北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
その他
ご利用方法
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
おたる大和家本店の周辺情報
おたる大和家本店の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
317
件
41件〜60件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
小樽市
観光名所
お気に入り
日本銀行旧小樽支店 金融資料館
小樽市
観光名所
お気に入り
日本銀行旧小樽支店 金融資料館
クチコミ:
2件
5.0
築100年以上の建物を活用し、日本銀行の歴史や金融の仕組みなどを紹介する資料館。
小樽市色内1丁目11の16
0134-21-1111
小樽市
カフェ・スイーツ
お気に入り
洋菓子・喫茶のあまとう 本店
小樽市
カフェ・スイーツ
お気に入り
洋菓子・喫茶のあまとう 本店
クチコミ:
2件
5.0
昭和4年に創業した小樽の老舗菓子店。本店2階の喫茶では昔ながらの昭和レトロな空間で、看板メニューの「クリームぜんざい」やできたての「ケーキセット」が味わえる。時代を超えて老若男女に愛される場所。発売から半世紀以上の年月を重ねる小樽名物「クリームぜんざい」(550円)は、卵不使用の生クリームベースのアイスと十勝産大納言小豆の相性が抜群!黒糖のしょうゆだれとクリームの甘さが絡み合う不思議な味で大人気の「しょうゆクリームぜんざい(M)」(680円)や、いちご、みそ、塩クリームぜんざいもあり。
小樽市稲穂2丁目16-18
0134-22-3942
小樽市
和食
お気に入り
積丹料理 ふじ鮨 小樽店
小樽市
和食
お気に入り
積丹料理 ふじ鮨 小樽店
クチコミ:
2件
3.0
ウニの名産地、積丹が本店の「ふじ鮨」。毎日直送される魚介は鮮度抜群。季節のネタを頂ける「旬の握り」は2940円(12カン)。「刺身5品盛り」1800円、「天ぷら」1260円。積丹からの直送ウニは6月初旬~。
小樽市堺町5-36
0134-33-0232
小樽市
テイクアウトグルメ
お気に入り
いか太郎本舗
小樽市
テイクアウトグルメ
お気に入り
いか太郎本舗
クチコミ:
2件
4.5
焼きたての「いか太郎」は風味が豊か。観光ポイントに加えたい実演のお店。
小樽市堺町6-4
0134-22-7100
小樽市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
ルタオ プラス
小樽市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
ルタオ プラス
クチコミ:
2件
4.5
ソフトは北海道産ジャージーミルクを使用し隠し味にマスカルポーネを加えた濃厚なもの。ソースはラズベリーとチョコレートから選べる。
小樽市堺町5-22
0134-31-6800
小樽市
観光名所
お気に入り
小樽市総合博物館 (本館)
小樽市
観光名所
お気に入り
小樽市総合博物館 (本館)
クチコミ:
2件
4.5
北海道にゆかりのある約50両の車両や、明治18年に輸入された「しづか号」などを屋内外で展示。実際に明治42年に造られた蒸気機関車「アイアンホース号」が引く客車に乗車体験もできる。(※運行は夏期期間のみ。11:30、13:30、15:30の1日3回。土日祝日は14:30も運行)屋内では、車両や鉄道関連の展示はもちろん、プラネタリウムや科学展示を通して、親子で一緒になって楽しめる。子ども連れは芝生の上で遊んだり、SLと一緒に記念撮影がおすすめ。
小樽市手宮1丁目3-6
0134-33-2523
小樽市
観光名所
お気に入り
にしん御殿 小樽 貴賓館(旧青山別邸)
小樽市
観光名所
お気に入り
にしん御殿 小樽 貴賓館(旧青山別邸)
クチコミ:
2件
3.0
鰊漁の大網元・青山家が、大正時代に6年半の歳月をかけて建てた別荘。敷地は約1500坪、木造2階建て、それぞれ趣きの異なる部屋が18室と贅の限りを尽くした豪邸。食事スペースもあり。
小樽市祝津3丁目63
0134-24-0024
小樽市
焼肉・韓国料理
お気に入り
焼肉 大仁門
小樽市
焼肉・韓国料理
お気に入り
焼肉 大仁門
クチコミ:
1件
3.0
上カルビや上サガリなど人気の部位4つを集めた「小樽盛り」でまずは店の味を確かめてみよう。肉の味を引き立てる秘伝の味噌だれで焼肉を堪能した後は、たれが残る器に特製スープを注いで飲み干すのがツウの食べ方。店の人気ランキング上位4品の盛り合わせ「小樽盛り」は2052円。「和牛特上盛り」は最高級の食材が納得のお値段。人気NO1のホルモンは新鮮な素材を仕入れ、仕込みに手間暇かけた1品だ。焼肉の後には、「盛岡冷麺」でさっぱりと〆たい。
小樽市色内1丁目13-5
0134-32-8929
小樽市
和食
お気に入り
おたる旭寿司 本店
小樽市
和食
お気に入り
おたる旭寿司 本店
クチコミ:
1件
4.0
魚河岸の仲買権(買受人185番)を持ち、直接セリで落とされた小樽の天然なネタがズラリと揃う名店。熟練の職人技で握る鮮度抜群の寿司をじっくり堪能あれ。カウンターでお好みをつまむ粋な大人のひとときを楽しむのもおすすめ。幻の鮭「鮭児」を通年で味わえる貴重なお店。
小樽市色内1-12-5
0134-29-0625
小樽市
観光名所
お気に入り
朝里ダム
小樽市
観光名所
お気に入り
朝里ダム
クチコミ:
1件
5.0
1993年に朝里ダムで誕生したオタルナイ湖の展望台からは、水面のその奥にある山々の稜線がくっきり。遠くまで山々が続く様子は、他にはない景色。
小樽市朝里川温泉
0134-52-0241(朝里ダム記念館)
小樽市
硫酸塩泉 / 塩化物泉 / その他
お気に入り
小樽朝里川温泉 ホテル武蔵亭
小樽市
硫酸塩泉 / 塩化物泉 / その他
お気に入り
小樽朝里川温泉 ホテル武蔵亭
クチコミ:
1件
3.0
朝里川温泉に位置する和風温泉旅館。露天風呂が男女各1つずつある他、サウナやジャクジーもあり。
小樽市朝里川温泉2丁目686
0134-54-8000
小樽市
洋食
お気に入り
Restaurant 癒月(ゆづき)yuzuki
小樽市
洋食
お気に入り
Restaurant 癒月(ゆづき)yuzuki
クチコミ:
1件
2.0
店内からは目の前に広がる一面の海を眺められ、ドライブデートにぴったりのお店。和洋を融合した創作料理は目にも鮮やかな「レディースセット花かご膳」(1680円)は刺身、ステーキなど全7品をちょっとずつ味わえる。
小樽市銭函1の23の2
0134-62-0184
小樽市
ラーメン
お気に入り
麺処龍仁(たつじん)
小樽市
ラーメン
お気に入り
麺処龍仁(たつじん)
クチコミ:
1件
3.0
築80年以上の石蔵を改装した龍宮神社境内にあるお店。おすすめは「極上味噌らーめん」(700円)や魚介旨味と鮭節をふんだんに使用した濃厚スープの「極鮭?油らーめん」(780円)。コシのある「熟成麺」と風味豊かな「新生麺」の2種から選べる。スープは道産ポークを中心に香味野菜をプラス。夜は串揚げとお酒も提供している。
小樽市稲穂4丁目11-2
0134-21-2480
小樽市
その他グルメ
お気に入り
駅なかマート タルシェ
小樽市
その他グルメ
お気に入り
駅なかマート タルシェ
クチコミ:
1件
4.0
JR小樽駅にあり、小樽と後志の「美味しい」をぎゅっと集めたお店。質の高い希少性のある品々をはじめ、地域を心から愛する生産者による安心・安全・新鮮な野菜やデイリーユースの商品が揃う。余市町の南保留太郎商店の「甘エビの燻製」(630円)、ニセコ町の高橋牧場・ミルク工房の「ニセコのむヨーグルト」(150ml150円・500ml350円)など、多彩なラインナップ。現地まで足を運ばなくても商品が手に入るのが嬉しい。また、寿司カウンターもあり、小樽・後志の新鮮な魚介類を職人が握る本格寿司が、1カンから気軽に食べられる。
小樽市稲穂2丁目JR小樽駅構内
0134-31-1111
小樽市
居酒屋
お気に入り
串鳥小樽本店
小樽市
居酒屋
お気に入り
串鳥小樽本店
クチコミ:
1件
3.0
小樽初出店。JR小樽駅からも近く、国道にも面しているので分かりやすい立地。ネタは新鮮、安くてデカイをコンセプトに本格炭火焼きの串焼きを提供。釜飯や逸品料理などのサイドメニューも数多く取り揃えている。
小樽市稲穂2丁目18-1 高雄ビル2F
0134-31-2989
小樽市
和食
お気に入り
北の漁場 おたる運河店
小樽市
和食
お気に入り
北の漁場 おたる運河店
クチコミ:
1件
3.0
運河通り側の駐車スペースに登場する屋台は5/1~10月末頃までの夏季限定。自慢の新鮮魚貝を使った丼に握り寿司、焼物まで海鮮メニューは多彩。運河散策途中に立ち寄りたい。 ※屋台のみペット同伴可
小樽市堺町53-1
0134-31-3041
小樽市
硫酸塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
神仏湯温泉
小樽市
硫酸塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
神仏湯温泉
クチコミ:
1件
5.0
深夜まで営業している小樽っ子にはおなじみの銭湯で、主浴槽のほかに水深の浅い子ども用の浴槽、源泉浴槽などがある。昭和5年の創業だが、温泉を引いたのは昭和60年から。10部屋ある家族風呂はいずれも温泉を引いている。
小樽市住ノ江1丁目5-1
0134-22-3893
小樽市
和食
お気に入り
和牛黒澤 小樽駅前店
小樽市
和食
お気に入り
和牛黒澤 小樽駅前店
クチコミ:
1件
5.0
20年11月、小樽駅前通りにニューオープン。和牛を使用した「すき焼き丼」やカツカレーなど、多彩なメニューを提供。「牛カツ御前」はお好みの焼き加減で味わって。
小樽市稲穂2丁目11-9
0134-64-5707
小樽市
観光名所
お気に入り
忍路漁港
小樽市
観光名所
お気に入り
忍路漁港
クチコミ:
1件
3.0
夕暮れ時は海面と空が真っ赤に染まり、静かに時が流れるまさに大人の絶景。こぢんまりとした漁港の雰囲気がまた良い。自由に立ち入り可だが、漁船の出入り等にご注意を。
小樽市忍路
0134-32-4111(小樽市産業港湾部水産課)
小樽市
カフェ・スイーツ
お気に入り
洋菓子・喫茶のあまとう 運河店
小樽市
カフェ・スイーツ
お気に入り
洋菓子・喫茶のあまとう 運河店
クチコミ:
1件
4.0
地元で愛される老舗の味が運河エリアでも。「雪あかりの路」にちなんだ限定メニュー「雪あかりクリームぜんざい」は、クリームぜんざいに黄桃ソースがとろり。見た目も華やか、今だけの味。ほか、店舗限定のしるこ、抹茶豆乳ラテも好評。毎朝手作りする求肥はふんわり食感。温かいしるこでほっと一息。
小樽市色内1丁目1-12(運河ターミナル内)
0134-31-0141
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2025/03/15
「子どもとお出かけ!じゃらん北海道2025春夏」3/15(土)発売!
2025/03/06
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」(3/5発売)掲載内容訂正のお知らせ
2025/03/05
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」(3/5発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/03/05
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」3/5(水)発売!
※北海道内は3/7(金)発売
2025/02/20
北海道じゃらん2025年3月号 2/20(木)発売!
2025/01/23
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
お知らせ
2025/03/15
「子どもとお出かけ!じゃらん北海道2025春夏」3/15(土)発売!
2025/03/06
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」(3/5発売)掲載内容訂正のお知らせ
2025/03/05
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」(3/5発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/03/05
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」3/5(水)発売!
※北海道内は3/7(金)発売
2025/02/20
北海道じゃらん2025年3月号 2/20(木)発売!
2025/01/23
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧