北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
その他
ご利用方法
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
らーめん茶湖の周辺情報
らーめん茶湖の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
142
件
81件〜100件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
苫小牧市
カレー
お気に入り
Dining Cafe Saffron(ダイニングカフェサフラン)
苫小牧市
カレー
お気に入り
Dining Cafe Saffron(ダイニングカフェサフラン)
クチコミ:
0件
0.0
無農薬野菜などを使いインド人シェフが調理。ランチカレーセットはカレー1品にナン、ライス、手羽元、サラダ付。 自家農園の無農薬野菜から米・肉まで安心安全な食材を使用。内装はインド風。ナンはインドから取り寄せたタンドゥールで焼いている。
苫小牧市糸井149-100
0144-74-7774
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
麺や虎鉄 苫小牧店
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
麺や虎鉄 苫小牧店
クチコミ:
4件
4.3
豚骨に白みそや野菜をバランスよく組合せ、こってりながら旨みの深いスープが特徴。しゃきしゃきのネギや自家製メンマの増量、麺の固さ、特製ザンギは醤油or塩、定食はご飯の量も選べる「無料チューニング」が好評。子供メニューもあり家族連れも歓迎。
苫小牧市桜木町3丁目16
0144-75-2002
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
らーめん茶湖
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
らーめん茶湖
クチコミ:
1件
3.0
居酒屋として営業していた際のラーメンが好評のあまり専門店になったという経歴を持つ。いくつもの出汁で作ったスープに4種の塩をブレンドしたタレで味付けし、地元産ホッキの旨みをそこに追加。人気の「ホッキラーメン」は、出汁にも具にも苫小牧近郊産の新鮮なホッキを使用。とろりとしたとんこつスープは、25年以上継ぎ足し続ける自慢の味。
苫小牧市港町2丁目2-5(海 の駅ぷらっとみなと市場内)
090-7058-7017
苫小牧市
カフェ・スイーツ
お気に入り
TEA&FOODS Dandelion
苫小牧市
カフェ・スイーツ
お気に入り
TEA&FOODS Dandelion
クチコミ:
0件
0.0
26種類からパスタを選べるパスタセットが人気。毎月開催している「ママたちのOne day cafe」では、読み聞かせやピアノ演奏、無料のハンドマッサージなどを実施することもあり、参加には予約が確実だ。 月に1度、ママと赤ちゃんと妊婦さんだけの貸切日「ママたちのOne day cafe」を開催しています。
苫小牧市日吉町2-5-19
0144-75-7375
苫小牧市
公園 / 観光名所
お気に入り
ノーザンホースパークK's Garden
苫小牧市
公園 / 観光名所
お気に入り
ノーザンホースパークK's Garden
クチコミ:
1件
5.0
途中にせせらぎや滝を配した約1Kmの散歩道が巡る広々としたガーデン。美しく咲く花々を愛でながらの散歩は格別。西側にある展望台「馬見の丘」からの絶景もお楽しみ。
苫小牧市美沢114-7
0144-58-2116
苫小牧市
和食 / 居酒屋
お気に入り
春夏秋冬 活魚料理 北海
苫小牧市
和食 / 居酒屋
お気に入り
春夏秋冬 活魚料理 北海
クチコミ:
0件
0.0
北海道各地の旬魚介が集まる老舗店
苫小牧市錦町2-5-7 北海ビル1F
0144-34-3336
苫小牧市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
オートリゾート苫小牧アルテン
苫小牧市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
オートリゾート苫小牧アルテン
クチコミ:
0件
0.0
レストハウス内なので、天気に左右されずいつでもBBQを満喫!おにぎりや野菜が付く「ジンギスカンファミリー七輪セット」3800円など、手ぶらで味わえるお得なセットが多数。滑り台、シーソー、子どもアスレチックなどの遊具広場あり。パークゴルフ、引き馬、カヌーなどアウトドア体験も可(有料)。
苫小牧市樽前421の4
0144-67-2245
苫小牧市
食堂
お気に入り
北の海鮮 どんぶり屋 わがまま丼 苫小牧食堂
苫小牧市
食堂
お気に入り
北の海鮮 どんぶり屋 わがまま丼 苫小牧食堂
クチコミ:
6件
4.0
リーズナブルでボリューム満点の海鮮丼。毎日市場から仕入れる苫小牧ならではの新鮮なネタを、お手頃価格で提供。
苫小牧市港町2-2-5 海の駅ぷらっとみなと市場内
0144-32-6110
クーポンあり
クーポンあり
苫小牧市
カフェ・スイーツ
お気に入り
炭火・自家焙煎コーヒー「えちおぴ屋」
苫小牧市
カフェ・スイーツ
お気に入り
炭火・自家焙煎コーヒー「えちおぴ屋」
クチコミ:
0件
0.0
図書館に併設された植物園の中にある、緑いっぱいのリラックス空間。店主自ら、地元の炭を使って自家焙煎したコーヒーは、深みのあるやわらかな味わいだ。道産小麦のパンやピザのほか、地元素材で作るスイーツも楽しめる。米粉で作った”もっちもち”のシフォンなど「ケーキセット」は640円。トマトをたっぷり使ったカレーに、チーズをのせて焼き上げた人気の「焼きカレーライス」は720円だ。
苫小牧市末広町3の1の15苫小牧市立中央図書館サンガーデン内
0144-37-7034
苫小牧市
中華
お気に入り
中国料理 桃苑
苫小牧市
中華
お気に入り
中国料理 桃苑
クチコミ:
0件
0.0
ホテル1階の中華レストランで、苫小牧や近郊産の食材を使ったメニューが豊富。ランチから本格コース料理まで、ニーズに合わせて利用することができるのが魅力。中でもシンプルなカニチャーハンに、ホッキを加えた熱々の塩ダレをかけた「北寄貝入りあんかけチャーハン」が好評。ランチタイムには四川山椒の風味が効いたピリ辛な麻婆豆腐の「四川風麻婆豆腐定食」も人気。豆板醤、四川山椒など食欲のそそる逸品!行きとどいたサービスと最高の料理を楽しんで。
苫小牧市表町4-3-1 グランドホテルニュー王子1F
0144-31-3162
苫小牧市
テイクアウトグルメ
お気に入り
道の駅ウトナイ湖 テイクアウトコーナー プレジール
苫小牧市
テイクアウトグルメ
お気に入り
道の駅ウトナイ湖 テイクアウトコーナー プレジール
クチコミ:
2件
3.0
苫小牧ブランド豚「B1とんちゃん」を使用した「B1とんちゃん豚まん」が人気。TVでも紹介された豚まんだ。お肉のジューシーさが際立つ、とろみのある“あん”がたまらない一品。「B1とんちゃん肉巻きおにぎり」は「B1とんちゃん」のロースを使用。北海道米「ななつぼし」をお店で炊き上げて1つひとつ手作り。
苫小牧市植苗156-30
0144-58-2677
苫小牧市
和食
お気に入り
魚徳
苫小牧市
和食
お気に入り
魚徳
クチコミ:
0件
0.0
市場関係者も贔屓にする「魚徳」では、ホッキは地物、それも黒ボッキにこだわり、活と霜降りの2種類を提供している。活は柔らかで、磯の風味も甘みも濃いのが特徴。一方、霜降りはさっと湯にくぐらせることで身の磯味が和らぎ、甘みの立つ仕上がり。一品料理でのおすすめは、刺身で味わえる鮮度のホッキを好みの焼き加減でいただく「石焼き」。自家製塩水にレモンを搾ったつけ汁との組合せが絶妙。ひつまぶし風の「ホッキ丼」1900円もおすすめ。
苫小牧市春日町2丁目1-2
0144-36-8376
苫小牧市
創作料理
お気に入り
食座 楽々
苫小牧市
創作料理
お気に入り
食座 楽々
クチコミ:
0件
0.0
苫小牧の老舗料亭「於久仁」隣にある姉妹店。目にも楽しい創作和理の数々を、リーズナブルに楽しめる店として知られている。夜だけでなくランチにも登場する深い味わいの「おでん」は、店のルーツを守る伝統の味だ。「おでん5種盛り」は840円、マグロや甘エビ入り「魚貝七種のカルパッチョ風仕立てサラダ」は1100円。(すべて税別)
苫小牧市若草町4丁目1-17
0144-38-8585
苫小牧市
その他グルメ / テイクアウトグルメ
お気に入り
ラーメンバーガー KIWAMEN(きわめん)
苫小牧市
その他グルメ / テイクアウトグルメ
お気に入り
ラーメンバーガー KIWAMEN(きわめん)
クチコミ:
0件
0.0
「ラーメンバーガー」のバンズはラーメンの麺!焼いた麺バンズの中にはチャーシュー・メンマ・ネギなど具がいっぱい。味はホッキ醤油、味噌、塩、韓流(キムチ風)の4種類。新感覚のバーガーをぜひ。
苫小牧市錦岡92-2
0144-67-8086(らーめん極)
苫小牧市
その他グルメ
お気に入り
かき小屋 海の駅
苫小牧市
その他グルメ
お気に入り
かき小屋 海の駅
クチコミ:
0件
0.0
2/9、「海の駅ぷらっとみなと市場」に登場。漁師から直接仕入れる新鮮な牡蠣は産地食べ比べがお勧め。市場で購入した品を持ち込む場合は要相談。赤い看板が目印で、一人でも気軽に入れそう。
苫小牧市港町2-2-5 海の駅ぷらっとみなと市場内
0144-56-5931
苫小牧市
カフェ・スイーツ / 洋食
お気に入り
キッチン ウフロワ
苫小牧市
カフェ・スイーツ / 洋食
お気に入り
キッチン ウフロワ
クチコミ:
1件
4.0
コクのある卵「樹のめぐみ」を使ったふわふわオムライスは15種類以上。「オムライスチーズハンバーグ」はチーズとトマトソースがマッチした自信作。天然水で淹れるダッチコーヒー(450円)は食事利用で300円。
苫小牧市末広町1丁目3-16
0144-32-3966
苫小牧市
和食 / 洋食 / 創作料理
お気に入り
レストラン玄
苫小牧市
和食 / 洋食 / 創作料理
お気に入り
レストラン玄
クチコミ:
0件
0.0
14年11月、「はぁ~とカレー」が「玄」として移転オープン。苫小牧駅徒歩3分の落ち着いた空間。和食・洋食・寿司、それぞれ専門のシェフが調理。夜はカウンターで寿司や天ぷら、炭火焼きもお勧め。苫小牧ならではの海鮮網焼きも◎。
苫小牧市表町5丁目11-5 ふれんどビル2F
0144-38-8010
苫小牧市
観光名所
お気に入り
樽前ガロー
苫小牧市
観光名所
お気に入り
樽前ガロー
クチコミ:
0件
0.0
1979年に苫小牧市の自然環境保全地区に指定された渓谷。河川が渓岸の凝灰岩を浸食してできた崖。ほぼ垂直に近い切り立った斜面にはコケが一面に張りつき、緑のカーテンを拡げているような幻想的な風景がみられる。
苫小牧市樽前
0144-32-6448(苫小牧市商業観光課観光担当)
苫小牧市
ご当地グルメ / テイクアウトグルメ
お気に入り
元気ころっけ
苫小牧市
ご当地グルメ / テイクアウトグルメ
お気に入り
元気ころっけ
クチコミ:
2件
3.5
水揚げ日本一の苫小牧産ホッキ貝を使用した、ホッキコロッケ、ホッキカレーコロッケ、ほっきシューマイはここでしか食べられない。ホッキコロッケはクリーミーなホワイトソースの中に刻んだホッキ貝がたっぷり。ホッキの身やヒモを刻んでクリームに混ぜ込む際、具を均一にするのが美味しさのポイント。その他、季節の魚フライ、若鶏の唐揚げなど常時10種類以上の揚げ物を提供。苫小牧市へ来られた際はぜひ一度ご賞味あれ。
苫小牧市港町2-2-5 ぷらっとみなと市場内
090-7058-3480
苫小牧市
洋食
お気に入り
プチレストラン葡麗紅(ブレイク)
苫小牧市
洋食
お気に入り
プチレストラン葡麗紅(ブレイク)
クチコミ:
3件
3.7
創業41年の老舗レストラン。老若男女に愛される「会長ステーキ」は400gというボリュームながら、赤身肉なのであっさりと食べられるのが嬉しい。老舗ならではの名物メニューは要チェック!
苫小牧市新中野町3丁目13-8
0144-36-2019
content2
content3
content4
content5
3
4
5
6
7
お知らせ
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2024/11/20
北海道じゃらん2024年12月号 11/20(水)【※一部エリア21日】発売!
2024/10/19
「北海道じゃらん11月号」(10/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
お知らせ
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2024/11/20
北海道じゃらん2024年12月号 11/20(水)【※一部エリア21日】発売!
2024/10/19
「北海道じゃらん11月号」(10/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧