北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
オートリゾート苫小牧 アルテン ゆのみの湯の周辺情報
オートリゾート苫小牧 アルテン ゆのみの湯の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
133
件
61件〜80件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
苫小牧市
お土産・ショッピング
お気に入り
苫小牧ハム
苫小牧市
お土産・ショッピング
お気に入り
苫小牧ハム
クチコミ:
0件
0.0
口溶け良く甘みのある脂が特徴の苫小牧湧水豚を使用した無添加ウインナーは、本場ドイツのスモークハウスやスモークチップ、スパイスを使って仕上げる。すでに加熱されており、解凍してそのまま食べられるが、湯せんがオススメ。
苫小牧市清水町2丁目3-2
050-3159-4186
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
三代目 鳥よし
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
三代目 鳥よし
クチコミ:
0件
0.0
勇払で愛された「鳥よし」の味を忠実に継承した、地元に愛されるラーメン店。淡い乳白色のスープは豚骨ベースながら臭みがなく、飲み干したくなる美味しさ。開店当時から変わらない中太縮れ麺ともよく合う。具材にもこだわりあり!HPも要チェック。
苫小牧市澄川町2-1-1
0144-56-5229
クーポンあり
クーポンあり
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
麺 こころ
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
麺 こころ
クチコミ:
0件
0.0
22年8月、「おにぎりこころ」がラーメン店に生まれ変わってオープン。ラーメンはチャーシュー、ネギ、自家製メンマを乗せて提供。豚骨がベースのスープはライス(別料金)ともよく合う。スタッフの元気な対応も魅力!
苫小牧市表町3丁目2-8
090-1308-9292
クーポンあり
クーポンあり
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
麺屋朱雀
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
麺屋朱雀
クチコミ:
0件
0.0
豚骨、鶏ガラ、煮干し、野菜を8時間煮込んだ清湯スープは雑味がなく、旨味の輪郭がくっきり。そこに鍋で焼いた風味豊かな味噌ダレを合わせ、香ばしく炒めたもやしがアクセントに。
苫小牧市小糸井町1丁目5-28
0144-84-6670
苫小牧市
観光名所
お気に入り
樽前ガロー
苫小牧市
観光名所
お気に入り
樽前ガロー
クチコミ:
1件
4.0
1979年に苫小牧市の自然環境保全地区に指定された渓谷。河川が渓岸の凝灰岩を浸食してできた崖。ほぼ垂直に近い切り立った斜面にはコケが一面に張りつき、緑のカーテンを拡げているような幻想的な風景がみられる。
苫小牧市樽前
0144-32-6448(苫小牧市商業観光課観光担当)
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
らーめん茶湖
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
らーめん茶湖
クチコミ:
1件
3.0
居酒屋として営業していた際のラーメンが好評のあまり専門店になったという経歴を持つ。いくつもの出汁で作ったスープに4種の塩をブレンドしたタレで味付けし、地元産ホッキの旨みをそこに追加。人気の「ホッキラーメン」は、出汁にも具にも苫小牧近郊産の新鮮なホッキを使用。とろりとしたとんこつスープは、25年以上継ぎ足し続ける自慢の味。
苫小牧市港町2丁目2-5(海 の駅ぷらっとみなと市場内)
090-7058-7017
苫小牧市
お土産・ショッピング
お気に入り
お菓子の彩花
苫小牧市
お土産・ショッピング
お気に入り
お菓子の彩花
クチコミ:
1件
4.0
昭和37年創業、「麩まんじゅう」が人気の老舗和菓子店。麩まんじゅうは小豆こしあんを生麩で包みゆで上げた珍しいお菓子。製造後すぐ冷凍するそうなので、買ったときには冷凍された状態で解凍するとふわっとした触感が味わえるように保存されている。その他、美苫和風ロールやぜんざいなど様々な種類の和菓子がそろう。
苫小牧市三光町2丁目23-13
0144-33-8753
苫小牧市
焼肉・韓国料理
お気に入り
金剛園本店
苫小牧市
焼肉・韓国料理
お気に入り
金剛園本店
クチコミ:
1件
3.0
1頭買いする白老牛をはじめ、道内産和牛をリーズナブルな価格で提供。個室やテーブル席のほか、50名ほどの宴会も可能な部屋がある。ハスカップシャーベットやホッキキムチにもご注目を。さらに1000円以下のランチは約20種!金剛園の人気メニューを集めた「スタミナ定食」(840円/税別)や「上カルビ定食」(940円/税別)、「ホルモン定食」(540円/税別)はお店のランチでベスト3を占めるメニューだ。
苫小牧市新中野町3丁目9-6
0144-34-2828
苫小牧市
カフェ・スイーツ
お気に入り
パンとお菓子 三星 中央店
苫小牧市
カフェ・スイーツ
お気に入り
パンとお菓子 三星 中央店
クチコミ:
1件
4.0
ハスカップのお菓子のイメージが強い「三星」は、地元苫小牧ではパンの店としても有名。工房を併設している中央店は、焼きたてパンやサンドイッチ、スイーツなどの品揃えが豊富なうえ、カフェのコーヒーは無料!食べるとおいしい日本一食べづらいお菓子、銘菓「よいとまけ」は617円。
苫小牧市旭町3丁目6-18
0144-37-1430
苫小牧市
洋食
お気に入り
cafe Dining Angera
苫小牧市
洋食
お気に入り
cafe Dining Angera
クチコミ:
1件
4.0
ゆったりした店内は、席の距離感が居心地よい。25種のパスタ(950円~)をはじめ、洋食やスイーツなどメニューが充実。気軽に食べられる洋食店は、女性にも大人気!夜遅くまで営業している点も旅行者にはうれしいかぎり。生地から手作りのフレッシュバジルの「ピッツァマルゲリータ」は1400円。焼きたてに、とろ~りとろけるアイスが載ったワッフルは850円
苫小牧市明野新町2丁目23-32
0144-57-5768
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
元祖矛盾系スープ苫小牧ラーメン 麺や 鶏恵(とりけい) 本店
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
元祖矛盾系スープ苫小牧ラーメン 麺や 鶏恵(とりけい) 本店
クチコミ:
1件
5.0
脂をほとんど使わずに独自のスープを創作。「トロトロなのにアッサリで、アッサリなのにコッテリ感がある」矛盾系スープが自慢。アルコール不使用の麺など随所にこだわりが。販売機で食券を購入して店内へ。スタッフの接客も◎。
苫小牧市三光町1丁目3-6
0144-31-5587
苫小牧市
パン
お気に入り
四季舎の森 フルールブラン本店
苫小牧市
パン
お気に入り
四季舎の森 フルールブラン本店
クチコミ:
1件
5.0
彩り鮮やかなスイーツと作りたてのパンを販売!「黄金メロンパン」は外はサクッと、中はフンワリの優しい味わい。店内にはひとつひとつ手作りしたこだわりの洋菓子とパンが並ぶ。
苫小牧市錦岡332-119
0144-68-5888
苫小牧市
イタリアン・フレンチ
お気に入り
ジュナパパン
苫小牧市
イタリアン・フレンチ
お気に入り
ジュナパパン
クチコミ:
1件
3.0
カジュアルでアットホームなのに高水準と地元で人気のレストラン。厳選された食材と手作りにこだわったイタリアン&洋食は、5種類のオムライスのほかパスタやドリアもおすすめ!ランチにはサラダorデザートセットあり。中でもおすすめは、「エビと小柱のオムライス(デミグラスソース)」1000円。自然卵を使用したオムレツを目の前で割り広げた一品。小さなな子供にも人気の安心食材で作るオムライス!子連れママからは、子ども用の椅子や食器もあり、子連れにも理解があるのでとても入りやすいと人気。
苫小牧市しらかば町3丁目32-1
0144-76-0168
苫小牧市
公園
お気に入り
北星公園
苫小牧市
公園
お気に入り
北星公園
クチコミ:
1件
5.0
苫小牧市の中心部から西へ12㎞ほど行った住宅地に位置する公園。大型複合遊具をはじめ、多目的芝生広場や日本庭園もある。夏は水遊び、冬はそり遊びもでき親子の遊び場にぴったり。
苫小牧市錦西町3丁目1
0144-32-6509(苫小牧市都 市建設部緑地公園課)
苫小牧市
カフェ・スイーツ / 洋食
お気に入り
キッチン ウフロワ
苫小牧市
カフェ・スイーツ / 洋食
お気に入り
キッチン ウフロワ
クチコミ:
1件
4.0
コクのある卵「樹のめぐみ」を使ったふわふわオムライスは15種類以上。「オムライスチーズハンバーグ」はチーズとトマトソースがマッチした自信作。天然水で淹れるダッチコーヒー(450円)は食事利用で300円。
苫小牧市末広町1丁目3-16
0144-32-3966
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
札幌らーめん大心 苫小牧店
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
札幌らーめん大心 苫小牧店
クチコミ:
1件
4.0
親子三世代にわたって訪れる常連客等に支持されてきた札幌の名店が、2013年5月に苫小牧に支店をオープン。おすすめの「味噌らーめん」は和食の料理人である店主が完成させた一杯。丸み・深みを出すためにブレンドした味噌は数週間熟成して使用。繊細な和食の技法を織り交ぜて改良を重ねた味噌は、30年の歴史が凝縮している。とろとろ&ニンニクのパンチが効いている金色のこだわりのスープをぜひ。【現在リニューアル準備中/日程未定】
苫小牧市拓勇東町3丁目2-11
0144-82-8863
苫小牧市
テイクアウトグルメ
お気に入り
道の駅ウトナイ湖 テイクアウトコーナー プレジール
苫小牧市
テイクアウトグルメ
お気に入り
道の駅ウトナイ湖 テイクアウトコーナー プレジール
クチコミ:
1件
3.0
苫小牧ブランド豚「B1とんちゃん」を使用した「B1とんちゃん豚まん」が人気。TVでも紹介された豚まんだ。お肉のジューシーさが際立つ、とろみのある“あん”がたまらない一品。「B1とんちゃん肉巻きおにぎり」は「B1とんちゃん」のロースを使用。北海道米「ななつぼし」をお店で炊き上げて1つひとつ手作り。
苫小牧市植苗156-30
0144-58-2677
苫小牧市
公園
お気に入り
キラキラ公園
苫小牧市
公園
お気に入り
キラキラ公園
クチコミ:
1件
4.0
海の爽やかな風とキラキラ太陽を感じながら水遊びを楽しもう!広々した水遊び場は水深が浅く、ちびちゃんも安心♪珍しい大きな船の遊具も子ども達に大人気!
苫小牧市入船町3
0144-34-5551
苫小牧市
カフェ・スイーツ
お気に入り
パティスリー アリア
苫小牧市
カフェ・スイーツ
お気に入り
パティスリー アリア
クチコミ:
1件
3.0
アンティーク調のおしゃれでかわいいお店。おすすめは、「サクサクアップルパイ(ショーソン・オ・ポム)」(280円)。発酵バター使用のパイに、甘酸っぱいリンゴのコンポートを詰めた1品。その他ケーキをはじめ、ミルフィーユやリーフパイも人気。
苫小牧市音羽町1丁目15-20
0144-37-0140
苫小牧市
その他グルメ / テイクアウトグルメ
お気に入り
北寄玉
苫小牧市
その他グルメ / テイクアウトグルメ
お気に入り
北寄玉
クチコミ:
1件
3.0
北寄玉(8個入)450円は、見た目はたこ焼きでも中身は新鮮な苫小牧産ホッキ貝が主役。ソースはバター醤油あんかけ、ウスターソース、ハーブ入りマヨネーズソースから選べる。
苫小牧植苗156-30(道の駅ウトナイ湖内)
090-8909-9081
content2
content3
content4
content5
2
3
4
5
6
お知らせ
2023/12/01
「じゃらんで旅する♪北海道2023~2024」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/28
「ママじゃらん北海道2023-2024秋冬」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/27
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/11/22
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/11/20
北海道じゃらん2023年12月号 11/20(月)発売!
2023/10/20
「じゃらん11月号」(10/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/12/01
「じゃらんで旅する♪北海道2023~2024」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/28
「ママじゃらん北海道2023-2024秋冬」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/27
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/11/22
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/11/20
北海道じゃらん2023年12月号 11/20(月)発売!
2023/10/20
「じゃらん11月号」(10/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧