北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
その他
ご利用方法
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
アミューズスポーツの周辺情報
アミューズスポーツの周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
43
件
1件〜20件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
札幌市
パン
お気に入り
Vergine Baccano(ヴェルジネ・バッカーノ)
札幌市
パン
お気に入り
Vergine Baccano(ヴェルジネ・バッカーノ)
クチコミ:
1件
4.0
2018年11月移転オープン。どれも香りが良い約30種のパンは、店主自らレンガを積み上げて完成させた石窯で焼き上げたもの。中でも人気の「パン オ ショコラ」は、道産小麦にたっぷりのバターを折り込んだ生地と、濃厚なチョコの風味が魅力。
札幌市南区定山渓温泉西1丁目63-4
011-839-5184
札幌市
塩化物泉
お気に入り
定山渓温泉 湯の花 定山渓殿
札幌市
塩化物泉
お気に入り
定山渓温泉 湯の花 定山渓殿
クチコミ:
49件
4.3
23年12月にオートロウリュサウナへリニューアル(和風のみ)。定山渓の渓谷を眼前に眺める絶景の露天風呂と、源泉かけ流しの湯を満喫できm岩に囲まれて幻想的な雰囲気を味わえる洞窟風呂(洋風)なども。バスタオル、フェイスタオル、館内着がセットになって400円の「手ぶらレンタルセット」もあり、思いたった時に気軽に訪れられる。便利な無料送迎バスもあり(地下鉄真駒内駅発着※詳細要問合せ)。
札幌市南区定山渓温泉東4丁目330-4
011-598-4444
札幌市
塩化物泉
お気に入り
章月グランドホテル
札幌市
塩化物泉
お気に入り
章月グランドホテル
クチコミ:
2件
4.0
四季折々の自然を望める洗練されたラウンジが印象的な章月グランドホテル。日帰りでも源泉かけ流しの湯を存分に楽しめる。大浴場には深緑を眺めながら入浴ができる露天が魅力。また、男性用浴室ではぬるめに設定された檜風呂でゆったりと檜の香りを感じることができ、女性用浴室では棚湯中段の寝湯で窓の向こうの眺めを楽しむこともできる。71℃の源泉から生まれる蒸気を利用した蒸し風呂はサウナが苦手という方にもおすすめ。(※男女交換の場合有)
札幌市南区定山渓温泉東3-239
0570-026575
札幌市
塩化物泉
お気に入り
ぬくもりの宿 ふる川
札幌市
塩化物泉
お気に入り
ぬくもりの宿 ふる川
クチコミ:
11件
4.3
じゃらんnetクチコミ接客・サービス4.6点と温かいもてなしに定評ある宿。「ゆ瞑み」の露天や岩盤浴、エステ、貸切風呂など癒やしの施設も充実。「美」と「健康」をテーマにした大浴場は日帰り利用もOK。高濃度水素温泉や蒸し風呂、露天風呂を堪能して。
札幌市南区定山渓温泉西4丁目353
011-598-2345
札幌市
塩化物泉
お気に入り
定山渓ビューホテル
札幌市
塩化物泉
お気に入り
定山渓ビューホテル
クチコミ:
16件
3.5
様々な種類の浴槽と露天風呂を備えた大浴場「湯酔郷」、新館の最上階16階には地上60mの大パノラマを楽しめる展望大浴場「星天」と屋上露天風呂もあり。さらに総面積4,000㎡を誇る屋内温水大浴場「水の王国ラグーン」は、大人から小さい子供まで楽しめるプールやアトラクションが豊富でまさに温泉天国。こどもプール「パルパル」は小さな子どもも遊べて嬉しいと好評。子供のプールデビューにもお勧め。本館ロビーラウンジでは、ランチメニューとしてドリンク付きパスタセットをご用意。
札幌市南区定山渓温泉東2丁目111
011-598-3339
札幌市
塩化物泉
お気に入り
定山渓第一寶亭留翠山亭
札幌市
塩化物泉
お気に入り
定山渓第一寶亭留翠山亭
クチコミ:
2件
4.5
充実の温泉施設を日帰りでも楽しめる。気軽な日帰りプラン『湯ったり昼食ひがえリ~ナ』は1名6040円。貸切風呂40分付・昼食はレストランにて松花堂弁当or名物・そば粉100%の十割そば定食を選択可。チェックイン12時、アウト17時。詳細は要問合せ。日帰り入浴+昼食付セットもあり(1名2260円、松花堂弁当。そば付は2800円)。当日予約なしでもOK。
札幌市南区定山渓温泉西3-105
011-598-2141
札幌市
塩化物泉
お気に入り
定山渓万世閣ホテルミリオーネ
札幌市
塩化物泉
お気に入り
定山渓万世閣ホテルミリオーネ
クチコミ:
33件
4.3
約450㎡とゆとりある広さが自慢の大浴場「美泉」 湯の浮力に身を任せ全身の力を抜く寝湯を含む4つの内風呂と風を感じる庭園露天風呂。 温泉ならではの柔らかな肌触りの湯に身体を沈めると、目の前には定山渓の山々が広がる。休憩には大広間(利用無料)のほか、パン工房を併設した木のぬくもり溢れるラウンジ「バーチテラス~ベーカリー&カフェ~」もおすすめ。
札幌市南区定山渓温泉東3丁目
0570-08-3500
クーポンあり
クーポンあり
札幌市
塩化物泉
お気に入り
ホテル鹿の湯
札幌市
塩化物泉
お気に入り
ホテル鹿の湯
クチコミ:
8件
4.5
老舗宿「ホテル鹿の湯」湯元の湯が、日帰りでも楽しめる。地下2階、豊平川に面した大浴場「瑞雲」の内湯はゆったりひろびろ。ジャグジーやミストサウナ、打たせ湯なども完備。渓流を眺めながらの露天風呂では、夜に渓流がライトアップされ幻想的な風景が広がる。湯上りのドリンクサービスやフットリフレ(別料金)も魅力。
札幌市南区定山渓温泉西3-32
011-598-2311
札幌市
塩化物泉
お気に入り
定山渓温泉 花もみじ
札幌市
塩化物泉
お気に入り
定山渓温泉 花もみじ
クチコミ:
2件
4.0
女性を中心に支持される「花もみじ」は3本の源泉から湧き出るミネラル豊富なお温が魅力。最上階12階にある展望浴殿「風月」からは、四季折々の渓谷美を一望できる。特に10月中旬の紅葉シーズンは一見の価値あり。湯上りスペースも広く無料のドリンクサービスも魅力。
札幌市南区定山渓温泉西3-32
011-598-2002
札幌市
塩化物泉
お気に入り
Spa&Esthetique 翠蝶館
札幌市
塩化物泉
お気に入り
Spa&Esthetique 翠蝶館
クチコミ:
0件
0.0
日帰り入浴は食事付のみ利用可。「体を内と外からキレイに」をコンセプトに料理は北海道産食材にこだわり、野菜をふんだんに使ったヘルシー料理を用意。エステで体をケアしたら、無料のハーブティーや酸素バーを利用してみて。温泉とともにリラックスタイムを!
札幌市南区定山渓温泉西3丁目57
011-595-3330
札幌市
塩化物泉
お気に入り
定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌
札幌市
塩化物泉
お気に入り
定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌
クチコミ:
2件
3.5
日帰り入浴はランチビュッフェ付きプランで利用可。手軽なランチビュッフェには和食、洋食、中華、スープ、サラダなど多彩なメニューが揃う。毎月第1・第3水曜日は「スペシャルステーキデー」、第2・第4水曜日にスイーツコーナーを拡大して「スイーツデー」を開催。
札幌市南区定山渓温泉東3丁目192
011-598-2671
札幌市
硫黄泉
お気に入り
湯元 旬の御宿 まつの湯
札幌市
硫黄泉
お気に入り
湯元 旬の御宿 まつの湯
クチコミ:
10件
3.8
1956年創業の老舗宿。定山渓温泉とは異なる泉質で露天風呂からは豊平川の清流を眺める事ができる。源泉温度が低いため、一度加熱してから源泉で割る。湯の持つ効能を最大限に引き出すため真水を一切使用していない。体に優しい湯ざわりで、泉質は、慢性皮膚病、神経痛などに効果的と評判。リハビリや長期の湯治に利用する人も多い。大自然の中にあり、春の桜から夏の新緑、冬の雪見露天まで、移り変わる自然美とともに入浴を楽しめるのも嬉しい。近隣でパークゴルフや果物狩りを楽しんだ後に訪れるもよし、じっくりと一日滞在するもよし、真心あるサービスが嬉しい。
札幌市南区小金湯24
011-596-2131
札幌市
硫黄泉
お気に入り
湯元 小金湯
札幌市
硫黄泉
お気に入り
湯元 小金湯
クチコミ:
20件
4.3
露天風呂に注ぐ単純硫黄泉も源泉100%。家族連れに人気の貸切風呂もあり。タオルと浴衣の手ぶらセットは350円。湯上がりもゆったりくつろぎたい人にはおすすめだ。リラクゼーションメニューも充実。本館1階「桂亭」は調味料にまでこだわって作る料理の数々が魅力。酒のつまみからお膳料理・デザートまで多彩な品揃え。JR札幌駅や地下鉄真駒内駅からの無料送迎バスもあり、アクセスも良好。(期間や時間についてはHPを参照)
札幌市南区小金湯25
011-596-2111
札幌市
硫黄泉 / 塩化物泉
お気に入り
悠久の宿 白糸
札幌市
硫黄泉 / 塩化物泉
お気に入り
悠久の宿 白糸
クチコミ:
0件
0.0
定山渓の温泉宿「悠久の宿 白糸」の自慢の温泉は・日帰り利用が可能。2つある露天風呂は左右対称の作り。塩素は使用せず、循環もしていない豊富な源泉をタンクから直接湯船に注ぐ完全放流型。シャワー2基設置。50分1名1200円で貸切もできる。大浴場も、露天風呂同様お湯を循環させていない源泉放流型。
札幌市南区定山渓温泉東2丁目138-1
011-598-3351
札幌市
炭酸水素塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
豊平峡温泉
札幌市
炭酸水素塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
豊平峡温泉
クチコミ:
13件
4.2
薄めず・沸かさず・循環させずがモットーの札幌の秘湯。地下深くから引く温泉は注ぎ口で初めて空気に触れるので・いつも新鮮。にごり湯(緑系茶色)の露天風呂は道内屈指の広さを誇る。食堂では焼きたてナンで頂く本格インドカリーや十割そば・ジンギスカンが好評。
札幌市南区定山渓608
011-598-2410
札幌市
スキー
お気に入り
札幌国際スキー場
札幌市
スキー
お気に入り
札幌国際スキー場
クチコミ:
2件
3.0
札幌市街から車で1時間前後とアクセスが便利な上、積雪量が豊富、雪質はふかふかパウダースノーが魅力。コースの種類も多く、一日満喫できるスキー場。地元客だけでなく、本州からのリピーターも多い。そりやチューブで遊べる場所もあり、子供のいるファミリーも楽しめるの嬉しい。また、山頂にはゲレンデを見下ろせるカフェがあり、日本海を一望できるので、休憩時間におすすめ。近くには定山渓温泉もあるのでアフタースキーは冷えた身体をのんびり癒やして。
札幌市南区定山渓937番地先
011-598-4511
札幌市
手湯・足湯
お気に入り
定山源泉公園
札幌市
手湯・足湯
お気に入り
定山源泉公園
クチコミ:
5件
3.8
3カ所の足湯と定山渓のシンボルのカッパから湯が出る手湯が楽しめる。
札幌市南区定山渓温泉東3丁目
011-598-2012(定山渓観光協会)
札幌市
手湯・足湯
お気に入り
足のふれあい太郎の湯
札幌市
手湯・足湯
お気に入り
足のふれあい太郎の湯
クチコミ:
0件
0.0
一度に18人ほど入れる大きな湯船は屋根付なので雨の日でも利用できる足湯。名前の由来となったかっぱ太郎の像があり、源泉そのままの湯を存分に楽しむことができる。15~20分くらいの足湯がベスト!
札幌市南区定山渓温泉東3丁目
011-598-2012(定山渓観光協会)
札幌市
お土産・ショッピング
お気に入り
定山渓物産館
札幌市
お土産・ショッピング
お気に入り
定山渓物産館
クチコミ:
1件
3.0
本店の「おもひで屋」で作っている自家製の温泉まんじゅう(黒糖入り・よもぎ入り)が人気。「かっぱ」にちなんだ土産や温泉まんじゅう+コーヒーセット350円もあり。隣にある純和風カフェ「お茶処 ひだまり」で、ひとやすみもおすすめ。
札幌市南区定山渓温泉西4丁目343(ぬくもりの宿 ふる川の斜め前)
011-598-2178
札幌市
お土産・ショッピング
お気に入り
大黒屋商店
札幌市
お土産・ショッピング
お気に入り
大黒屋商店
クチコミ:
2件
3.5
1931年創業の温泉まんじゅうの老舗。まんじゅうは店内で毎朝手作りしており、やわらかい皮にたっぷりのあんが入っている。沖縄産の黒糖と国産小豆がマッチした上品な甘さと、しっとりとした食感がクセになる。お土産としても人気だが、添加物を一切使っていないので、その日のうちに食べるのがおすすめ。1個から手頃に販売しているので、定山渓を散歩がてらつまんでみたい。
札幌市南区定山渓温泉東4-319
011-598-2043
content2
content3
content4
content5
1
2
3
お知らせ
2025/01/20
「北海道じゃらん2号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/01/20
北海道じゃらん2025年2月号 1/20(月)発売!
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
お知らせ
2025/01/20
「北海道じゃらん2号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/01/20
北海道じゃらん2025年2月号 1/20(月)発売!
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧