北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
263
件
41件〜60件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
富良野市
お気に入り
cafe ゴリョウ
富良野市
お気に入り
cafe ゴリョウ
クチコミ:
0件
0.0
富良野市街地から車を走らせること10分。山間に佇む赤い屋根の建物、傾いていた納屋をコツコツ改築して完成させたのが「cafeゴリョウ」。世界約50カ国を旅したというオーナー夫妻が営むこのカフェでは、旅先で「何度も食べて、時には厨房に入れてもらって味を覚えました」という各国の名物料理が味わえる。自家製青唐辛子でペーストから作るグリーンカレーなど、2種類から選ぶ日替わりごはんは800円。
富良野市上御料
0167-23-5139
上富良野町
お気に入り
菓子司あかがわ
上富良野町
お気に入り
菓子司あかがわ
クチコミ:
0件
0.0
大正14年創業の老舗菓子店で、焼き菓子・パン・ケーキを販売。ケーキは品揃えが豊富で、250円~300円と手頃。昔ながらの懐かしい揚げパンやカレーパンなどパン類も人気で、中でも「かみふらのポーク」やオリジナル味噌ソースを使用した「かみふらの豚サガリみそバーガー」がおすすめ。1頭から少量しかとれない貴重な豚サガリを使用(複数注文の場合は予約が必要。また、バーガーを販売しない日もあるので事前確認を)。トマトなどがサンドしていないため、肉本来の味が楽しめる。
上富良野町錦町2丁目4-10
0167-45-2108
美瑛町
お気に入り
MERLE(メルル)
美瑛町
お気に入り
MERLE(メルル)
クチコミ:
0件
0.0
畑とお店のある暮らしをめざして、東京から移住した女性オーナーが開いたカフェ。菜園付きの一軒家カフェは味も雰囲気も極上の隠れ家。おいしい洋菓子やコーヒーを学んだオーナーが庭や地元の畑の恵みで作ったフードや、自家焙煎のコーヒー、大切に育てた畑のハーブのお茶で、心豊かなひとときを過ごそう。生菓子(ケーキ類)や焼菓子(フィナンシェ、サベレ、メレンゲなど)は、常に新しいものに変えており、「一期一会の出逢いを楽しんでほしい」というオーナーのこだわりが感じられる。
美瑛町美田第3
0166-92-5317
富良野市
お気に入り
私設万華鏡学校ふらび
富良野市
お気に入り
私設万華鏡学校ふらび
クチコミ:
0件
0.0
14年6月にリニューアル。旧富良野市山部第一小学校の築100年以上の木造校舎や体育館をそのまま生かし、500点以上のコレクションを展示している万華鏡ミュージアム。子供も大人も夢中になれる奥深い世界に出会える。
富良野市山部西14-2
090-3775-1971
中富良野町
お気に入り
フラノ自然体験村 カントリーテラス・コロポックル
中富良野町
お気に入り
フラノ自然体験村 カントリーテラス・コロポックル
クチコミ:
0件
0.0
自家農園で作った果実や野菜を使った体験やカフェメニューが盛りだくさん。じゃがいも掘りは7/25~10月中旬、自分で掘ったジャガイモを蒸して、手づくりのバターをのせて食べるジャガバターがおいしい!そのほか苺狩りや、アイスクリーム作り体験、羊毛クラフト体験などもできる。メニューによっては前日までに予約が必要なので、お問い合わせを。大きなテラスで羊と絶景の大雪山連峰を見ながらゆっくりとくつろごう。
中富良野町東1線北4号
0167-44-2583
中富良野町
お気に入り
どこか農場 たまごカフェ
中富良野町
お気に入り
どこか農場 たまごカフェ
クチコミ:
0件
0.0
ハスカップやラズベリーなど、季節ごとに収穫できる有機ベリーが10種類以上!ジュースづくりの加工体験もできる。ベリーの収穫体験は6月下旬~8月下旬。また、夏季は敷地内に「たまごカフェ」もオープン。農場でとれた米、野菜、果物、卵を使った手作りランチが楽しめる。農家の母屋をリノベーションした建物には気持ちのいいテラスがあり、2階ではファームインもOK。
中富良野町東9線北13号
0167-44-4220
美瑛町
お気に入り
Lunch&cafe 風
美瑛町
お気に入り
Lunch&cafe 風
クチコミ:
0件
0.0
店で出しているパンやケーキはすべて自家製。シーズン中は、地元産の旬の野菜を使用している。贅沢に神戸牛を使った「神戸ビーフカツサンド」(サラダ付・1000円)が人気。窓から一望できるパッチワークの丘の景色もご馳走。
美瑛町新星第3
0166-95-2102
南富良野町
お気に入り
ル・モンターニュ(ログホテルラーチ内)
南富良野町
お気に入り
ル・モンターニュ(ログホテルラーチ内)
クチコミ:
0件
0.0
森の中に佇むログ造りのホテル内にあるレストラン。木のぬくもりを感じる癒しの空間でランチやコース料理を楽しめる。
南富良野町東鹿越
0167-52-3100
富良野市
お気に入り
てっぱん・お好み焼 まさ屋
富良野市
お気に入り
てっぱん・お好み焼 まさ屋
クチコミ:
0件
0.0
鉄板メニューを提供するレストラン。イチオシはオムカレーとオムライス。その他、富良野の食材を使ったオリジナルメニューも多数。北海道産の肉を使ったステーキもおすすめで、素材の味を楽しんでもらうため、味付けはシンプル。旅好きなオーナーとの会話もはずみ、リピーター多数の人気店だ。
富良野市日の出町11-15
0167-23-4464
富良野市
お気に入り
Natural Dining(富良野ナチュラクスホテル内)
富良野市
お気に入り
Natural Dining(富良野ナチュラクスホテル内)
クチコミ:
0件
0.0
JR富良野駅目の前にあるデザイナーホテル「富良野ナチュラクスホテル」内にあるレストラン。オシャレな空間で寛ぎの食事タイムを満喫できる。新鮮な野菜や上質な豚や鶏など、北海道ならではの大地の恵みを活かしたナチュラル料理を提供。NATULUX cafeではハンバーガーやクレープ、ドリンクのテイクアウトもOK。人気メニューは「シェフの手ごねハンバーグセット」1050円(11:30~LO14:30までの提供)。道産牛と道産豚の合い挽き肉に、粗みじん切りにした富良野産の新タマネギ、道産牛乳を加えて丁寧に手ごねしたハンバーグ。ソースは和風おろしソースかデミグラスソースをチョイスできる。
富良野市朝日町1-35
0167-22-1777
富良野市
お気に入り
恵比寿
富良野市
お気に入り
恵比寿
クチコミ:
0件
0.0
貴重な生サガリや生ホルモンなどブランドポークが食べられるお店。地元で食肉加工され、冷凍せず生肉で仕入れるかみふらのポーク。木酢液が入った滋養素と呼ばれるものを配合した飼料で育てられ、肉質が柔らかくしっかりした肉の旨みを感じられるのが特徴。業豚1頭しか250~300gしかとれない生サガリや、鮮度が命のホルモンは必食!肉はもちろん、野菜などの食材も富良野産メイン。昼はスープも麺も富良野産で、野菜がたっぷり入ったラーメン650円~も人気。2/1~2/29までは食べ放題メニューもあるのでこちらにも注目を!
富良野市北の峰29-17
0167-23-6623
富良野市
お気に入り
フラノショップ だうんひる
富良野市
お気に入り
フラノショップ だうんひる
クチコミ:
0件
0.0
生乳と生クリームをたっぷり使った「富良野生ソフトクリーム」は休日に行列ができるほどの人気!フルーツソースをトッピングした「カップ生ソフト」も要チェック。十勝岳連峰を望むテラス席で自慢のスイーツを味わおう。
富良野市北の峰町9-1
0167-23-4746
南富良野町
お気に入り
グリル青山農場(セイザンファーム)
南富良野町
お気に入り
グリル青山農場(セイザンファーム)
クチコミ:
0件
0.0
地元旬食材がこんがり!薪石窯のピザ専門店。イタリア製の薪石窯を使い600度の高温でサクッと焼き上げる。「自家製ベーコンピザ」(1500円)は手作りベーコンと地元農場から仕入れる旬野菜が絶妙。畑や森に囲まれた立地も◎。
南富良野町幾寅617の21
0167-52-3339
富良野市
お気に入り
ぱん屋 そらのくじら
富良野市
お気に入り
ぱん屋 そらのくじら
クチコミ:
0件
0.0
道産小麦を100%使用したハード系から調理パンまで40種類ほどが並ぶ人気のパン屋さんが、この春イートインスペースを新設。買ったパンを持ち込んで、親子でほっこり過ごすのもイイ♪
富良野市幸町3-38
0167-56-7355
中富良野町
お気に入り
田舎のキッチンはれるやはうす
中富良野町
お気に入り
田舎のキッチンはれるやはうす
クチコミ:
0件
0.0
レストランの畑で収穫した新鮮野菜を使い、日替わりで提供する「農園収穫ランチ」(800円)は体が喜ぶやさしい味わい。大きな窓から十勝岳連峰の景色も眺める。
中富良野町東7線北9号
0167-44-3022
中富良野町
お気に入り
ダイニング シェーブル
中富良野町
お気に入り
ダイニング シェーブル
クチコミ:
0件
0.0
口コミで人気の一軒家レストラン。スッキリとした店内におしゃれな雑貨が飾られ、ゆったり寛げる。農家の畑で出来を確かめ、シェフ自ら収穫した旬野菜の旨さを引き出す彩り鮮やかな本格メニューが楽しめる。「本日のセット」は1100円。
中富良野町南町7の35
0167-44-4966
上富良野町
お気に入り
けむり屋のホットドッグ屋さん
上富良野町
お気に入り
けむり屋のホットドッグ屋さん
クチコミ:
0件
0.0
天然酵母の朝焼き自家製パンにかみふらのポーク使用の無添加手造りソーセージが入った「ホットドッグ」(レギュラーサイズ450円)が人気。卵・牛乳を含まないパンもあり。木々にかこまれ鳥のさえずりが聞こえるお店で、テラス席でピクニック気分も味わえる。
上富良野町沼崎農場
0167-45-9808
上富良野町
お気に入り
まるます
上富良野町
お気に入り
まるます
クチコミ:
0件
0.0
店主の明るい人柄で地元の常連客が多い店。一頭に300g弱しかない希少な横隔膜「さがり」の生肉を提供!七輪でこんがり焼いて素材の味を引き出す自家製タレで満喫しよう。上富良野ブランド豚の「地鶏豚」を使用した自分で焼く豚丼ランチや、とんかつ定食も人気。エゾ鹿の炭火焼もおすすめ。
上富良野町緑町2丁目1の17
0167-45-3521
富良野市
お気に入り
福寿司
富良野市
お気に入り
福寿司
クチコミ:
0件
0.0
中生鮨はマグロ、ホタテ、サーモン、ホッキ、白身、赤貝、エビ、トビッコの8カン。大きさだけではなく鮮度にもこだわったネタ・ご飯は1カン約85g。高さもありひと口で食べるのは無理かも。
富良野市朝日町1-24
0167-23-2617
上富良野町
お気に入り
カントリーキッチン シットココ
上富良野町
お気に入り
カントリーキッチン シットココ
クチコミ:
0件
0.0
上富良野の小さな林の中で、池のほとりに佇むレストラン。上富良野ポークを使ったハンバーグやオムライスが人気。ふわふわトロトロの卵の中が自家製のバターライスのオムライスの上には、赤ワインでじっくり煮込んだ「ふらの和牛」の贅沢なソースがかかっている。上富良野にこだわるランチを堪能して。
上富良野町東7線北18号
0167-45-6627
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/01/20
北海道じゃらん2021年2月号 1/20(水)発売!
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
プレスリリース
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧
お知らせ
プレスリリース
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/01/20
北海道じゃらん2021年2月号 1/20(水)発売!
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧