北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
562
件
41件〜60件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
新得町
お気に入り
トムラウシ温泉 国民宿舎 東大雪荘
新得町
お気に入り
トムラウシ温泉 国民宿舎 東大雪荘
クチコミ:
21件
4.7
新得駅から車で約1時間。緑に囲まれた一本道を通ってたどり着く秘湯。 弱アルカリ性の掛け流しのお湯は美肌に効果的と評判。 温泉水を使ったミストサウナはまるで天然化粧水のよう。 目の前を流れるユートムラウシ川のせせらぎが聞こえる大露天風呂では四季折々の景色が楽しめ、2つの内湯も広々サイズ。 山奥の秘湯ながら携帯電話がつながるのも嬉しい。
新得町屈足トムラウシ
0156-65-3021
池田町
お気に入り
池田清見温泉
池田町
お気に入り
池田清見温泉
クチコミ:
1件
3.0
浴室の湯船は高温の大浴槽と低温の泡風呂・水風呂の3つ。この他にサウナだけとシンプルな造りになっている。ヨードを多く含む強塩泉のお湯はまろやかで肌にしっとりと馴染んでくる。5~10月の毎月第1日曜は十勝ワインのトカップを使用した「十勝ワイン風呂」が楽しめる事から女性利用客にも好評。
池田町清見ヶ丘10
015-572-3932
音更町
お気に入り
十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭
音更町
お気に入り
十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭
クチコミ:
20件
4.4
世界的にも珍しく北海道遺産にも認定されているモール温泉は、肌触りがなめらかで天然の化粧水と呼ばれるほど保湿力が高いと言われ、美人の湯と評判。白鳥大橋や十勝川まで見渡せる展望露天風呂や、2016年12月に新装された庭園露天風呂「森の清流・滝壺の湯」等2種類の露天風呂が楽しめる
音更町十勝川温泉南12
0155-46-2231
音更町
お気に入り
笹井ホテル
音更町
お気に入り
笹井ホテル
クチコミ:
17件
4.5
創業大正15年の十勝川温泉の湯元。地中の有機物が含まれた「植物性モール温泉」は世界でも珍しい泉質。植物性のまろやかなお湯は美容はもちろん、手荒れなどにも良いとされ、大浴場や檜風呂、開放的な露天風呂で堪能できる。大浴場は檜風呂がある浴室とジャグジーがある浴室があり、日替わりで男女が入れ替わる。
音更町十勝川温泉北15-1
0155-46-2211
音更町
お気に入り
十勝川温泉 観月苑
音更町
お気に入り
十勝川温泉 観月苑
クチコミ:
22件
4.4
雄大な十勝川や十勝平野、さらに遠くには日高連峰が広がる北海道らしい景色が自慢。「美人の湯」として知られる世界的にも希少な植物性モール温泉を十勝の美しい意風景を眺めながら楽しむことができる、庭園露天風呂に仕立てられている。行きと届いたサービスとともに貴重な癒やしのひとときをくつろげそう。
音更町十勝川温泉南14-2
0155-46-2001
新得町
お気に入り
オソウシ温泉 鹿乃湯荘
新得町
お気に入り
オソウシ温泉 鹿乃湯荘
クチコミ:
31件
4.1
オソウシ温泉鹿乃湯荘は、北海道大雪山国立公園の豊かな原生林の中、十勝川支流のオソウシ川沿いに佇む秘湯の一軒宿。pH値10を超える国内有数の強アルカリ硫黄泉のお湯は、強アルカリ性特有のつるつるした湯ざわりが大好評。リュウマチやアトピーなどにも効果があると言われている。内風呂は全て源泉掛け流しで、適温まで加温したお風呂と、加温していないお風呂の2種類が利用可能。露天風呂は、加温した半混浴の露天風呂と、源泉掛け流しの加温していない混浴露天風呂もある。館内にある休憩室では飲泉用の源泉も用意されており、楽しみ方は多彩。
新得町屈足オソウシ鹿の沢330
0156-65-3338
上士幌町
お気に入り
糠平温泉 中村屋
上士幌町
お気に入り
糠平温泉 中村屋
クチコミ:
1件
3.0
源泉かけ流し宣言を行っている、お湯自慢のぬかびら源泉郷。自然に囲まれた静かな温泉地の宿「中村屋」では、日帰り温泉もOK。混浴露天風呂「ほしのさと」は、源泉かけ流しの湯はもちろん、その名の通り、視界を遮るものや余分な明かりがなく、夜になると降り注ぐかのような満天の星空が楽しめると評判。昭和30年代にタイル職人が作った花形の湯舟と、手造りの木のやわらかさと香りあふれるお風呂、趣の異なる2つの内風呂もぜひ。
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
音更町
お気に入り
十勝川国際ホテル筒井
音更町
お気に入り
十勝川国際ホテル筒井
クチコミ:
7件
4.1
世界でも珍しい植物性のモール温泉を源泉100%かけ流し。泉温は44度で熱めのお湯が好きな人におすすめ。内湯にはラジウム鉱石を使ったラジウム温泉もあり、モール温泉と相まって肌荒れも忘れるような心地よさ。岩造りの露天風呂からは豊かな自然が楽しめる。
音更町長流枝1
0155-46-2301
芽室町
お気に入り
ゆもーる川北※現在休業中、復旧時期は未定
芽室町
お気に入り
ゆもーる川北※現在休業中、復旧時期は未定
クチコミ:
0件
0.0
雄大な十勝平野を見渡す大平原の静かな日帰り温泉。十勝特有のモール温泉がこんこんと湧き・豊富な湯量を誇る。風呂や休憩所の目の前に開けた絶景が魅力。バイブラ湯・寝湯・サウナ有。
芽室町北芽室北4線27
0155-62-2650
幕別町
お気に入り
十勝幕別温泉 グランヴィリオホテル 日帰り健康ランド 華のゆ
幕別町
お気に入り
十勝幕別温泉 グランヴィリオホテル 日帰り健康ランド 華のゆ
クチコミ:
24件
4.3
北海道遺産に指定されている世界的にも珍しいモール温泉。色は淡い茶色で、お湯の中にはモール温泉特有の食物繊維が沈殿している。植物成分・天然保湿成分が豊富に含まれており、とても肌にやさしく、別名“美しの湯”とも呼ばれている。温泉の他にもオンドル(岩盤浴)やリフレコーナーなど施設が充実。館内には1万冊以上の漫画を取り揃えた漫画コーナー、テレビ付きリクライニングシート、子どもに人気のキッズパーク(滑り台・ボールプール・エアー遊具・ゲームコーナーなど)やお休み処を新設。大人から子どもまで1日ゆっくり楽しめる施設。
幕別町依田384
0155-56-2121
帯広市
お気に入り
オベリベリ温泉 水光園
帯広市
お気に入り
オベリベリ温泉 水光園
クチコミ:
56件
4.5
モール温泉をお手頃料金で楽しめる帯広市内の銭湯。「オベリベリ温泉 水光園」は、モール泉100%の源泉風呂や開放感ある露天風呂・漢方蒸し風呂・遠赤サウナ・電気風呂・ジェット風呂など多彩な湯船が揃う。露天風呂は歩行浴スペースが設けられており、浴場用車いすの無料貸出しもあるので、車いすでの利用も可能。利用等の詳細については問合せを。
帯広市東10条南5丁目
0155-23-4700
帯広市
お気に入り
天然温泉たぬきの里
帯広市
お気に入り
天然温泉たぬきの里
クチコミ:
6件
3.2
帯広駅南西に位置する5階建てマンションの屋上にある、”ゆ”と”たぬき”の案内看板が目印の日帰り温泉施設。 正真正銘源泉100%掛け流し方式で、泉質はアルカリ性単純温泉の源泉湯。お風呂上がりは保温性抜群でポカポカ。お肌がつるつるになると評判のモール泉を楽しむことが出来る。全8部屋の家族風呂も設置されているので、ご家族・お友達・おひとり様、様々なニーズに応えることが出来るのも魅力。また、フィンランド式のサウナは、男湯100℃・女湯90℃の高温設定!サウナ好きの方は要チェック!!
帯広市西5条南15丁目11番地
0155-21-2683
帯広市
お気に入り
天然温泉 アサヒ湯
帯広市
お気に入り
天然温泉 アサヒ湯
クチコミ:
37件
4.4
帯広市内では銭湯でモール温泉を楽しめる。料金もお手頃。加温・加水・循環いっさい無しの「天然温泉 アサヒ湯」は、こぢんまりと落ち着ける温泉銭湯。自慢のお湯は湧き出たままの天然モール温泉。「お風呂の日」などお得なイベントも開催。毎週日曜は朝湯(6:00~10:00)も実施中。
帯広市東3条南14丁目19
0155-24-1933
帯広市
お気に入り
ローマの泉・ローマノ福の湯
帯広市
お気に入り
ローマの泉・ローマノ福の湯
クチコミ:
3件
4.3
帯広市内では、銭湯でモール温泉を楽しめる。料金もお手頃。「ローマの泉」は、男性サウナ・家族風呂・家族サウナ・大衆浴場が揃った施設。お湯はもちろんモール泉。源泉かけ流しのモール温泉を楽しめる。「ローマノ福の湯」は味のある公衆浴場。男女ともメインの浴槽が2つだ。
帯広市東9条南12丁目
0155-25-5202(ローマの泉)、0155-22-0456(ローマノ福の湯)
幕別町
お気に入り
十勝ナウマン温泉 ホテルアルコ
幕別町
お気に入り
十勝ナウマン温泉 ホテルアルコ
クチコミ:
17件
4.3
ナウマン象化石発掘の地「忠類」にある、スタイリッシュな石造りの外観が目を引く温泉宿。ロビーは打ちっぱなしのコンクリートの壁と真っ赤なソファがよりおしゃれな空間を演出しており、館内に地元カメラマンが撮影した風景写真や絵画などの展示も。温泉はpH値9.5のアルカリ性単純泉。刺激が少ない無色透明なお湯は「美肌の湯」とも称される柔らかな肌触りが特徴。忠類産ゆり根やどろぶたなどの特産品を使った料理が楽しめるレストランや、自由に利用できる休憩スペースもあり、湯あがり後もゆっくりリラックスできる。隣接する道の駅内の手作りパンもおすすめ。
幕別町忠類白銀町384-1
01558-8-3111
帯広市
お気に入り
あじ福みなみ野店
帯広市
お気に入り
あじ福みなみ野店
クチコミ:
0件
0.0
モヤシ、ハクサイなどたっぷりの野菜に魚介、豚肉を炒め、卵と合わせてご飯にかけた「中華ちらし」830円が人気の看板メニューで、味もボリュームも大満足!40年以上も受け継がれてきた帯広名物のこの味は、現在ご当地グルメとして注目を浴びている。ラーメンもおすすめ。
帯広市南の森東2丁目12-19
0155-48-3719
新得町
お気に入り
そば処 みなとや
新得町
お気に入り
そば処 みなとや
クチコミ:
4件
3.8
大正時代から続く老舗のそば店。そばは新得産の「レラの香」という珍しいそばを挽きぐるみに。手打ち&手切りするこだわりの、細めながらコシの強い田舎そば。全粒粉でしっかりした味わいだ。普段は二八の割合で打っている。ツユは伝統の返しとブレンドされたダシとのバランスが良く、香りがふわっと立つ。人気の「アベック丼」は、天丼or豚丼、納豆や冷たぬきなど4つの冷たいそばを自由に組み合わせることが出来るうえ、温かいそば椀も付く、お得なセット。ひょうたん型の器は何と特注品。ちょっと辛口のつゆが、香ばしいそばの風味を一層際立たせている。通常の約3倍の太さの麺を使用した地鶏ダシの煮込みそば「新得地鶏煮込そば」は、エビの天ぷらも1本乗っており、食べ応えのあるおすすめの一品。
新得町2条北1丁目1
0156-64-5745
上士幌町
お気に入り
糠平舘観光ホテル
上士幌町
お気に入り
糠平舘観光ホテル
クチコミ:
1件
5.0
自噴で湧き出る源泉温度59.2度のお湯を、100%かけ流しで使用。針葉樹林に囲まれた、さわやかでのどかな露天風呂に入れば心からくつろげる。迫力のある芽登石の大浴場もおすすめ。
上士幌町ぬかびら源泉郷北区48の1
01564-4-2210
本別町
お気に入り
本別温泉グランドホテル
本別町
お気に入り
本別温泉グランドホテル
クチコミ:
5件
4.0
100%天然温泉の単純泉のお湯は、無色透明・無臭。富んだ泉質で、お肌もすべすべ。湯冷めしにくく、老若男女問わずに人気。庭園の緑を眺めながらの入浴は心身ともにリフレッシュできて◎。夜はライトアップされるので、昼間とはひと味違った幻想的な景色を楽しめる。
本別町西美里別20の27
0156-22-3101
鹿追町
お気に入り
カントリーファーマーズ 藤田牧場
鹿追町
お気に入り
カントリーファーマーズ 藤田牧場
クチコミ:
0件
0.0
ヨーロッパの景観イメージをベースに、牧場としての伝統的な生活リズムを取り入れたホルスタインデイリーファーム。 安全でおいしいミルクを生産している。子どもたちの生きる力を育成できる牧場体験もあり、遊びや勉強を通して自然体験や社会体験ができる。人気は、日帰りの乳しぼり体験。1日3組限定のキャンプサイト(ペット同伴可)もある。
河東郡鹿追町瓜幕西28-26-5
0156-67-2316
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/02/20
北海道じゃらん2021年3月号 2/20(土)発売!
2021/02/16
当社のプライバシーポリシー改定とプライバシーセンター公開のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
プレスリリース
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧
お知らせ
プレスリリース
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/02/20
北海道じゃらん2021年3月号 2/20(土)発売!
2021/02/16
当社のプライバシーポリシー改定とプライバシーセンター公開のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧