北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
263
件
61件〜80件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
富良野市
お気に入り
唯我独尊
富良野市
お気に入り
唯我独尊
クチコミ:
6件
3.3
タマネギを3日かけて炒め、たっぷりの野菜と30種類ものスパイスで煮込み、4日間かけて作るこだわりのカレーは、野菜の甘みが溶け込んだ濃厚な味。人気のソーセージカレーほか、キノコカレー(1080円)、ビーフカレー(1130円)など10種類以上のカレーが揃う。おすすめの「オム+ソーセージカレー」は、地元さくら卵を使ったオムレツと人気のソーセージがトッピングされている。ルーは、合言葉「ルール・ル・ル」と言えばおかわり自由!
富良野市日の出町11-8
0167-23-4784
クーポンあり
クーポンあり
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム スキー場
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム スキー場
クチコミ:
1件
5.0
北海道のほぼ中央、雄大な大自然に抱かれた滞在型スノーリゾート。-20℃の寒さが生み出す世界でも有数のパウダースノーが舞うゲレンデは、初心者から上級者まで幅広く楽しむことが出来る全25コース。30周年目となる今シーズンはゲレンデを大幅リニューアル!高速クワッドリフト新設や、新コースの誕生、ファミリーに好評の“楽しみながら上達”する「アドベンチャーマウンテン」大拡張など、より快適により楽しめるゲレンデに生まれ変わる。 パウダースノーを思いっきり滑りたい方には「上級者限定解放エリア」がおすすめ。理念に同意する事でコース外の非圧雪部分を滑走可能。また、プロスノーボーダーも練習に訪れる「スロープスタイル」は専属のディガー隊が1日2回のメンテナンスを実施し高いクオリティーを維持。また、アフタースキーが充実しているのもトマムスキー場の特徴。スノーシュー散策、スノーモービル、バナナボート、ナイトピクニックなどのスノーアクティビティに加え、夜には幻想的な氷の街「アイスビレッジ」で寒さを楽しむ体験が出来る。 さらに日本最大級の室内造波ビーチ「ミナミナビーチ」では真冬でも常夏ビーチを楽しめるのも魅力。託児やママの旅行を楽にする取組を実施する「ままらくだ委員会」など子供連れファミリーにも優しいトマム。ゲレンデリニューアル1年目の今シーズンはぜひ仲間や家族とトマムスキー場を満喫しよう!
占冠村中トマム
0167-58-1111
クーポンあり
クーポンあり
美瑛町
お気に入り
道の駅びえい「丘のくら」香麦食堂
美瑛町
お気に入り
道の駅びえい「丘のくら」香麦食堂
クチコミ:
3件
4.3
道の駅びえい「丘のくら」に内にあるレストラン。大正初期に建設された石造りの倉庫を改装した趣のある内装で、夏はひんやり涼しく気持ちが良い。地元の食材を使用し、ボリューム満点のメニューを提供。美瑛産じゃがいもで作ったウォッカ(1620円)や美瑛サイダー(210円)はお土産にも。
美瑛町本町1丁目9-21
0166-92-0920
美瑛町
お気に入り
手づくりパンカフェ Picnic
美瑛町
お気に入り
手づくりパンカフェ Picnic
クチコミ:
0件
0.0
美瑛駅から白金温泉に向かって約10キロにある、周りの自然と調和したグリーンの建物。素朴で可愛い看板が目印。美瑛産小麦「春よ恋」を使った自家製の焼きたてパンの美味しさが際立つ。挟む具も手作りしているハンバーガーやサンドイッチをぜひ味わって。
美瑛町美沢共生
0166-92-5919
富良野市
お気に入り
ふらのジャム園共済農場・麓郷展望台
富良野市
お気に入り
ふらのジャム園共済農場・麓郷展望台
クチコミ:
2件
4.0
農場で栽培した果物や野菜で作る手作りジャムは、富良野土産の代表。こちらでは、野菜や果物のジャムが38種類あり、そのうち30種類ほどが試食できる。ジャム作り体験も可能(前日までの予約が必要)。園内にはこどもから大人まで人気のアンパンマンショップふらの店が併設されており賑わいを見せる。標高500mに位置する麓郷展望台から望む風景は「日本農村百景」にも選ばれた絶景スポットで、美しいお花畑と景色を楽しめる散策コースもある。
富良野市東麓郷3
0167-29-2233
美瑛町
お気に入り
Mustache Boss~ムスタッシュ ボス~
美瑛町
お気に入り
Mustache Boss~ムスタッシュ ボス~
クチコミ:
1件
3.0
旬の美瑛産野菜を堪能できるカフェ。アメリカのドライブインがコンセプトの店は気軽に入りやすい。肉質が柔らかい美瑛産の厳選豚肉と美瑛の旬野菜を使用した「しょうが焼きプレート」(980円)が絶品。濃厚でなめらかなソフトクリームも評判。美瑛産農産物の直売所も併設している。
美瑛町美沢中央
0166-92-5961
富良野市
お気に入り
珈琲 森の時計
富良野市
お気に入り
珈琲 森の時計
クチコミ:
5件
4.2
2005年に放送された作家・倉本 聰氏のドラマ『優しい時間』の舞台。心に染み渡るコーヒーの優しい香りが立ち込める店内はリラックス度満点。富良野の森に流れる静かなひとときは、日々のストレスからあなたを解放してくれることでしょう。美味しいコーヒーを味わいながら、癒される森の時間を楽しんでください・・・。
富良野市中御料
0167-22-1111
美瑛町
お気に入り
新栄の丘 風味舎
美瑛町
お気に入り
新栄の丘 風味舎
クチコミ:
4件
4.5
周東牧場の加工製造直売所。朝搾ったホルスタインとブラウンスイス種の生乳を、店舗で低温殺菌してソフトに加工。午前中には販売するのでできたてが味わえる。牛乳の味が濃厚なバニラもおすすめメニュー。全種類にミニサイズを用意。 営業期間は5月上旬~10月中旬。(要問合せ)
美瑛町美馬牛新栄
0166-68-6555
美瑛町
お気に入り
食事処 戀やKOI-YA
美瑛町
お気に入り
食事処 戀やKOI-YA
クチコミ:
2件
4.5
美瑛駅より徒歩1分のところに位置。カレーやラーメン、丼もの、定食など豊富なメニューを揃える1947(昭和22)年に創業の老舗。美瑛産小麦粉「香麦」を使用した中太麺と、魚介類を合わせた自慢のスープがマッチする「香麦ラーメン」や、美瑛のご当地グルメ「美瑛カレーうどん」などが楽しめる。
美瑛町栄町1丁目2-25
0166-92-1007
上富良野町
お気に入り
softcream&café YAMAICHI
上富良野町
お気に入り
softcream&café YAMAICHI
クチコミ:
1件
5.0
低温殺菌のノンホモ牛乳「ふらの牛乳」を使用したアイスやパフェが食べられるお店。ふらの牛乳ソフトはもちろん、自慢のソフトクリームと地元イチゴを使った「生いちごパフェ」など6種類のパフェも人気。「生いちごパフェ」のソースも地元産イチゴで手作りしたもの。イチゴの酸味とソフトの甘さのバランスが絶妙。
上富良野町西9線北34号深山峠
0167-45-3157
富良野市
お気に入り
風のガーデン
富良野市
お気に入り
風のガーデン
クチコミ:
0件
0.0
ドラマ「風のガーデン」で使用された庭がそのまま残された観光名所の一つ。ドラマの一幕が思い出されるような穏やかでやさしい空間がそのまま残されている。春しか見ることができないエゾエンゴサクは見ごろは短いが、その貴重な花だけに感激する。6月中旬からは「ナイトガーデン」が開催され、星と光の世界を楽しむことができる。
富良野市中御料
0167-22-1111
富良野市
お気に入り
山香(やまか)食堂
富良野市
お気に入り
山香(やまか)食堂
クチコミ:
1件
5.0
手頃な価格とボリューム満点のメニュー、家庭的な雰囲気が魅力の店。一品料理はその時期に一番おいしい食材を使用して作る。ホワイトカレーソースのオムカレーも数量限定で提供。
富良野市緑町9-20
0167-22-1045
中富良野町
お気に入り
フラノ自然体験村 カントリーテラス・コロポックル
中富良野町
お気に入り
フラノ自然体験村 カントリーテラス・コロポックル
クチコミ:
0件
0.0
自家農園で作った果実や野菜を使った体験やカフェメニューが盛りだくさん。じゃがいも掘りは7/25~10月中旬、自分で掘ったジャガイモを蒸して、手づくりのバターをのせて食べるジャガバターがおいしい!そのほか苺狩りや、アイスクリーム作り体験、羊毛クラフト体験などもできる。メニューによっては前日までに予約が必要なので、お問い合わせを。大きなテラスで羊と絶景の大雪山連峰を見ながらゆっくりとくつろごう。
中富良野町東1線北4号
0167-44-2583
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム 雲海テラス
占冠村
お気に入り
星野リゾート トマム 雲海テラス
クチコミ:
2件
5.0
トマムの雲海は、迫力ある流れが魅力。日の出の時間になると、雲が赤色になり息をのむ美しさ。
占冠村中トマム
0167-58-1111
美瑛町
お気に入り
ドイツ風ファーム喫茶LandCafe(ランドカフェ)
美瑛町
お気に入り
ドイツ風ファーム喫茶LandCafe(ランドカフェ)
クチコミ:
0件
0.0
マイルドセブンの丘の麓に建つ喫茶店。ドイツ人オーナー自らが有機栽培する野菜を使い、故郷の家庭料理を振るまう。栽培は必要以上に畑を耕さず、酷使せず、純粋な有機肥料を入れて地力を高めながら自然にまかせる方式だ。野菜はどれもワイルドで味が濃く、本来の甘みが堪能できる。春は越冬ジャガイモ、初夏はアスパラと季節ごとに旬が楽しめる。おすすめは、季節の野菜をふんだんに使用した「季節のランチ」850円、本場ドイツのソーセージ「ソーセージランチ」1000円、チーズケーキや季節の野菜を使用した「ケーキセット」800円など。
美瑛町字美田第2
0166-92-5800
美瑛町
お気に入り
Lunch&cafe 風
美瑛町
お気に入り
Lunch&cafe 風
クチコミ:
0件
0.0
店で出しているパンやケーキはすべて自家製。シーズン中は、地元産の旬の野菜を使用している。贅沢に神戸牛を使った「神戸ビーフカツサンド」(サラダ付・1000円)が人気。窓から一望できるパッチワークの丘の景色もご馳走。
美瑛町新星第3
0166-95-2102
上富良野町
お気に入り
カントリーキッチン シットココ
上富良野町
お気に入り
カントリーキッチン シットココ
クチコミ:
0件
0.0
上富良野の小さな林の中で、池のほとりに佇むレストラン。上富良野ポークを使ったハンバーグやオムライスが人気。ふわふわトロトロの卵の中が自家製のバターライスのオムライスの上には、赤ワインでじっくり煮込んだ「ふらの和牛」の贅沢なソースがかかっている。上富良野にこだわるランチを堪能して。
上富良野町東7線北18号
0167-45-6627
南富良野町
お気に入り
金山ダム
南富良野町
お気に入り
金山ダム
クチコミ:
3件
4.7
道内のダム型式としては唯一中空重力式コンクリートダム。ダム展望台や、管理支所屋上から眺める風景は見事。「かなやま湖」は2005年、ダム湖百選にも選ばれ観光客も多い。
南富良野町金山
0167-54-2131(金山ダム管理支所)
美瑛町
お気に入り
レストラン アスペルジュ
美瑛町
お気に入り
レストラン アスペルジュ
クチコミ:
0件
0.0
「JAびえい美瑛選果」内にあるレストラン。選果で扱う良質な野菜を使い、それ以外は加藤シェフが自ら毎朝、契約農家へ出向き、旬を見極めて収穫したものを調理する。ぜひ食べて欲しいのが、根元まで柔らかく甘みの濃いホワイトアスパラ。こんもりとかぶせられた土の中で静かに芽吹く露地栽培ものは、春風が爽やかな5月下旬から6月中旬頃まで。「シャキシャキとした食感と口の中であふれるみずみずしさを味わっていただきたいので、茹でて味付けもオリーブオイルと軽く塩を振っただけ」というシンプルさがいい。フレッシュならではの鮮度をぜひ手で確かめて欲しいとグラス入りで提供する。また、雪室保存の「越冬ジャガイモ」など美瑛らしい野菜も春のご馳走だ。
美瑛町大町2丁目美瑛選果内
0166-92-5522
富良野市
お気に入り
ちいさなログカフェ ふらわ
富良野市
お気に入り
ちいさなログカフェ ふらわ
クチコミ:
0件
0.0
2009年7月に開店したログ造りのカフェ。ハッシュドビーフやカレーがおすすめで、両方が食べられる「ハーフ&ハーフ」も有。他にもパフェやアイスなどのスイーツや、ドリンクメニューも充実。
富良野市山部中町2-2
090-6876-8118
content2
content3
content4
content5
2
3
4
5
6
お知らせ
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/02/20
北海道じゃらん2021年3月号 2/20(土)発売!
2021/02/16
当社のプライバシーポリシー改定とプライバシーセンター公開のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
プレスリリース
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧
お知らせ
プレスリリース
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/02/20
北海道じゃらん2021年3月号 2/20(土)発売!
2021/02/16
当社のプライバシーポリシー改定とプライバシーセンター公開のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧