北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
その他
ご利用方法
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
味処 昭和苑の周辺情報
味処 昭和苑の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
114
件
101件〜114件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
函館市
和食
お気に入り
鮨処ひろ季
函館市
和食
お気に入り
鮨処ひろ季
クチコミ:
0件
0.0
マグロ本来の旨味を味わう赤身、甘い脂が魅力の中おち、香ばしさと食感が際立つ炙り。高級戸井マグロメニューが自慢のお店。その他も全て天然の魚貝を使用するこだわりが魅力。
函館市本町26-17ホテルネッツ函館2F
0138-55-5553
函館市
居酒屋
お気に入り
串焼き かいもり
函館市
居酒屋
お気に入り
串焼き かいもり
クチコミ:
0件
0.0
道南産SPF豚を駒ヶ岳の炭でじっくりと焼きいた「豚の西京焼き」が看板メニュー。これは串焼きを食べ尽くしたというオーナー考案の一品。その日仕入れた旬の魚と自慢の串焼きで一杯いただく「晩酌セット」(1日限定10セット・1980円)がお得。串焼きは各種130円~。SPF豚肉の旨味がはじける「オリジナルソーセージ」800円が人気。
函館市本町31-3-102
0138-51-2812
函館市
洋食
お気に入り
ステーキ居酒屋 笑う門
函館市
洋食
お気に入り
ステーキ居酒屋 笑う門
クチコミ:
0件
0.0
みんなでわいわい宴をするのにおすすめのステーキ居酒家。ボリュームたっぷりスタミナ料理が揃い、肉食系には嬉しいお店。お肉は道産と豪州産、野菜は函館近郊の農家さんからの直送というこだわり。中でもおすすめは、「豪州牛ビーフステーキ(150g)1029円。醤油ベースのさっぱりソースと柔らかく質の良いお肉の相性はぴったり!赤ワインで3日間煮込んで柔らかくなったランプ肉を堪能できる「ビーフの赤ワインステーキ煮」2604円も人気。少人数の時は個室でゆっくり、大人数の宴会は小上がりでワイワイ…とどんなニーズでも対応してくれるのが嬉しい。食事コースも2名~OK。
函館市本町32-27
0138-32-2900
函館市
カフェ・スイーツ
お気に入り
茶蔵
函館市
カフェ・スイーツ
お気に入り
茶蔵
クチコミ:
0件
0.0
古民家を改装して作られた隠れ家カフェ。クーベルチュールを使ったガトーショコラやヨーグルトが効いたさわやかなレアチーズケーキなど、手作りのケーキや10種類ほどあるパフェが人気。アンティーク家具が置かれた築60年以上の建物はレトロモダンな雰囲気。カウンター奥には半個室で落ち着けるテーブル席もあり、10人程度で貸し切りの可能。
函館市杉並町23-25
0138-56-3566
函館市
カフェ・スイーツ
お気に入り
プティ・メルヴィーユ 金森赤レンガ倉庫BAYはこだて店
函館市
カフェ・スイーツ
お気に入り
プティ・メルヴィーユ 金森赤レンガ倉庫BAYはこだて店
クチコミ:
0件
0.0
こちらの洋菓子店の一番人気は、2010年世界食品コンクールモンドセレクションで最高金賞を受賞した「函館メルチーズ」。大沼の自然で育まれたジャージー乳牛の生乳を低温殺菌した山川牛乳、フレッシュバターなど北海道産の素材を使用し クリームチーズは欧州から取り寄せる。口の中でふんわり溶け、まろやかな甘みとほのかな酸味が絶妙で、なめらかな味わい。かぼちゃプリンも人気で、こちらは地元駒ケ岳産のかぼちゃを使用。店内にはカフェスペースがあるので、自慢のスイーツをぜひ味わって。
函館市豊川町11-5(金森赤レンガ倉庫、BAYはこだて内)
0138-84-5677
函館市
観光名所
お気に入り
箱館奉行所
函館市
観光名所
お気に入り
箱館奉行所
クチコミ:
1件
3.0
箱館奉行所は、日本の北辺防備の拠点として設置された江戸幕府の役所。1868年(明治元年)、戊辰戦争最後の戦いとなる箱館戦争の舞台となり、その3年後に解体された。地上に存在した期間はわずか7年。その奉行所が2010年、可能な限り当時の材料・工法を使用し、1/3の規模で復元。宮大工や瓦・左官・建具などの専門的技術を持つ職人も全国から集結し、4年という歳月を費やし進められた。古写真や文献、長年にわたる調査・研究に基づき当時の雰囲気が忠実に再現された。この貴重な歴史空間で一世紀半前へタイムスリップしてみよう!
函館市五稜郭町44-3
0138-51-2864
函館市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
五稜郭タワー
函館市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
五稜郭タワー
クチコミ:
2件
4.5
特別史跡五稜郭の全容を一望できる展望台。避雷針までの高さは107m、展望台2Fまでは90m。函館市街や横津連山の山並み、天気の良い日には下北半島や津軽半島(青森県)を見渡すこともできる。タワー内には五稜郭歴史回廊や五稜郭復元模型など、五稜郭と幕末の歴史に関する展示物もあり見どころ満載。眺める景色は季節により表情を変えるので、何度行っても違った楽しみ方ができるのも嬉しい。また、時期によってさまざまなイベントを開催しているのでチェックしてみよう。館内には売店や軽食コーナーもあり、食事やお土産の購入にもおすすめ。
函館市五稜郭町43-9
0138-51-4785
函館市
観光名所
お気に入り
桜が丘通り
函館市
観光名所
お気に入り
桜が丘通り
クチコミ:
0件
0.0
五稜郭にほど近い桜ヶ丘通りは、全長600mに約100本の桜が植えられた華やかな「桜の回廊」。近隣住民に四季折々の季節を知らせるソメイヨシノは、通りの両端から見事なアーチを描き、桜の名所の穴場となっている。
函館市柏木町~人見町
0138-21-3323(函館市観光コンベンション部ブランド推進課)
函館市
イタリアン・フレンチ
お気に入り
caferest axis(カフェレスト アクシス)
函館市
イタリアン・フレンチ
お気に入り
caferest axis(カフェレスト アクシス)
クチコミ:
0件
0.0
ガラス張りのオシャレな外観は昼と夜とでは違った印象。野菜を中心にした彩り鮮やかなヘルシーイタリアン。様々なコース料理が揃い、限定のレディースプランも人気のひとつ。夜も落ち着いた空間でゆっくり過ごすことができる。
函館市五稜郭町35-1ホーム企画ビル1F
0138-31-6222
函館市
ラーメン
お気に入り
麺厨房あじさい本店
函館市
ラーメン
お気に入り
麺厨房あじさい本店
クチコミ:
2件
3.0
全国ブランド「函館塩ラーメン」の代表格、創業80年以上の老舗の名店。看板メニューの「味彩塩拉麺」は“あっさりとしながらもコクがある”と多くのファンから定評。創業より受け継がれた昆布ベースで豚骨と鶏ガラのダシを合わせたスープは驚くほどに透明で特注ストレート麺との相性も抜群。塩ラーメンのみならず、今風の味を調和させた多彩なメニューはどれも絶品。
函館市五稜郭町29-22
0138-51-8373
函館市
ラーメン
お気に入り
味処 昭和苑
函館市
ラーメン
お気に入り
味処 昭和苑
クチコミ:
0件
0.0
「函館塩ラーメン文化」を守る店主達が生み出した伝統の味は必食。元祖ラーメンを受け継ぐ伝統の味。特注麺以外は全て手作りで、スープ、具、麺の三位一体のバランス感覚を楽しめる。30年間継ぎ足しのタレに漬け込んだチャーシューは絶品。ラーメンのルーツを感じる「南京そば」もぜひ。
函館市昭和3丁目36-1昭和ビル1F
0138-46-4835
函館市
アート
お気に入り
道立函館美術館
函館市
アート
お気に入り
道立函館美術館
クチコミ:
0件
0.0
五稜郭公園に隣接する、独創的なデザインが目を引く美術館。道南ゆかりの作品ほか、書を中心とした東洋美術などを収集。
函館市五稜郭町37-6
0138-56-6311
函館市
カフェ・スイーツ
お気に入り
自家焙煎珈琲ピーベリー
函館市
カフェ・スイーツ
お気に入り
自家焙煎珈琲ピーベリー
クチコミ:
0件
0.0
五稜郭公園のすぐ目の前にあるカフェ。早朝7時から営業しているのが嬉しい。自家製の焼きたてパンにドリンクが付いた寝坊セットがおすすめ。春は、咲き誇る桜に抱かれたようなオープンテラスで贅沢な時間を過ごしたい。7月上旬に、色とりどりのバラが店を覆いつくす様もすてき。
函館市五稜郭町27-8
0138-54-0920
函館市
ラーメン
お気に入り
中華そばまんまるてい
函館市
ラーメン
お気に入り
中華そばまんまるてい
クチコミ:
0件
0.0
透明感のあるあっさりとしたスープと、道産小麦を使った細ストレート麺が特徴。自己主張しない非常にシンプルなラーメンでありながらも、一口、また一口と食べ進んでいくうちにじんわり優しい旨みが広がっていく一杯がここにあります。おすすめ『まるとくしょうゆラーメン』780円。通常の具材に加えて、味付玉子とチャーシューが1枚多く(計2枚)入っている。スープは地鶏ガラと野菜などから取った動物系スープを一晩寝かせたものに、昆布や煮干し、かつお節などからとる和風だしスープを使う日に合わせる丁寧な味をご賞味あれ。
函館市花園町20-25
0138-54-1290
content2
content3
content4
content5
2
3
4
5
6
お知らせ
2025/01/20
「北海道じゃらん2号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/01/20
北海道じゃらん2025年2月号 1/20(月)発売!
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
お知らせ
2025/01/20
「北海道じゃらん2号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/01/20
北海道じゃらん2025年2月号 1/20(月)発売!
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧