北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
その他
ご利用方法
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
札幌芸術の森 クラフト工房の周辺情報
札幌芸術の森 クラフト工房の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
206
件
141件〜160件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
札幌市
ラーメン
お気に入り
麺屋 海猫
札幌市
ラーメン
お気に入り
麺屋 海猫
クチコミ:
2件
2.0
“こっさり”札幌みそラーメンが一押し。濃厚なスープにはショウガとニンニクをすりおろして合わせ入れ、コクとキレを演出。麺は170gと豪快にすすりたいボリューム。スープとの相性もいい。醤油と塩はあっさり白湯スープ。体が温まりそうな「辛みそ」850円もおすすめ。麺は全メニューで中太麺or細ストレート麺を選択できる。平日も土日も実施のランチサービスの内容は日替わりなので、何度も訪れたくなる。
札幌市豊平区西岡4条9丁目1‐26
011-376-1020
札幌市
ラーメン
お気に入り
いちじく
札幌市
ラーメン
お気に入り
いちじく
クチコミ:
3件
3.3
2019年今年9/8にオープン。一番人気の「濃厚味噌」は「札幌ラーメン」の伝統を引き継ぎながら、食べやすさも追求した一杯。こだわりのバランスで配合した黒醤油ダレが旨い「こく旨醤油」も必食。「濃厚味噌」に豆板醤等を加えた「辛みそ」もぜひ。
札幌市豊平区月寒東5条11丁目6の12 リッチタウン栄通壱番館1F
011-595-7119
札幌市
ラーメン / アイス
お気に入り
CHACO
札幌市
ラーメン / アイス
お気に入り
CHACO
クチコミ:
2件
3.5
千歳市・箱根牧場の新鮮な生乳で作ったチーズ(マスカルポーネとモッツァレラ)を練りこんだソフトに、自家製チーズパウダーをトッピングしたメニューがおすすめ。
札幌市豊平区月寒東3条11丁目1-30 ブランチ札幌月寒内
011-850-9559
札幌市豊平区
ラーメン
お気に入り
和出汁中華SOBA 山わさび
札幌市豊平区
ラーメン
お気に入り
和出汁中華SOBA 山わさび
クチコミ:
1件
4.0
元板前だったご主人による、鶏と魚介だしの極上な香りを放つスープ。薬味のおろしたて山わさびが、見事に調和しながらピリッと刺激する。締めはお茶漬けを!
札幌市豊平区平岸3条9丁目9の18
090-5071-5570
札幌市
ラーメン
お気に入り
麺食肴処 三日三晩
札幌市
ラーメン
お気に入り
麺食肴処 三日三晩
クチコミ:
0件
0.0
20年5月オープン。種類豊富なラーメンや餃子、チャーハンなども評判の店。今回、背脂の中でも上質な部分を使って、コクと旨みのあるスープに仕上げた一杯を提供。三味からお好みでどうぞ
札幌市南区藤野3条9丁目1の5
011-594-3350
札幌市
ラーメン
お気に入り
Shin. 月寒店
札幌市
ラーメン
お気に入り
Shin. 月寒店
クチコミ:
14件
3.9
市内に3店舗を展開する「Shin.」グループの系列店が「ブランチ札幌月寒」内に登場。らーめんはもちろん、濃厚魚介豚骨スープの「つけめん」も人気。手作り「ザンギ」はレモンをオイルに漬け込んだシトロンコンフィが添えられ、さっぱり食べられるのが良い。
札幌市豊平区月寒東3条11丁目 ブランチ札幌月寒内
011-598-8221
札幌市
ラーメン
お気に入り
二代目 女 がじゅまる
札幌市
ラーメン
お気に入り
二代目 女 がじゅまる
クチコミ:
3件
4.0
現二代目女性店主は、創業の味を愛し店を引き継いだ常連さん。 鶏ガラ、豚骨、魚系3種類のスープを使い分けた豊富なメニューに、ラーメン作りへの真摯な気持ちが溢れ出る。
札幌市南区澄川6条4丁目3の37めぐみビル1F
非公開
札幌市
ラーメン
お気に入り
濃厚鶏白湯 西垣鶏
札幌市
ラーメン
お気に入り
濃厚鶏白湯 西垣鶏
クチコミ:
1件
3.0
21年8月オープン。月寒中央駅から徒歩3分の好立地、「炭火焼西垣鶏」の系列店。丸鶏や鶏ガラを煮込んだ鶏白湯スープは化学調味料不使用で濃厚!九条葱を使用した見た目にもインパクトのある葱Sobaもお勧め。テーブル席や駐車場有、家族連れに◎
札幌市豊平区月寒中央通5の2の12
011-826-3600
札幌市
ラーメン
お気に入り
札幌豚研究所
札幌市
ラーメン
お気に入り
札幌豚研究所
クチコミ:
3件
3.0
話題のG系ラーメン店がリニューアルオープン。徹底した温度管理で作る通称“美乳化”スープはパンチと深みが共存し特注太麺とも好相性。メニューは「ラーメン孝一郎」と「麺や琥張玖 KOHAKU」が共同開発。新感覚の「アブタマネギロウ」もぜひ試して。
札幌市豊平区西岡4条8丁目4の1
011ー555ー0500
札幌市
ラーメン
お気に入り
麺処 白樺山荘 羊ケ丘店
札幌市
ラーメン
お気に入り
麺処 白樺山荘 羊ケ丘店
クチコミ:
8件
4.3
札幌味噌らーめんの王道をここで!看板メニュー「味噌ラーメン」のスープは長時間焚きつけた豚骨スープにブレンド味噌が絶妙なバランスで溶け合う。ゆでたまご無料、未就学児ラーメン無料!店内はバリアフリー対応。家族連れに嬉しい小上がり席あり。
札幌市豊平区福住三条8丁目21-4
011-856-1882
札幌市
ラーメン
お気に入り
麺や 皐月
札幌市
ラーメン
お気に入り
麺や 皐月
クチコミ:
2件
4.0
今年9月、澄川にオープンした新鋭店。5種類の醤油をブレンドした皐月醤油から、まろやかで香ばしい焙煎味噌、鶏の旨味が凝縮した鶏白湯塩まで個性豊かな一杯を追求する。
札幌市南区澄川5条4丁目3-8 澄川トーシンビル 1 1F
なし
札幌市
和食
お気に入り
蕎麦と旬菜の農園「花見月」
札幌市
和食
お気に入り
蕎麦と旬菜の農園「花見月」
クチコミ:
1件
4.0
自家栽培のそばや野菜を使用。日替わりランチはかき揚げ天ぷらにそばとデザートが付いて680円~と手頃で人気。細めに打たれたそばは、風味と喉ごしは絶妙!靴を脱いで上がる店内は自宅のように寛げる。
札幌市南区簾舞604-2
011-596-2933
札幌市
和食
お気に入り
そば・憩い処 柿の木
札幌市
和食
お気に入り
そば・憩い処 柿の木
クチコミ:
0件
0.0
幌加内産のそば粉を使ったおそばは、自家製麺でのど越しがよく、するすると進むような口あたり。人気のメニューはこんがりと焼かれた知床ヤキトリと、小エビをふんわり玉子でとじた知床ヤキトリ親子そば。他にも照焼丼、すき焼き丼の小どんぶりが300円とリーズナブルな価格で食べられる。
札幌市豊平区平岸2条15丁目5番16号
011-814-0544
札幌市
和食
お気に入り
味な店 郷菜料理 圓(えん)
札幌市
和食
お気に入り
味な店 郷菜料理 圓(えん)
クチコミ:
0件
0.0
2013年10月オープン。「肉巻ききりたんぽ」は1本1本手作りするあきたこまち100%のきりたんぽを使い、炭火でじっくり焼いた後、豚肉で巻いて甘辛く煮詰めたタレで照りをプラス。ボリューム満点だが、後引く旨さで完食!主人の故郷、秋田の食材や入手困難な地酒も。
札幌市南区澄川3条3丁目3-1 3・3ビル1F
011-813-7772
札幌市
和食
お気に入り
すし処 多加良
札幌市
和食
お気に入り
すし処 多加良
クチコミ:
0件
0.0
天丼から大満足の会席料理まで、素材はできる限り天然物を使うお店。海老や蟹の創作料理は熱心なファンも多く、料理亭のようなもてなしにも寛げる。職人気質のご主人の、カウンター席でのおまかせもおすすめ。
札幌市豊平区月寒東1条2丁目10-19 多加良ハウスA
011-855-1377
札幌市
和食
お気に入り
ごますりとんかつ とんき
札幌市
和食
お気に入り
ごますりとんかつ とんき
クチコミ:
1件
4.0
自分ですった黒ごまをソースに加えて食べる風味豊かなサクサクのとんかつが味わえるお店。吟味した道産豚肉だけを使用し、油やパン粉も独自ブレンド。おいしく上げる職人技を堪能しよう。
札幌市豊平区月寒中央通8丁目2-8
011-854-5402
札幌市
和食
お気に入り
朝日鮨
札幌市
和食
お気に入り
朝日鮨
クチコミ:
1件
5.0
創業45年の老舗鮨店。ランチバイキングでは、一貫ずつ食べ終わった後に次の注文をするスタイルなので、いろいろなネタをゆっくり楽しむことができる。
札幌市南区真駒内本町7丁目4-28
011-582-4415
札幌市
和食
お気に入り
おでん酒場 Occhi
札幌市
和食
お気に入り
おでん酒場 Occhi
クチコミ:
0件
0.0
昆布と干しシイタケのダシで作るおでんは、大根や札幌の老舗の豆腐店「畔田商店」の白滝180円が人気。だし巻き卵やお茶漬けなど、おでんダシを使った変わりメニューも用意している。
札幌市豊平区平岸2条8丁目2-6 第2松井ビル1F
050-7577-0617
札幌市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
RE di ROMA plus 札幌常盤本店
札幌市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
RE di ROMA plus 札幌常盤本店
クチコミ:
0件
0.0
パティシエが作る思わず笑顔のジェラート&焼きたての石釜ピッツァ。イタリアローマで培ったレシピをもとに、北海道産の新鮮な牛乳や野菜&果物で作るジェラートと、北海道産小麦100%使用の外はサクサク、中はもちもち触感の意思釜の焼きたてピッツァを展開。本場イタリアで修行したパティシエの知恵と経験を生かして作るジェラートは素材を惜しみなく使用し、フレッシュな味わいが命。人気のジェラート「北海道ミルク」は北海道産の牛乳と生クリームを贅沢に使用し、濃厚なのにさっぱりした後味が特徴の一品。都会の喧騒から離れた常磐で、四季折々の豊かな自然とともにジェラート&ピッツァをお楽しみあれ。
札幌市南区常盤1条2丁目1-17
011-215-0033
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
札幌 唐揚げ&ワッフル Amor(アモール)
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
札幌 唐揚げ&ワッフル Amor(アモール)
クチコミ:
0件
0.0
甘いもの好きには「ワッフルのおいしいお店」として知られるカフェアモール。オーナーの小川さんは、カフェを開く前、海外のプロサッカー選手だっただけあり、味も量もしっかり満足できる食事メニューもお店の売りだ。オススメはボリューム満点の「唐揚げプレート」840円。丁寧にした処理された唐揚げは、油っこくなく、女性でもペロリと食べられるほど。また、食事や甘い物の後には、チンバリ社のマシンで落とすエスプレッソや、とびきりカワイイと女性客に評判のラテアートがもうひとつの楽しみ。パフェのようにトッピングたっぷりのワッフルは450円から。種類も豊富で、常時11種類、期間限定ワッフルも登場。道産小麦を使用したワッフルは、外さサクッ、中はふわふわの食感。オリジナルの「ワッフルラスク」も人気があるため、行ったときはぜひチェックしてほしい。
札幌市豊平区美園8条3丁目2-9
011-822-0577
content2
content3
content4
content5
6
7
8
9
10
お知らせ
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2024/11/20
北海道じゃらん2024年12月号 11/20(水)【※一部エリア21日】発売!
2024/10/19
「北海道じゃらん11月号」(10/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
お知らせ
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2024/11/20
北海道じゃらん2024年12月号 11/20(水)【※一部エリア21日】発売!
2024/10/19
「北海道じゃらん11月号」(10/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧