北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
その他
ご利用方法
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
629
件
61件〜80件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
帯広市
食堂
お気に入り
鶏の伊藤
帯広市
食堂
お気に入り
鶏の伊藤
クチコミ:
3件
3.7
メニュー豊富で家族それぞれ好きなものを注文できるのが魅力。個室メインで趣があり落ち着ける雰囲気。さまざまな部屋タイプがあるので、希望を 伝えてみよう。部屋にある昔懐かしい黒電話を使ってオーダーする珍しいスタイル。
帯広市西5条南28丁目2-8
0155-22-3076
帯広市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
十勝豚丼いっぴん
帯広市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
十勝豚丼いっぴん
クチコミ:
3件
4.3
オープン以来、地元で支持を集める一軒。豚肉は北海道産を中心に上質な素材を吟味。備長炭の火力で一気に焼きあげ、つけ焼きを繰り返しながら旨みを封じ込める。札幌には五軒の支店がある。豚丼の他にサラダか梅奴、みそ汁が付いた「ぶた丼セット」もおすすめ。
帯広市西21条南3丁目5(メガドンキホーテ向かい)
0155-41-1789
池田町
観光名所
お気に入り
DCTgarden IKEDA
池田町
観光名所
お気に入り
DCTgarden IKEDA
クチコミ:
3件
4.0
池田町はドリームズ・カム・トゥルーのボーカル、吉田美和の故郷。彼女が実際にコンサートで着用した衣装や愛読書、各音楽賞のトロフィーなどを展示。ここでしか買えないDCTgarden IKEDAグッズも販売。
池田町清見83
015-572-3938
浦幌町
お気に入り
道の駅 うらほろ
浦幌町
お気に入り
道の駅 うらほろ
クチコミ:
3件
3.7
国道38号線沿い、道東の中核都市である帯広市と釧路市の中間地点に位置する道の駅。駅内では浦幌で採れた新鮮な農産物、海産物などの特産品が購入できるほか軽食販売コーナーでは、ギョウジャニンニク入りソーセージを使ったホットドック、土日祝10限定のミートカツサンド、ラズベリーソフトクリームなどが気軽に味わえる。隣接の「うらほろ亭」は海鮮たっぷりのどさんこラーメンや、鹿肉ステーキなどバラエティ豊かなメニューが揃う。
浦幌町北町16-3
015-576-5678
帯広市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
豚丼のはなとかち
帯広市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
豚丼のはなとかち
クチコミ:
3件
4.0
北海道産豚ロース肉とばら肉を半々に使用し、日本酒、純粋蜂蜜タップリの自家製タレで、丁寧に網焼きした、はなとかちオリジナル「半ばら豚丼」は行列の味。また、全国のデパートでの物産展でも行列のお店として有名です。
帯広市大通南12丁目2-4
0155-21-3680
新得町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
新得そばの館
新得町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
新得そばの館
クチコミ:
3件
4.3
「新得そばの館」では、そば打ちを体験できる。ベテラン指導員が手伝ってくれるので、未経験者でも手軽にそばを打てるのが嬉しい。太さを揃えて切るのは難しいが、自分で打ったそばの味は格別。 そば打ちの奥深さに魅了されて、プロを目指す人もいるのだとか。そういう方向けの実践コースもあり。
新得町基線102
0156-64-5888
帯広市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
十勝豚肉工房 ゆうたく
帯広市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
十勝豚肉工房 ゆうたく
クチコミ:
3件
3.3
道内有数の豚肉産地・十勝で育った豚を厳選し、一頭丸ごと仕入れて低温熟成。その豚肉は箸でさけるほど柔らかく、深い旨みが堪能できる。ぶた丼(800円)は、150gの網焼豚がのり、ボリューム満点!他にも、厚切り肉の豚生姜定食や、ろーすかつ定食、かつとじ定食など、豚肉料理が豊富に揃う。帯広旅行やドライブの途中に立ち寄ってみて。テイクアウトもOK。
帯広市東2条南12丁目2
0155-27-8060
上士幌町
炭酸水素塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
糠平温泉ホテル
上士幌町
炭酸水素塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
糠平温泉ホテル
クチコミ:
3件
2.7
ぬかびら源泉郷の中でも有数の歴史を誇る源泉かけ流しの温泉宿。浴槽は広々。思い切り手足を伸ばし、日ごろの疲れを癒そう。
上士幌町ぬかびら源泉郷南区35-1
01564-4-2001
新得町
カフェ・スイーツ
お気に入り
新得 そばの館
新得町
カフェ・スイーツ
お気に入り
新得 そばの館
クチコミ:
3件
4.7
そば粉は自社のサホロ農園で作付した高品質のそばの実を時間をかけて丁寧に石臼挽き。挽きたて、打ちたて、茹でたてのそばをぜひ一度お試しあれ。また、そばソフトクリームも好評で、独特の香りと味わいが楽しめるのが魅力。
新得町基線102
0156-64-5888
鹿追町
観光名所
お気に入り
然別湖の湖底線路
鹿追町
観光名所
お気に入り
然別湖の湖底線路
クチコミ:
3件
2.7
SNSなどで話題になった線路があるのは、神秘的な風景が魅力の「然別湖」の南西側湖岸。湖岸は秋になると針葉樹の緑と、ダケカンバやナナカマドなどの紅葉が美しい。
鹿追町然別湖畔
0156-66-4034(鹿追町観光協会)
芽室町
その他グルメ / アイス
お気に入り
めむろ新嵐山スカイパーク内 カフェ&レストランコロポックル
芽室町
その他グルメ / アイス
お気に入り
めむろ新嵐山スカイパーク内 カフェ&レストランコロポックル
クチコミ:
3件
4.0
落花生栽培に取り組む若手農業者集団「メムロピーナッツ」と企画し、帯広「ウエモンズハート」が開発・製造した、ここでしか味わえないソフト。自社牧場牛乳とピーナッツペーストで食べ飽きない味。バーガーなどの軽食、がっつり系ランチ、予約不要&手ぶらで楽しめるワンちゃんOKのBBQもありメニュー充実!
芽室町中美生2線42
0155-65-2121
音更町
観光名所
お気に入り
十勝牧場 白樺並木
音更町
観光名所
お気に入り
十勝牧場 白樺並木
クチコミ:
3件
4.7
道道133号線から「十勝牧場」の入口まで、約1・3㎞続く美しい白樺並木。約70年前に牧場職員によって植樹された。なお、牧場内の牧草地や施設等は立入禁止なので注意を
音更町駒場並木8の1の1
0155-44-2131(平日8:30~17:15の対応)
中札内村
イタリアン・フレンチ / その他グルメ / アイス
お気に入り
花畑牧場 本店
中札内村
イタリアン・フレンチ / その他グルメ / アイス
お気に入り
花畑牧場 本店
クチコミ:
3件
2.7
コンテストで受賞したラクレット、ゴーダ、カマンベールの3種のチーズを使用したクリームパスタがイチオシ!ゴーダの上でパスタを混ぜあわせ、最後にラクレットをのせて仕上げるこだわりのメニュー。「濃厚ソフトクリーム自家製生キャラメル」は十勝の生乳を100%使用。乳脂肪分11%に仕上げたプレミアムな濃さが魅力。濃厚でもくどさのないソフトはコーンの下までたっぷり入り、食べ応え有。
中札内村元札内東4線311-6
0120-929-187 (カスタマーセンター)
音更町
ラーメン
お気に入り
麺処 田楽
音更町
ラーメン
お気に入り
麺処 田楽
クチコミ:
3件
3.0
全てのメニューに使用する自家製麺は噛むほどに小麦の香りを感じるモチモチ食感。太麺・細麺・平麺より選択でき、無料で中盛に増量可。〆は卵やご飯などの雑炊セットが◎。キッズメニューや小上がりもあり、家族連れにも好評。テイクアウトメニューもあり。
音更町十勝川温泉北15丁目1 笹井ホテル駐車場内
0155-46-2337
帯広市
洋食 / アジアン
お気に入り
ベビーフェイスプラネッツ長崎屋帯広店
帯広市
洋食 / アジアン
お気に入り
ベビーフェイスプラネッツ長崎屋帯広店
クチコミ:
3件
4.3
JR帯広駅徒歩5分、子供連れ歓迎のバリ島をイメージしたレストラン。オムライス·パスタ等はセレブサイズ(1人前)をはじめ、4つのサイズ展開。セレブサイズ+432円のレギュラーサイズは、2~3人前とボリューム満点!ぜひみんなでシェアして楽しもう!
帯広市西4条南12丁目3 長崎屋帯広店1F
050-5594-7071
幕別町
お気に入り
十勝幕別温泉グランヴィリオホテル
幕別町
お気に入り
十勝幕別温泉グランヴィリオホテル
クチコミ:
3件
5.0
十勝平野を一望する丘の上のホテル。大浴場では源泉100%かけ流しの モール温泉を露天風呂や展望風呂など 13種類の浴槽で楽しめる
幕別町依田384の1
0155-56-2121
新得町
ラーメン
お気に入り
ラーメンロッキー 狩勝店
新得町
ラーメン
お気に入り
ラーメンロッキー 狩勝店
クチコミ:
3件
3.0
2008年・2012年の「HOKKAIDO ラーメン祭り」に出店の実力派。豚げんこつベースの札幌系清湯(チンタン)スープは、深い旨みとコクがありながら後味はさっぱり。おすすめは、じっくり仕込んだ「モツみそラーメン」。モツの仕入れ量は焼肉屋並というから驚き!モツは下処理をしっかりして歯応えを大切にしている。また、海老みそラーメンもおすすめ。味噌スープと海老出汁がマッチした力作で、カリカリ食感を残すため香ばしく揚げた海老は後乗せしている。西山製麺」の特注麺がよく絡む逸品。国道38号線に面し、広々駐車場が出迎えてくれるので立ち寄りやすいのも魅力。
新得町新得基線118
0156-64-4569
更別村
塩化物泉
お気に入り
福祉の里温泉
更別村
塩化物泉
お気に入り
福祉の里温泉
クチコミ:
3件
4.0
主浴槽のほか、バイブラ、寝湯、サウナ、露天風呂を備えた温泉施設。保温効果に優れた温泉で、湯上がり後は体がポカポカになると評判。
更別村更別190-1 老人保険福祉センター内
0155-53-3500
音更町
単純温泉
お気に入り
ホテルテトラリゾート十勝川
音更町
単純温泉
お気に入り
ホテルテトラリゾート十勝川
クチコミ:
2件
4.5
2017年12月オープンのホテル。北に大雪山、西に日高山脈、南に太平洋に囲まれた十勝平野。そこに流れる十勝川は、秋にはサケの川登、冬になると白鳥も飛来する名所。その雄大な十勝川沿いから湧き出る北海道遺産のモール温泉を堪能して。
音更町十勝川温泉北9-1
0155-46-2177
鹿追町
カフェ・スイーツ
お気に入り
Cafe mubanchi
鹿追町
カフェ・スイーツ
お気に入り
Cafe mubanchi
クチコミ:
2件
5.0
店内の大きな窓から湖を一望。のんびりと過ごせる。
鹿追町北瓜幕無番地 然別湖ネイチャーセンター2F
0156-67-2992
content2
content3
content4
content5
2
3
4
5
6
お知らせ
2025/01/20
「北海道じゃらん2号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/01/20
北海道じゃらん2025年2月号 1/20(月)発売!
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
お知らせ
2025/01/20
「北海道じゃらん2号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/01/20
北海道じゃらん2025年2月号 1/20(月)発売!
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧