北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
263
件
21件〜40件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
上富良野町
お気に入り
日の出公園
上富良野町
お気に入り
日の出公園
クチコミ:
7件
4.1
夏には丘一面のラベンダーを見ることができる。丘の頂上にはベルモニュメント(愛の鐘)があるので、カップルはぜひ立ち寄ってみて。
上富良野町東1線北27
0167-39-4200(上富良野町振興公社)
上富良野町
お気に入り
上富良野町営日の出スキー場
上富良野町
お気に入り
上富良野町営日の出スキー場
クチコミ:
0件
0.0
市街地から400mほど離れた日の出公園内にあり、駅から徒歩15分という好立地。晴れた日には十勝岳連峰を見渡せ、スキーとともに景観も楽しめる、気軽に利用できる町民のスキー場として親しまれている。
上富良野町東1線北27号
0167-45-3567
上富良野町
お気に入り
焼肉 秀
上富良野町
お気に入り
焼肉 秀
クチコミ:
0件
0.0
上富良野の精肉店「谷口精肉店」直営の焼き肉屋。富良野産地養豚(じようとん)のサガリや、富良野和牛が味わえる。「豚サガリ」は、新鮮だからこそ口にすることができる上富良野の名物。くさみがなく、口にいれた瞬間とろけるほどのやわらかさ!また富良野和牛は、旨味がぎゅっと凝縮されたジューシーな牛肉。一軒の生産者「谷口ファーム」が商標登録をとり、同じ肥育、同じ環境で育てられるため、肉のランクが違っても脂ののり方が統一され、安定した美味しさが味わえる。それぞれのお肉にあわせたオリジナルのタレにも注目を。
上富良野町錦町1丁目1-13
0167-45-5006
上富良野町
お気に入り
深山アイス工房
上富良野町
お気に入り
深山アイス工房
クチコミ:
4件
4.3
酪農王国北海道の厳選された牛乳から作るジェラートが人気。甘酸っぱさが特徴の「ハスカップジェラート」は地元上富良野町の高橋農園のハスカップを使用。カボチャやハチミツもおすすめ商品。そばの実、アスパラなど、季節ごとのフレーバーも多彩に揃っている。
上富良野町西8線北33号深山峠
0167-45-6667
上富良野町
お気に入り
十勝岳温泉 湯元 凌雲閣
上富良野町
お気に入り
十勝岳温泉 湯元 凌雲閣
クチコミ:
39件
4.0
標高1280メートルに位置し、北海道内で一番高い場所にある宿として知られる「湯元 凌雲閣」。空にせり出すように造られた露天風呂は、男女各2つずつ。目の前には、見渡す限りの山と森が広がる。初夏までは雪景色を楽しめる他、秋の紅葉も素晴らしい。赤茶色の湯に浸かりながら、大パノラマを満喫しよう。また、男湯の内湯から突き出る大きな岩にも注目を!創業当時この岩を基準に施設を設計したそうで、創業45年以上の時を越え、内湯のシンボルのような存在感がある。
上富良野町十勝岳温泉
0167-39-4111
上富良野町
お気に入り
後藤純男美術館
上富良野町
お気に入り
後藤純男美術館
クチコミ:
2件
5.0
世界的に有名な日本美術界を代表する日本画家・後藤純男画伯のアトリエを併設した美術館。北海道の自然や日本の四季を色彩豊かに描いた作品は、迫力があり、そのスケールに圧倒される。絵画に詳しくない人も楽しめると評判だ。テラスから雄大な十勝連峰を見渡せ、ロケーションも最高。2階レストランでは、目の前に広がる大雪山系を眺めながら寛げる。人気のかみふらのポークも頂けるので、ぜひチェックしてみて欲しい。
上富良野町東4線北26号
0167-45-6181
上富良野町
お気に入り
けむり屋のホットドッグ屋さん
上富良野町
お気に入り
けむり屋のホットドッグ屋さん
クチコミ:
0件
0.0
天然酵母の朝焼き自家製パンにかみふらのポーク使用の無添加手造りソーセージが入った「ホットドッグ」(レギュラーサイズ450円)が人気。卵・牛乳を含まないパンもあり。木々にかこまれ鳥のさえずりが聞こえるお店で、テラス席でピクニック気分も味わえる。
上富良野町沼崎農場
0167-45-9808
上富良野町
お気に入り
まるます
上富良野町
お気に入り
まるます
クチコミ:
0件
0.0
店主の明るい人柄で地元の常連客が多い店。一頭に300g弱しかない希少な横隔膜「さがり」の生肉を提供!七輪でこんがり焼いて素材の味を引き出す自家製タレで満喫しよう。上富良野ブランド豚の「地鶏豚」を使用した自分で焼く豚丼ランチや、とんかつ定食も人気。エゾ鹿の炭火焼もおすすめ。
上富良野町緑町2丁目1の17
0167-45-3521
上富良野町
お気に入り
softcream&café YAMAICHI
上富良野町
お気に入り
softcream&café YAMAICHI
クチコミ:
1件
5.0
低温殺菌のノンホモ牛乳「ふらの牛乳」を使用したアイスやパフェが食べられるお店。ふらの牛乳ソフトはもちろん、自慢のソフトクリームと地元イチゴを使った「生いちごパフェ」など6種類のパフェも人気。「生いちごパフェ」のソースも地元産イチゴで手作りしたもの。イチゴの酸味とソフトの甘さのバランスが絶妙。
上富良野町西9線北34号深山峠
0167-45-3157
上富良野町
お気に入り
ノースランドギャラリー
上富良野町
お気に入り
ノースランドギャラリー
クチコミ:
1件
5.0
美瑛・富良野の自然を撮り続ける写真家・高橋真澄氏の作品約40点を展示。ギャラリー裏手には建物から張り出すウッドデッキも設置していて、その景色は絶景。
上富良野町西7線北33号
0167-45-6660
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム ミナミナビーチ
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム ミナミナビーチ
クチコミ:
2件
5.0
札幌より道東道利用で100分のリゾートホテル。常夏の「ミナミナビーチ」では波乗りを楽しめる他、リラックス効果も期待できる「ジェットスパコテージ」での水中ウォーキングも◎。周辺での自然散策や小動物・野鳥の観察もお勧めで、楽しみ方は自分次第!
占冠村中トマム
0167-58-1111
クーポンあり
クーポンあり
占冠村
お気に入り
モカムカ
占冠村
お気に入り
モカムカ
クチコミ:
0件
0.0
札幌から車で90分。2歳からOKの川育川下りを楽しんで。1日1組のプライベートツアーなので、要望にも応えやすい。ペット同行、三世代一緒も◎。川で泳げるなどコースは多彩、気軽にトライ!
占冠村占冠
090-9753-0916
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム アイスヴィレッジ
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム アイスヴィレッジ
クチコミ:
1件
5.0
冬にだけ現れる氷の街「アイスヴィレッジ」。 カフェやバー、ホテルなど氷の壁でできたドームが並ぶ氷の世界。雪の結晶がデザインされた氷のテーブルやイスが並ぶ「氷のクリスタルパーク」が2019年冬誕生!
占冠村中ト マム
0167-58-1111
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム 霧氷テラス
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム 霧氷テラス
クチコミ:
2件
3.0
占冠村中トマム
0167-58-1111(星野リゾート トマム)
クーポンあり
クーポンあり
占冠村
お気に入り
赤岩青巌峡
占冠村
お気に入り
赤岩青巌峡
クチコミ:
1件
5.0
自然の力によってできた美しい赤と青の奇岩・巨岩の造形と草・木々の鮮やかな色彩とが織りなす絶景スポット。紅葉の季節には赤岩橋から眺める清流と紅葉おすすめ。中心を流れる鵡川では、釣りやラフティングなどで楽しむ人たちで賑わう。
勇払郡占冠村(占冠村中央より道道136号を車で10分)
0167-39-8010(占冠村づくり観光協会)
占冠村
お気に入り
北海道all dining 椿サロン
占冠村
お気に入り
北海道all dining 椿サロン
クチコミ:
1件
5.0
季節のケーキ3種の上に雲海を見立てた綿あめをトッピングした「雲海ケーキ」がおすすめ
占冠村中トマム 星野リゾート リゾナーレトマム サウス棟32F
0167-58-1111(トマム代表)
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム sweets「ゆきの」
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム sweets「ゆきの」
クチコミ:
0件
0.0
アスパラが旬を迎える6月の期間に提供。バランスのとれた味わいと香り、独特の食感に注目!
占冠村中トマム 星野リゾート トマム ホタルストリート内
0167-58-1111(9:00~20:00)
占冠村
お気に入り
占冠 湯の沢温泉 森の四季
占冠村
お気に入り
占冠 湯の沢温泉 森の四季
クチコミ:
4件
3.5
温泉から半径5km以内には建物などがな~んにもない!という、まさに自然に囲まれた温泉宿で、季節の移り変わりを感じられるのが魅力。レストランの一番人気は柔らかな鹿肉をローストしたエゾ鹿丼。甘辛いタレが後を引く美味しさ。
占冠村湯の沢峡
0167-56-2311
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム ニポタウン
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム ニポタウン
クチコミ:
1件
5.0
雪遊びエリア「ニポタウン」では、そり遊びや初心者向けスキーレッスンも。スノーエスカレーターで上部へ登るのがラクラク。リゾート内の「ミナミナビーチ」では水遊びもできる。
新冠村中トマム
0167-58-1111
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム スキー場
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム スキー場
クチコミ:
1件
5.0
北海道のほぼ中央、雄大な大自然に抱かれた滞在型スノーリゾート。-20℃の寒さが生み出す世界でも有数のパウダースノーが舞うゲレンデは、初心者から上級者まで幅広く楽しむことが出来る全25コース。30周年目となる今シーズンはゲレンデを大幅リニューアル!高速クワッドリフト新設や、新コースの誕生、ファミリーに好評の“楽しみながら上達”する「アドベンチャーマウンテン」大拡張など、より快適により楽しめるゲレンデに生まれ変わる。 パウダースノーを思いっきり滑りたい方には「上級者限定解放エリア」がおすすめ。理念に同意する事でコース外の非圧雪部分を滑走可能。また、プロスノーボーダーも練習に訪れる「スロープスタイル」は専属のディガー隊が1日2回のメンテナンスを実施し高いクオリティーを維持。また、アフタースキーが充実しているのもトマムスキー場の特徴。スノーシュー散策、スノーモービル、バナナボート、ナイトピクニックなどのスノーアクティビティに加え、夜には幻想的な氷の街「アイスビレッジ」で寒さを楽しむ体験が出来る。 さらに日本最大級の室内造波ビーチ「ミナミナビーチ」では真冬でも常夏ビーチを楽しめるのも魅力。託児やママの旅行を楽にする取組を実施する「ままらくだ委員会」など子供連れファミリーにも優しいトマム。ゲレンデリニューアル1年目の今シーズンはぜひ仲間や家族とトマムスキー場を満喫しよう!
占冠村中トマム
0167-58-1111
クーポンあり
クーポンあり
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/01/20
北海道じゃらん2021年2月号 1/20(水)発売!
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
プレスリリース
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧
お知らせ
プレスリリース
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/01/20
北海道じゃらん2021年2月号 1/20(水)発売!
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧