北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
オートリゾート苫小牧 アルテン ゆのみの湯の周辺情報
オートリゾート苫小牧 アルテン ゆのみの湯の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
132
件
21件〜40件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
苫小牧市
公園
お気に入り
錦大沼公園
苫小牧市
公園
お気に入り
錦大沼公園
クチコミ:
3件
3.7
総面積236haを誇る、雄大な自然に囲まれた公園。沼の周囲に整備された散策路は20分~50分までいくつかのコースがあるので、滞在時間にあわせて散策が楽しめる。
苫小牧市錦岡、苫小牧市樽前
0144-32-6509(苫小牧市緑地公園課)
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
RAMEN LAB REN ~煉~
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
RAMEN LAB REN ~煉~
クチコミ:
3件
3.3
「体に優しくて美味しいラーメンを家族に食べさせたい」。 そんな思いが詰まったラーメンを提供。余分な油を取りのぞき、無化調で厳選素材の旨味を最大限に引き出した一杯。
苫小牧市新明町1丁目1の2
0144-56-5545
苫小牧市
パン
お気に入り
BAGEL SHOP アソシエベーグル
苫小牧市
パン
お気に入り
BAGEL SHOP アソシエベーグル
クチコミ:
3件
4.0
苫小牧にあるベーグル専門店。ソフトな食感は幅広い世代から人気。北海道産小麦100%のもっちりベーグルをぜひ。
苫小牧市光洋町1-10-1
0144-75-4778
苫小牧市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
苫小牧市科学センター
苫小牧市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
苫小牧市科学センター
クチコミ:
2件
4.0
宇宙や天体についての不思議を体感しながら学べる科学館。入館料はもちろん、プラネタリウムまで無料というから驚き。本物の宇宙ステーション「ミール」の予備機も展示されており、実際に船内にも入ることができる。本物に触れることができる貴重な体験で、子どもも大人も楽しめる。
苫小牧市旭町3丁目1-12
0144-33-9158
苫小牧市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
ファームソレイユ
苫小牧市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
ファームソレイユ
クチコミ:
2件
4.5
市内・新開町にあった人気店が2021年に移転オープン。店内には、素材の味を生かして甘さを程よく抑えたケーキ、ギフトにもおすすめの焼き菓子など多彩なスイーツが並ぶ。お菓子屋さんが作る自家製ジェラートは甘さにこだわり、和菓子でよく使われるザラメを採用。道産ミルクとの相性も申し分ない。三光町の姉妹店でも味わえる。
苫小牧市拓勇西町3丁目2-8
0144-57-5540
苫小牧市
洋食
お気に入り
第一洋食店
苫小牧市
洋食
お気に入り
第一洋食店
クチコミ:
2件
3.0
札幌の迎賓館で腕をふるっていた創業者により、大正8年に苫小牧でオープンして以来続く老舗洋食店。「ミートコロッケランチ」のミートコロッケは、イモを一切使わずに肉だけでつくる「クロケット」。牛肉と子牛肉を煮こんだドミグラスソースでいただく、創業時から続く看板メニューだ。一度にまとめてつくれないので、ランチのみの限定なのでご注意を。さらなるおすすめは、つぎ足しながらつくるドミグラスソースと、牛肉の柔らかな食感が楽しめる正当派の「ビーフシチュー」。店の歴史がつむいだ味を、とくとご堪能あれ。また「タンシチュー」や「ハヤシライス」はいずれも店の定番料理。
苫小牧市錦町1-6-21
0144-34-7337
苫小牧市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
とりあえず逢海
苫小牧市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
とりあえず逢海
クチコミ:
2件
5.0
鮮度のいい季節の魚介類を提供し、地場産のホッキ料理が豊富に揃う「とりあえず逢海」。昼は観光客や近くの会社員で賑わう。海鮮丼や定食などメニュー豊富だが、その中でも一番人気はほっき丼。丁寧に下処理されたほっきは、かむほどに甘く、生臭さはほとんど感じられない。三食丼(うに・かに・ほっき)もある。丼ぶりのご飯は、白飯か酢飯のどちらかを選ぶことができる。
苫小牧市港町2丁目2-5 ぷらっとみなと市場内
0144-38-2880
苫小牧市
パン
お気に入り
四季舎の森 フルールブラン本店
苫小牧市
パン
お気に入り
四季舎の森 フルールブラン本店
クチコミ:
2件
5.0
彩り鮮やかなスイーツと作りたてのパンを販売!「黄金メロンパン」は外はサクッと、中はフンワリの優しい味わい。店内にはひとつひとつ手作りしたこだわりの洋菓子とパンが並ぶ。
苫小牧市錦岡332-119
0144-68-5888
苫小牧市
和食
お気に入り
北の匠 100円くりっぱー 新富店
苫小牧市
和食
お気に入り
北の匠 100円くりっぱー 新富店
クチコミ:
2件
4.0
タッチパネルのオーダーシステムで、注文したお皿を電車が届けるサービスは子どもたちに大好評。ネタは安心の産地にこだわ り、クレープなどのデザート類やサイドメニューも充実!
苫小牧市新富町2丁目3-4
0144-76-8613
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
札幌らーめん大心 苫小牧店
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
札幌らーめん大心 苫小牧店
クチコミ:
2件
4.0
親子三世代にわたって訪れる常連客等に支持されてきた札幌の名店が、2013年5月に苫小牧に支店をオープン。おすすめの「味噌らーめん」は和食の料理人である店主が完成させた一杯。丸み・深みを出すためにブレンドした味噌は数週間熟成して使用。繊細な和食の技法を織り交ぜて改良を重ねた味噌は、30年の歴史が凝縮している。とろとろ&ニンニクのパンチが効いている金色のこだわりのスープをぜひ。【現在リニューアル準備中/日程未定】
苫小牧市拓勇東町3丁目2-11
0144-82-8863
苫小牧市
食堂
お気に入り
苫鮮の味 北の板さん
苫小牧市
食堂
お気に入り
苫鮮の味 北の板さん
クチコミ:
2件
2.5
ほっきめし(900円)は、特製ダレで柔らかく煮たホッキのミミと野菜、ご飯を一緒に炊きこみ、苫小牧近海で採れたばかりのプリプリのホッキ身をトッピング。コク深くて優しい味わいに箸が進む。
苫小牧市港町2丁目2-5 海の駅ぷらっとみなと市場内
0144-35-3515
苫小牧市
洋食
お気に入り
プチレストラン葡麗紅(ブレイク)
苫小牧市
洋食
お気に入り
プチレストラン葡麗紅(ブレイク)
クチコミ:
2件
4.5
創業41年の老舗レストラン。老若男女に愛される「会長ステーキ」は400gというボリュームながら、赤身肉なのであっさりと食べられるのが嬉しい。老舗ならではの名物メニューは要チェック!
苫小牧市新中野町3丁目13-8
0144-36-2019
苫小牧市
カフェ・スイーツ / 洋食
お気に入り
COCOTOMA CAFÉ
苫小牧市
カフェ・スイーツ / 洋食
お気に入り
COCOTOMA CAFÉ
クチコミ:
2件
4.0
地元東胆振の食材をメインに使った体にやさしいメニューを提供。スープと手まりおにぎりは好きな組み合わせを選べるので、子どもとシェアしながら食べられる。オムツ換えや授乳用の個室もあるのが便利。
苫小牧市表町5丁目11-5 ふれんどビル・テナント棟 1F
0144-33-1533
苫小牧市
カフェ・スイーツ / イタリアン・フレンチ
お気に入り
cafelia(カフェリア)
苫小牧市
カフェ・スイーツ / イタリアン・フレンチ
お気に入り
cafelia(カフェリア)
クチコミ:
2件
3.0
17年9月オープン、エスプレッソマシンで淹れるコーヒーと本格的なパスタ・ピザを味わえるカフェ。「タラコクリームパスタ」は虎杖浜の名店「蒲原水産」のタラコをたっぷり使用。旨みと粒子感が◎!
苫小牧市三光町1丁目2-11
0144-84-1056
苫小牧市
アイス
お気に入り
ノーザンホースパーク
苫小牧市
アイス
お気に入り
ノーザンホースパーク
クチコミ:
2件
4.0
馬とのふれあいが楽しめるテーマパークのアイス。ハスカップの甘酸っぱさとまろやかさ、豊かなコクを堪能できるソフト。
苫小牧市美沢114の7
0144-58-2116
苫小牧市
食堂
お気に入り
魚金食堂
苫小牧市
食堂
お気に入り
魚金食堂
クチコミ:
2件
4.5
とまこまい場外市場の中に2019年2月オープンの海鮮専門食堂。鮮魚店直営だからこそ提供できる新鮮なネタを使用した料理が自慢。10種類のネタから選べるわがまま海鮮丼は一番人気!苫小牧産ホッキなど、道産食材に舌鼓。
苫小牧市汐見町1丁目1-14
0144-84-1198
クーポンあり
クーポンあり
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
らぁ麺 いち華
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
らぁ麺 いち華
クチコミ:
2件
3.0
2021年4月OPEN!
苫小牧市表町2丁目3-12
0144-32-8929
苫小牧市
観光名所
お気に入り
樽前ガロー
苫小牧市
観光名所
お気に入り
樽前ガロー
クチコミ:
1件
4.0
1979年に苫小牧市の自然環境保全地区に指定された渓谷。河川が渓岸の凝灰岩を浸食してできた崖。ほぼ垂直に近い切り立った斜面にはコケが一面に張りつき、緑のカーテンを拡げているような幻想的な風景がみられる。
苫小牧市樽前
0144-32-6448(苫小牧市商業観光課観光担当)
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
らーめん縄文
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
らーめん縄文
クチコミ:
1件
3.0
苫小牧の「個性派ラーメン」として、市内外からファンが足繁く通う人気店。スープは40種超の動物系材料、魚介類、野菜、果物等を煮る・焼く・練る・熟成などを繰り返して仕上げる。一番人気「亜細亜GONZ麺」はスパイスの効いた濃厚スープカレー風ながらマイルドで、一度食べるとやみつきに!
苫小牧市新開町4-1-1
0144-57-7767
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
らーめん茶湖
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
らーめん茶湖
クチコミ:
1件
3.0
居酒屋として営業していた際のラーメンが好評のあまり専門店になったという経歴を持つ。いくつもの出汁で作ったスープに4種の塩をブレンドしたタレで味付けし、地元産ホッキの旨みをそこに追加。人気の「ホッキラーメン」は、出汁にも具にも苫小牧近郊産の新鮮なホッキを使用。とろりとしたとんこつスープは、25年以上継ぎ足し続ける自慢の味。
苫小牧市港町2丁目2-5(海 の駅ぷらっとみなと市場内)
090-7058-7017
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2023/05/20
じゃらん6月号P62~掲載のいちご狩りドライブ企画内最新情報
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/05/20
北海道じゃらん2023年6月号 5/20(土)発売!
2023/05/20
「北海道じゃらん6月号」(5/20発売)「全道グルメイベントカレンダー36」 掲載情報変更のお知らせ
2023/04/24
北海道じゃらん会員規約の改定に関するお知らせ(2023年4月24日 )
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/05/20
じゃらん6月号P62~掲載のいちご狩りドライブ企画内最新情報
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/05/20
北海道じゃらん2023年6月号 5/20(土)発売!
2023/05/20
「北海道じゃらん6月号」(5/20発売)「全道グルメイベントカレンダー36」 掲載情報変更のお知らせ
2023/04/24
北海道じゃらん会員規約の改定に関するお知らせ(2023年4月24日 )
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧