北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
cafe LAMINAIREの周辺情報
cafe LAMINAIREの周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
135
件
81件〜100件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
函館市
カフェ・スイーツ
お気に入り
喫茶 想苑
函館市
カフェ・スイーツ
お気に入り
喫茶 想苑
クチコミ:
0件
0.0
函館山の麓に立つ老舗ジャズ喫茶。窓から函館公園の桜や海を見下ろす店内には、いつもジャズが流れており、大量のレコードやCDの中からリクエストも可能。パウンドケーキは30年以上前からある定番人気。
函館市青柳町3-15
0138-23-3763
函館市
中華
お気に入り
CHINESE KICHEN UZI-HAN
函館市
中華
お気に入り
CHINESE KICHEN UZI-HAN
クチコミ:
0件
0.0
スタンダードな中華料理から斬新なフレンチ風創作中華まで、常に注目を集める料理店。前菜や飲茶、フカヒレ姿煮など高級料理を手がける一方で、フレンチと中華を融合させた一品料理も味わい深い。えびと季節野菜のソテーは1000円。「辛!麻婆豆腐四川風」900円にもチャレンジしたい。
函館市宝来町22-6
0138-22-5225
函館市
ラーメン / 食堂
お気に入り
食事処ちさ
函館市
ラーメン / 食堂
お気に入り
食事処ちさ
クチコミ:
2件
3.0
ウニ・ムール貝・昆布など地元の魚介をラーメンで!魚介がたっぷりの「せいろ飯」全3種各980円など、魚介を使用したメニューがおすすめ。
函館市高岱町15-5
0138-85-2267
函館市
お気に入り
麺倶楽部 ASIAN 炙
函館市
お気に入り
麺倶楽部 ASIAN 炙
クチコミ:
0件
0.0
秘伝の極厚チャーシューと函館塩のコクが味わえるお店。オススメの「ASIAN 炙 極塩らーめん」は、函館伝統の塩を店オリジナル・圧巻チャーシューと溢れるコクの旨みで仕上げた、店主渾身の一杯。伝統の味&進化した旨みの新・塩らーめんの他、ご当地グルメ・イカ焼きそばも◎。
函館市末広町13-22
0138-26-8388
函館市
公園 / 観光名所
お気に入り
函館山御殿山第2砲台跡
函館市
公園 / 観光名所
お気に入り
函館山御殿山第2砲台跡
クチコミ:
1件
5.0
つつじ山駐車場から徒歩1分なので気軽に行けるスポット。かつて砲台があった場所で、晴れていれば周囲の海や街並みを見渡すことができる。
函館市函館山
0138-22-6799(函館山ふれあいセンター)
函館市
カレー
お気に入り
Daily Spice ─毎日香辛生活─
函館市
カレー
お気に入り
Daily Spice ─毎日香辛生活─
クチコミ:
0件
0.0
玉ねぎやトマトほか野菜本来の甘みと旨みをとじこめ、二十数種のスパイスとともに約8時間煮込んだ「野菜濃縮カレー」の店。お子様用には辛みを控えた甘口ルーカレーを提供。
函館市美原5丁目16-14
0138-86-7777
函館市
アイス
お気に入り
四稜郭ファーム 畑のソフトクリーム屋さん
函館市
アイス
お気に入り
四稜郭ファーム 畑のソフトクリーム屋さん
クチコミ:
0件
0.0
自社・坂爪農園の畑でとれた新鮮生いちごと、きび砂糖を使って手作りするいちごソースのレアソフト。メロン、さつまいも、かぼちゃなど、その季節に畑でとれる野菜のトッピングも登場するので要チェック!
函館市陣川町52の1
080-1867-0240
函館市
ラーメン
お気に入り
麺 夏目
函館市
ラーメン
お気に入り
麺 夏目
クチコミ:
0件
0.0
市内有名店で修行を積んだ店主が2013年12月にオープン。豚骨や鶏ガラベースのやや透明に近いスープに3種のブレンド味噌をあわせており、こってりしつつもあっさりとした好バランス!チャーシューもじっくり醤油につけ込まれた様な風合いで絶品。味噌には分厚いバラ肉のチャーシュー、塩にはあっさりめの肩ロースを使い分けているとのこと。
函館市上湯川町46-5
0138-84-6471
函館市
観光名所
お気に入り
函館市文学館
函館市
観光名所
お気に入り
函館市文学館
クチコミ:
0件
0.0
1921年に、第一銀行函館支店として建設された建物を利用した文学館で、函館市の景観形成指定建築物でもある。石川啄木など、函館ゆかりの作家たちの自筆資料や作品などを展示している。
函館市末広町22-5
0138-22-9014
函館市
ラーメン
お気に入り
麺 つるつる亭
函館市
ラーメン
お気に入り
麺 つるつる亭
クチコミ:
0件
0.0
研究熱心な店主がつくるラーメンは奇想天外!「さんまラーメン」や「さばラーメン」、「鶏白湯ラーメン」など2週間に一度入れ替わる限定メニューは要チェック。
函館市美原2丁目5-6
0138-47-5455
函館市
カレー
お気に入り
ルンビニカリーハウス&エスニックバー
函館市
カレー
お気に入り
ルンビニカリーハウス&エスニックバー
クチコミ:
0件
0.0
ネパール出身のシェフが、本場から取り寄せたスパイスをもとに作るネパールカレーは、日本人も大好きな味。ナンも本場の釜で焼き上げており、熱々でモチモチ♪
函館市美原1丁目20-11
0138-40-2210
函館市
公園
お気に入り
市民の森
函館市
公園
お気に入り
市民の森
クチコミ:
0件
0.0
「ピクニックの丘」「森の原っぱ」など自然を満喫できる個性的な空間が広がる。ユニークなデザインの遊具に子どもたちも夢中。売店のソフトクリームは評判の味わい。
函館市上湯川町327-1
0138-59-4472
函館市
カフェ・スイーツ
お気に入り
函館洋菓子 スナッフルス 金森洋物館店
函館市
カフェ・スイーツ
お気に入り
函館洋菓子 スナッフルス 金森洋物館店
クチコミ:
1件
4.0
函館限定「めん恋いちごオムレット」(8個入1556円)は、函館の恵山地区で温泉熱と自然の恵みを受けて栽培される「はこだて恋いちご」を使用。いちごの香りとバランスの取れた甘酸っぱさが魅力で、おみやげにも人気。店内ではお好みのキャッチケーキとミニ珈琲のセットも楽しめる。
函館市末広町13-9
0138-27-1240
函館市
カフェ・スイーツ
お気に入り
丸山園茶舗 御茶ノ倉
函館市
カフェ・スイーツ
お気に入り
丸山園茶舗 御茶ノ倉
クチコミ:
0件
0.0
創業昭和12年の老舗茶屋で、函館で長年市民に親しまれているお茶屋さん。昭和初期築の蔵を改装した空間で、抹茶点て体験やオリジナル和スイーツを。特に近郊に自生するハーブ・クルマバソウで香りづけしたアイスは必食。
函館市末広町2-2
0138-23-3785
函館市
カレー
お気に入り
ビスターレ ビスターレ 函館店
函館市
カレー
お気に入り
ビスターレ ビスターレ 函館店
クチコミ:
0件
0.0
網走に本店を構え、道東を中心に全道に展開するネパール・インドカリー専門店が2016年1月、遂に函館に上陸。カリーは常時15種類。セットのナンはライスorサフランライスに変更可&お代わり自由!
函館市美原3丁目53-47
0138-46-7711
函館市
硫酸塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
北美原温泉
函館市
硫酸塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
北美原温泉
クチコミ:
3件
4.3
高温と低温の浴槽があり、体のポカポカが続くと評判の温泉。飲める源泉も有り、胃腸や便秘に良い。朝風呂と深夜12時までの営業があるのが嬉しい。休憩所で飲める鈴木牧場の濃厚な牛乳も人気!
函館市北美原1丁目18-16
0138-47-2666
函館市
ラーメン
お気に入り
横浜家系ラーメン おばら家
函館市
ラーメン
お気に入り
横浜家系ラーメン おばら家
クチコミ:
1件
5.0
横浜発祥の家系を味わえる「おばら家」。神奈川の中太麺専門老舗製麺所に特注した麺は濃厚スープに負けない存在感。自慢のスープは大量の豚骨を長時間炊き込むことで奥深くクセのない味わいに。スープを吸った海苔でご飯を巻いて食べるのも美味しい!
函館市昭和4丁目27の22
0138-86-6076
函館市
その他グルメ / 焼肉・韓国料理 / お好み焼き・もんじゃ / 創作料理
お気に入り
ステーキ・海鮮 鉄板焼 北風
函館市
その他グルメ / 焼肉・韓国料理 / お好み焼き・もんじゃ / 創作料理
お気に入り
ステーキ・海鮮 鉄板焼 北風
クチコミ:
0件
0.0
間接照明がシックな空間を演出。併設のバーはドリンク類も豊富。ワインは50種以上が揃い、料理を引き立ててくれる。コース以外のアラカルトも充実しており、特別な日のデートや接待にもお勧め。
函館市本町8-20 みつわビル5F
0138-83-2325
函館市
カフェ・スイーツ
お気に入り
北海道立道南四季の杜 喫茶コーナー
函館市
カフェ・スイーツ
お気に入り
北海道立道南四季の杜 喫茶コーナー
クチコミ:
0件
0.0
五稜郭公園の2.5倍の広さの園内は「花の丘」「野原の丘」「小川の里」「里の森」と4つのゾーンに分かれ、様々な楽しみ方ができる。バーベキューコーナーの他、2018年4月7日に「喫茶コーナー」もオープン。ソフトクリームは、濃厚なのにさっぱりとした後味がたまらない。生乳ソフト、チョコレート、チョコミックスの3種類を用意。
函館市亀田中野町199-2
090-3391-0998(喫茶コーナー)、0138-34-3888(管理事務所)
函館市
洋食
お気に入り
喫茶&レストラン ヨシヤ
函館市
洋食
お気に入り
喫茶&レストラン ヨシヤ
クチコミ:
0件
0.0
1969年創業の洋食レストラン。看板メニューのエビフライ(小)は全長22cm前後で、自家製デミグラスソースのハンバーグやあんみつなどの甘味も人気。
函館市弁天町5-6
0138-22-1365
content2
content3
content4
content5
3
4
5
6
7
お知らせ
2023/09/27
「じゃらん10月号」(9/18発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/09/21
ホームページメンテナンスのお知らせ
2023/09/18
「じゃらん10月号」(9/18発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/09/18
北海道じゃらん2023年10月号 9/18(月)発売!
2023/09/18
ママじゃらんサポートメンバーの応募の個人情報の取扱いと同意書の送付について
2023/09/15
「ママじゃらん北海道2023-2024秋冬」掲載内容訂正のお知らせ
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/09/27
「じゃらん10月号」(9/18発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/09/21
ホームページメンテナンスのお知らせ
2023/09/18
「じゃらん10月号」(9/18発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/09/18
北海道じゃらん2023年10月号 9/18(月)発売!
2023/09/18
ママじゃらんサポートメンバーの応募の個人情報の取扱いと同意書の送付について
2023/09/15
「ママじゃらん北海道2023-2024秋冬」掲載内容訂正のお知らせ
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧