビーフやカレーがおすすめで、両方が食べられる「ハーフ&ハーフ」も有。他にもパフェやアイスなどのスイーツや、ドリンクメニューも充実。
富良野市山部中町2-2
090-6876-8118
中富良野町
お気に入り
ポプラファーム 中富良野本店
中富良野町
お気に入り
ポプラファーム 中富良野本店
クチコミ:
1件
3.0
登録商標「サンタのヒゲ」をぜひ!R237沿いでドライブ休憩にもぴったりのお店。メロン果肉とソフトクリームを一緒に味わう贅沢メニューが揃う。ジューシーなメロンに、まろやかなソフトクリームを乗せた「サンタのヒゲ」はぜひ試したい一品。その他、十勝あずきをトッピングした「サンタのへそ」などユニークなメニューが豊富。メロン果汁100%のメロンクリームジュースもおすすめ!ジュースの上にもソフトクリームがのっている。
中富良野町東1線北18号 ホテルラテール敷地内
0167-44-2033
富良野市
お気に入り
フラノ賓亭留 レストラン
富良野市
お気に入り
フラノ賓亭留 レストラン
クチコミ:
0件
0.0
十勝岳連峰に囲まれた丘陵地。3万5000坪の敷地内にラベンダー畑と森、自家菜園を持つ贅沢な自然環境に恵まれたホテルの一角。富良野産の野菜をふんだんに使い、「ふらのフレンチ」と評される料理を提供するのは、36歳(2010年現在)の若き半田シェフである。土作りから気を配り無農薬栽培で育てる野菜を中心に、10件の契約農家からシェフが実際に食べて「おいしい」と確認したものだけを使う。「新鮮な地元の野菜は生で食べても味が濃く力強いので、火を入れる場合も最低限にし、旨味を引き出すように心がけています」。妥協はせず、朝摘み野菜を最大限に生かしていく。皿の上にまるで絵画のように美しく盛りつけられた大自然の恵みは、日本人の口にあわせた優しい風味に仕上げられている。
富良野市学田三区
0167-23-8111
美瑛町
お気に入り
caferest 木のいいなかま
美瑛町
お気に入り
caferest 木のいいなかま
クチコミ:
4件
4.3
丘のまち美瑛町にあるログハウスのカフェ。アメリカから直接資材を取り寄せ、地元の建築家が建てたログハウスはナチュラルであたたかい空間。地元の旬野菜をたっぷり使用しているメニューを味わえる。(2~4月は鹿児島の農家直送野菜)
美瑛町丸山2丁目5-21
0166-92-2008
美瑛町
お気に入り
cafe de La Paix(カフェ・ド・ラペ)
美瑛町
お気に入り
cafe de La Paix(カフェ・ド・ラペ)
クチコミ:
0件
0.0
地中海沿岸の町で暮らした経験をもつオーナーが、美瑛の丘の風景に惚れ込んで2001年にオープンしたログハウスのカフェ。季節のパイ、シフォンケーキなど3種類ほどあるお菓子は、こだわりの地卵をはじめ厳選素材で作った素直な味わい。センスのいい大人のしつらえも魅力だ。ウッドデッキでは、周りを取り囲む林の木漏れ日の中でお茶やケーキを楽しめる。
美瑛町美沢希望19線
0166-92-3489
美瑛町
お気に入り
自家焙煎珈琲店 Gosh(ゴーシュ)
美瑛町
お気に入り
自家焙煎珈琲店 Gosh(ゴーシュ)
クチコミ:
0件
0.0
鮮度のいい豆を深煎りした美味しい珈琲、美瑛の雄大な風景、心地よい音楽が楽しめるお店。自家製のケーキはガトーショコラ、ベイクドチーズなど珈琲に合うものが毎日5~6種類揃っている。サンドイッチや珈琲のテイクアウトを用意しているので、晴れた日には、Goshのガーデンで味わえる。大自然が織りなす美しい季節の移ろいを感じながら、おすすめの珈琲とケーキのセットで一息つこう。美馬牛の駅から徒歩3分。住宅街を通り抜ける意外な場所にある隠れ家的存在。
美瑛町美馬牛北3丁目4-21
0166-95-2052
美瑛町
お気に入り
Italian cafe Abete(アベーテ)
美瑛町
お気に入り
Italian cafe Abete(アベーテ)
クチコミ:
0件
0.0
JR美瑛駅から徒歩5分ほど。店名のAbeteはイタリア語で「モミの木」の意味。「時・時間」を表し、店のシンボルツリーとなっている。美瑛産を中心に収穫期には自家栽培の無農薬野菜を使ったメニューを味わえる。素材そのものの香りや旨みを生かした料理をぜひ。新鮮な野菜たっぷりのパスタ、前菜、パン、飲み物が付くランチセットは1000円。また、マルゲリータ(単品)1000円にも注目を。石釜を作り、薪で炊き上げるピザは、自家製酵母と道産小麦を使用し生地にもこだわる。さくっと香ばしくもちっとした触感が特徴。ピザディナー時のみの提供。
美瑛町大町2-1-36
0166-92-1807
content2
content3
content4
content5
10
11
12
13
14
お知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/01/20
北海道じゃらん2021年2月号 1/20(水)発売!
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
プレスリリース
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧
お知らせ
プレスリリース
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/01/20
北海道じゃらん2021年2月号 1/20(水)発売!
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧