北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
595
件
121件〜140件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
帯広市
お気に入り
十勝川水系河川緑地(親水広場)
帯広市
お気に入り
十勝川水系河川緑地(親水広場)
クチコミ:
0件
0.0
帯広市の東端、札内川と売買川の合流点に位置。札内清柳大橋のたもとで、目の前が開けるような景観の良さも魅力だ。市民が憩える場所としてだけでなく、カヌーの発着場も設けられ、広く川と親しめる公園になっている。アスレチックの遊具もあり、子供も水遊びができる広場も整備されている。地下水を利用した遊水路の水は、夏でもとても冷たい。広い敷地なので、のんびり散策も楽しんで。
帯広市東5条南27丁目付近
0155-21-3172(みどりと花のセンター)
中札内村
お気に入り
ファームレストラン野島さんち
中札内村
お気に入り
ファームレストラン野島さんち
クチコミ:
1件
3.0
2010年3月にオープンのファームレストラン。自家製野菜の「農家ランチ」がおすすめ。オーナーが育てた野菜を生かし体に優しいメニューを提供。鉄板で運ばれる「ポークジンジャーステーキ」はご飯が進む美味しさ。「ポテトグラタンは」越冬させて甘みを引き出したじゃがいも「マチルダ」を使用。シンプルだから素材の味がよく分かる。子どもにも人気。
中札内村新生東1線199-4
0155-67-2880
芽室町
お気に入り
フレッシュベーカリー あさひや
芽室町
お気に入り
フレッシュベーカリー あさひや
クチコミ:
1件
3.0
地元とのつながりを大切にした老舗のパン屋さん。「あさひやといえばメロンパン!」というほどメロンパンが人気で、ふかふかの柔らかい生地と中のカスタードクリームのバランスが絶妙!他にも甘納豆330円も人気で、価格もリーズナブルで購入しやすい。
芽室町東1条3丁目18
0155-62-2950
帯広市
お気に入り
麺倉庫 じだい屋
帯広市
お気に入り
麺倉庫 じだい屋
クチコミ:
0件
0.0
店主が3週間店を閉め、試行錯誤の末に作り上げた「つけ麺」(850円※数量限定)をぜひ。とんこつと魚介を16時間煮込んだとろみのあるスープは、こってり感とカツオの香ばしさが口の中で絡み合う。セットの和風割りスープと柚子酢を加えるとさらりと爽やかな口当たりに変化する。濃厚なのに飽きのこない、くせになる味が人気。麺は特注の極太麺を使用し、スープによく絡む。
帯広市西16条南1丁目9-1
0155-35-9707
帯広市
お気に入り
あじ福みなみ野店
帯広市
お気に入り
あじ福みなみ野店
クチコミ:
0件
0.0
モヤシ、ハクサイなどたっぷりの野菜に魚介、豚肉を炒め、卵と合わせてご飯にかけた「中華ちらし」830円が人気の看板メニューで、味もボリュームも大満足!40年以上も受け継がれてきた帯広名物のこの味は、現在ご当地グルメとして注目を浴びている。ラーメンもおすすめ。
帯広市南の森東2丁目12-19
0155-48-3719
音更町
お気に入り
十勝川温泉の足湯
音更町
お気に入り
十勝川温泉の足湯
クチコミ:
1件
4.0
観光ガイドセンターそばにある足湯。 十勝川温泉の湯は、日本全国でも珍しいモール温泉。一般の温泉にくらべ天然保湿成分を多く含み、湯上がりに肌がツルツルするということで「美人の湯」と言われている。その湯を、お手軽に無料で楽しめるのが嬉しい。琥珀色の湯に足を浸して旅の疲れを癒そう。
音更町十勝川温泉南12-1
0155-32-6633(音更町十勝川温泉観光協会)
音更町
お気に入り
ホテルテトラリゾート十勝川
音更町
お気に入り
ホテルテトラリゾート十勝川
クチコミ:
4件
4.3
2017年12月オープンのホテル。北に大雪山、西に日高山脈、南に太平洋に囲まれた十勝平野。そこに流れる十勝川は、秋にはサケの川登、冬になると白鳥も飛来する名所。その雄大な十勝川沿いから湧き出る北海道遺産のモール温泉を堪能して。
音更町十勝川温泉北9-1
0155-46-2177
帯広市
お気に入り
若どり 鳥せい 帯広大通店
帯広市
お気に入り
若どり 鳥せい 帯広大通店
クチコミ:
2件
3.5
中札内村の契約農場で飼育された安全な、半身で一人前の「若どりから揚げ」840円が旨い!サクサクとした歯応えも楽しく、中は驚くほどジューシーでやわらか。特製穀物油で揚げているため、さっぱりとしていて飽きがこないのも魅力の一つ。「若どり炭火焼き」840円は職人が一つ一つ炭火でじっくり焼き上げる。外側はパリッと香ばしく、中はふんわり。鳥精肉は2本で263円。
帯広市大通南19丁目5
0155-22-8989
幕別町
お気に入り
十勝ヒルズ レストランヒルズ
幕別町
お気に入り
十勝ヒルズ レストランヒルズ
クチコミ:
0件
0.0
園内で収穫される野菜は数百種類以上。旬の地元・道内産の食材を使用し、夏季はランチビュッフェ、冬季はセットメニューを提供。十勝産の豚肉と、園内で手摘みしたブルーベリーを使用した「やわらか豚のブルーベリー小豆ビネガーソース」がオススメ。小豆ビネガーは、自社ブランドの十勝あずき酢を使用。小豆のうまみとコクが広がる。草花や樹木に囲まれたレストランからは帯広の町並みや日高山脈を眺められ、美しい景色とともに食事を楽しめる。また、夜は園内のライトアップが幻想的で、夜景も素敵。季節ごとにイベントも行っているので、ホームページをチェックしてみよう!
中川郡幕別町日新13-5
0155-56-1113
足寄町
お気に入り
足寄動物化石博物館
足寄町
お気に入り
足寄動物化石博物館
クチコミ:
0件
0.0
足寄の化石や現生クジラなど十数体の骨格を中心に,海の哺乳類の進化をテーマに展示している。化石工房では,化石のクリーニングや骨格組み立てなどの復元作業が公開されているほか,「石膏で化石やミニチュア頭骨のレプリカをつくる」,「模造石を削って実物の化石やクリスタルを掘り出す」など化石に関する作業体験が楽しめる。学芸員の解説もおもしろい。
足寄町郊南1丁目
0156-25-9100
クーポンあり
クーポンあり
清水町
お気に入り
手打ち十割そば 紀山
清水町
お気に入り
手打ち十割そば 紀山
クチコミ:
0件
0.0
山里の風情も楽しめるお店。つなぎなしの手打ち十割そばはコシが強く、噛むほどにそばの風味が感じられる自慢の一品。
清水町御影南7線58
0156-63-2533
上士幌町
お気に入り
ナイタイ高原
上士幌町
お気に入り
ナイタイ高原
クチコミ:
3件
5.0
総面積約1700haの日本一広い高原牧場。基幹道路から展望台へ続く約7kmの道の途中にはTVCMのロケに使われたツリーハウスが。展望台は標高800m。レストハウスで絶景を眼下に休憩するのもおすすめ。なかでも広大な十勝平野を見ながら食べる濃厚なソフトクリームは格別!「かぼちゃソフト」380円(※5~10月)は、口の中ですーっと溶け時間差でかぼちゃの風味が広がる奥深い味わい。ぜひ試してみて。
上士幌町上音更85-22ナイタイ高原牧場
090-3398-5049
中札内村
お気に入り
十勝野フロマージュ
中札内村
お気に入り
十勝野フロマージュ
クチコミ:
5件
4.0
十勝の食材にこだわったチーズ工房で、色々な種類の手造りチーズがズラリと並ぶ。2010年4月に飲食スペースを備えた新店舗がオープン。イチオシの「カマンベールチーズアイス」をはじめ、2012年3月よりJAL国際線機内で提供している「おいしいカマンベール」や「田楽みそ漬けカマンベール」がおすすめ。夏季限定の「カマンベールチーズソフト」もおすすめ。
中札内村西2条南7丁目2
0155-63-5070
クーポンあり
クーポンあり
帯広市
お気に入り
おうちCafe TESORO
帯広市
お気に入り
おうちCafe TESORO
クチコミ:
0件
0.0
できる限り十勝産の食材を使って料理を提供するカフェ。店内には靴を脱いで上がる。4畳半ほどの広さがある キッズスペースは、小窓が付いているので子どもの様子を見ることができて安心。ママもゆっくり楽しめそう。
帯広市西1条南18丁目6-2
0155-29-4392
大樹町
お気に入り
カムイコタン公園キャンプ場
大樹町
お気に入り
カムイコタン公園キャンプ場
クチコミ:
1件
5.0
河原のサイトは、側を水質日本一にも選ばれた清流・歴舟川が流れていて、シーズンにはカヌーイスト達も訪れる。川では魚釣りや「砂金掘り」にも挑戦してみよう。受付時にサイト指定・予約も可能。サイトごとの設備環境は問合せてね。水洗トイレは3つあり、うち1つはバリアフリー。炊事場、自販機もあり。サイト受付は5月より開始。
大樹町尾田217-3
01558-6-2114(大樹町役場商工観光課)、01558-6-5623(現地管理棟※シーズン中のみ)
大樹町
お気に入り
晩成温泉 こむぎ食堂
大樹町
お気に入り
晩成温泉 こむぎ食堂
クチコミ:
1件
3.0
地域に根ざした温泉、地域に根ざした食事処として、普段から大樹町の産品を積極的に採用。「大樹チーズサーモン丼」(980円)にはホエー豚で有名な町内「源ファーム」のベーコンを使用しており、つけダレの「梅ダレ」はさっぱりしていて口当たりが良い。
大樹町晩成2
01558-7-8161
清水町
お気に入り
カフェ ダイニング サルビア
清水町
お気に入り
カフェ ダイニング サルビア
クチコミ:
2件
3.0
道内で唯一〝魔法のコーヒー”が味わえるお店。〝魔法のコーヒー”とは美食の街イタリア・モデナにある100年以上歴史のあるコーヒーブランドのカフェ・カリアーリ社が焙煎したコーヒー豆の事。上品な香りとコクを是非味わってみては。
清水町清水724(清水公園内)
0156-67-7666
帯広市
お気に入り
帯広地方卸売市場 市場食堂ふじ膳
帯広市
お気に入り
帯広地方卸売市場 市場食堂ふじ膳
クチコミ:
7件
3.9
毎朝市場に集結する新鮮な食材をその日のうちに提供する市場食堂。お店はセルフサービススタイルで毎朝6:00~10:00は朝定食380円、寿司の朝定食500円とおトク。特上生ちらしや特上にぎり、ふじ膳の魚定食や日替市場定食など、卸売市場ならではの鮮度の高い豊富なメニューを提供している。
帯広市西21条北1丁目5-1・関連食品センター2F
0155-37-2500
帯広市
お気に入り
十勝シフォン
帯広市
お気に入り
十勝シフォン
クチコミ:
0件
0.0
「おびひろ動物園」近く。十勝産の小麦と卵をたっぷりと使い、リッチな味わい。キメの細かい生地は、ふわふわで食べるとシュワッととろける。保存料不使用。
帯広市西11条南18丁目2-13
0155-40-9007
帯広市
お気に入り
とかち豚丼 夢の蔵
帯広市
お気に入り
とかち豚丼 夢の蔵
クチコミ:
3件
3.0
十勝野ポークの炭火焼きを、道内産の米と合わせた豚丼は肉厚でジューシー、歯ごたえもサクサクとお肉の新鮮さが楽しめる。あっさり味のオリジナルタレはママにも嬉しい。
帯広市西23条北1丁目5(R38沿い)
0155-37-9800
クーポンあり
クーポンあり
content2
content3
content4
content5
5
6
7
8
9
お知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/01/20
北海道じゃらん2023年2月号 1/20(金)発売!
2022/12/21
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/12/20
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/12/19
北海道じゃらん2023年1月号 12/19(月)発売!
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/01/20
北海道じゃらん2023年2月号 1/20(金)発売!
2022/12/21
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/12/20
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/12/19
北海道じゃらん2023年1月号 12/19(月)発売!
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧