北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
レストラン ホームの周辺情報
レストラン ホームの周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
262
件
21件〜40件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
帯広市
和食 / その他グルメ
お気に入り
ぶた丼のとん田
帯広市
和食 / その他グルメ
お気に入り
ぶた丼のとん田
クチコミ:
3件
3.7
やわらかな手切りの十勝産豚肉は脂身も味わい深い。肉は全て手切りにして余分なスジをカットしているのでやわらかく食べやすいのが特徴。道産米の米を使用し、30年以上続く秘伝のタレにこだわりあり。1番人気は、「バラぶた丼」(700円)。甘からいタレが、肉とご飯に見事にマッチ。
帯広市東10条南17丁目2
0155-24-4358
帯広市
カフェ・スイーツ / パン
お気に入り
麦音
帯広市
カフェ・スイーツ / パン
お気に入り
麦音
クチコミ:
3件
3.7
2009年5月にオープンした「ますやパン」の新店「麦音」では、十勝産小麦100%のパンやピザ、「あすなろファーミング」(清水町)のソフトクリームなどを販売。おすすめはしっとりやわらかな生地に十勝産の小豆あんと金時豆を巻きこんだ「十勝あんこラウンド」。十勝の恵みがギュッとつまった自慢の一品。
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
帯広市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
十勝豚丼いっぴん
帯広市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
十勝豚丼いっぴん
クチコミ:
3件
4.3
00年のオープン以来、地元で支持を集める一軒。豚肉は北海道産を中心に上質な素材を吟味。備長炭の火力で一気に焼きあげ、つけ焼きを繰り返しながら旨みを封じ込める。札幌には五軒の支店がある。豚丼の他にサラダか梅奴、みそ汁が付いた「ぶた丼セット」もおすすめ。
帯広市西21条南3丁目5(メガドンキホーテ向かい)
0155-41-1789
帯広市
動物スポット
お気に入り
おびひろ動物園
帯広市
動物スポット
お気に入り
おびひろ動物園
クチコミ:
3件
4.0
森林に包まれた動物園には、動物たちとふれあえる屋内施設があり、天候を気にせず楽しめる。さまざまなイベントも開催されているので、気軽に問合せてみよう。遊園地もある。 動物園のある緑が丘公園はプラネタリウムのある「児童会館」、「道立帯広美術館」などがそろい、園内散策も楽しい。
帯広市緑ヶ丘2
0155-24-2437
帯広市
お土産・ショッピング
お気に入り
とかちむら
帯広市
お土産・ショッピング
お気に入り
とかちむら
クチコミ:
3件
4.7
2010年に誕生した「とかちむら」には、十勝の旬な野菜や加工品が並ぶ「産直市場」、ここだけの料理が楽しめる「キッチン」、魅力的なスイーツやお土産が揃う「スイーツ&セレクト」の3つのゾーンがあり、隣のばんえい競馬観戦と合わせて買物と食事が楽しめる。競馬日開催時も通年営業している。帯広・十勝の食の魅力を楽しみたいならここへ!
帯広市西13条南8丁目-1 (帯広競馬場敷地内)
0155-34-7307
帯広市
和食
お気に入り
そば処 丸福
帯広市
和食
お気に入り
そば処 丸福
クチコミ:
3件
3.7
大正9年創業、市内では最も歴史のあるそば処。新得産を中心に道内産のそば粉を使って手打ちするそばは、ほんのりと甘みがあり、豊かな風味が伝わってくる。カツオと鶏のうま味がバランスよくマッチした「冷やしかしわ」は、冷やしても鶏の脂が白く固まらずに食べられるのが特徴だ。常連さんの間では「冷やかし」で通っている。1人で訪れる若い女性から家族連れ、「丸福そばコース」(要予約)で小宴会を楽しむサラリーマンまで、客層も幅広い。丸福そばコースはかに天、冷やかし、そば寿司などのそばづくし。昼夜、1人からでも可。「揚げ玉御飯」190円は天丼のタレで味付け。「冷やかし」と一緒に。「レディースセット」880円はそば寿司付き。「あいのりそば」980円はそば2種が選べる。純和風の赴きある店舗では、中央には大テーブル、奥には小上がりも。
帯広市東1条南10丁目19
0155-23-5717
帯広市
観光名所
お気に入り
幸福駅
帯広市
観光名所
お気に入り
幸福駅
クチコミ:
3件
4.0
「愛の国から幸福へ」へのキャッチフレーズで有名な旧愛国駅と幸福駅。縁起の良いネーミングから「幸福ゆき」切符が幸せのパスポートとして人気。廃線まで活躍した2両のディーゼルカー、プラットホーム、木造の駅舎が当時のまま保存され、現在は「鉄道公園」として親しまれている。
帯広市幸福町東1線
0155ー65ー4169 (帯広市経済部観光 交流課)
帯広市
ご当地グルメ
お気に入り
とかち豚丼 夢の蔵
帯広市
ご当地グルメ
お気に入り
とかち豚丼 夢の蔵
クチコミ:
3件
3.0
十勝野ポークの炭火焼きを、道内産の米と合わせた豚丼は肉厚でジューシー、歯ごたえもサクサクとお肉の新鮮さが楽しめる。あっさり味のオリジナルタレはママにも嬉しい。
帯広市西23条北1丁目5(R38沿い)
0155-37-9800
帯広市
単純温泉
お気に入り
白樺温泉
帯広市
単純温泉
お気に入り
白樺温泉
クチコミ:
3件
4.3
ばんえい競馬で有名な帯広競馬場の南西方面に位置する、地元に人気の日帰り温泉。加水・加温・循環ろ過を一切せず、泉温44.3℃の高温源泉を浴槽に応じて湧出量で温度調整をしているお湯は、施設が誇るPH9.4のアルカリ性単純温泉。触るととろみがあって、湯上がりはツルツルとした肌触り。広い館内にはゆっくりできる休憩処と、椅子型・ベッド型のマッサージ機があり、自分だけの時間をゆっくりと堪能することが出来る。源泉100%掛け流しのお湯にゆっくりと浸かり、自然治癒力を高めよう。
帯広市白樺16条西12丁目6
0155-36-2821
帯広市
お気に入り
焼肉 本陣
帯広市
お気に入り
焼肉 本陣
クチコミ:
3件
4.3
日本庭園“石水庭”を眺めながらゆっくり食事を楽しめる店。サイドメニューも充実。広い駐車場や小上がりで家族連れ歓迎。
帯広市西16条北1丁目22(R38沿い)
0155-33-5151
帯広市
カレー
お気に入り
カレーSHOP ジャングル1 WOW店
帯広市
カレー
お気に入り
カレーSHOP ジャングル1 WOW店
クチコミ:
3件
3.7
十勝産の牛肉と新鮮な野菜をじっくり煮込んだ、さらりとしたカレーが特徴。スパイスの香りと辛さを少し抑え、味わいはマイルド。辛さは甘口~大辛の5段階から選択。容器代50円でテイクアウトOK。
帯広市西4条南29丁目 マルチショップWOW内
0155-27-1101
帯広市
和食
お気に入り
ファミリーレストランひまわり プラザ店
帯広市
和食
お気に入り
ファミリーレストランひまわり プラザ店
クチコミ:
3件
3.3
イーストモール店(帯広市東4条)とあわせ十勝に2店舗を構える人気のお店。「生産者の顔が見える豚肉」をテーマに、契約農家のSPF豚を使用。甘めのタレを使う豚丼や季節のメニューなど多数。
帯広市西5条南35丁目2-26 マックスバリュ稲田店内
0155-47-0112
帯広市
カレー
お気に入り
夜のスープカレー屋さん
帯広市
カレー
お気に入り
夜のスープカレー屋さん
クチコミ:
3件
3.0
スパイス香る十勝野菜本格スープカレー。20種のスパイスを使用。薬膳スープに近く、あっさり頂けるスープカレー。
帯広市西1条南12丁目2-7
0155-67-6673
帯広市
カフェ・スイーツ
お気に入り
リゾッテリア コバトヤ
帯広市
カフェ・スイーツ
お気に入り
リゾッテリア コバトヤ
クチコミ:
3件
3.7
専任パフェ職人のこだわり贅沢パフェ。味も見た目も計算し尽くされた、季節の食材を生かしたパフェを提供。
帯広市西3条南9丁目18-2
0155-65-5505
帯広市
パン
お気に入り
ボヌールマスヤ
帯広市
パン
お気に入り
ボヌールマスヤ
クチコミ:
3件
4.3
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
帯広市
カフェ・スイーツ
お気に入り
柳月トスカチーナ店
帯広市
カフェ・スイーツ
お気に入り
柳月トスカチーナ店
クチコミ:
3件
5.0
「柳月」が運営する本格イタリアンレストラン。季節のピザやパスタのほか、オリジナルパフェも味わえる
帯広市西18条南5丁目45の2
0155ー38ー3966
帯広市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
広瀬牧場 ウエモンズハート
帯広市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
広瀬牧場 ウエモンズハート
クチコミ:
2件
4.5
「牛をおだやかに育てる」のが牧場のモットー。毎朝4時30分からご主人が牛乳を搾り、奥様がこだわりの素材でフレッシュなジェラートを手作り!かぼちゃ、ハスカップなど自家生産物をはじめ、14種類のジェラートを毎朝作り立てで提供。自家農園カボチャのジェラートは「ムースのよう」といわれる滑らかな口どけ。ソフトクリームはクリーミーでカップアイスの種類も豊富。
帯広市西23条南6丁目13
0155-33-6064
帯広市
観光名所
お気に入り
紫竹ガーデン遊華
帯広市
観光名所
お気に入り
紫竹ガーデン遊華
クチコミ:
2件
4.0
全国のガーデナー憧れの地・紫竹ガーデン。宿根ボーダー花壇や北海道の野の花を集めたワイルドフラワーガーデンなど北国の花の魅力がいっぱい。20 年以上の歳月をかけ、今では2500種類の草花が楽しめる。園内のレストランでは自家菜園で採れた無農薬野菜やハーブを中心に、十勝産の食材のみを使った季節感溢れる朝食が楽しめる。お花を眺めながら、素敵なひと時を。
帯広市美栄町西4線107番地
0155-60-2377
帯広市
単純温泉
お気に入り
ローマの泉・ローマノ福の湯
帯広市
単純温泉
お気に入り
ローマの泉・ローマノ福の湯
クチコミ:
2件
4.0
帯広市内では、銭湯でモール温泉を楽しめる。料金もお手頃。「ローマの泉」は、男性サウナ・家族風呂・家族サウナ・大衆浴場が揃った施設。お湯はもちろんモール泉。源泉かけ流しのモール温泉を楽しめる。「ローマノ福の湯」は味のある公衆浴場。男女ともメインの浴槽が2つだ。
帯広市東9条南12丁目
0155-25-5202(ローマの泉)
帯広市
洋食 / ご当地グルメ
お気に入り
ランチョ・エルパソ
帯広市
洋食 / ご当地グルメ
お気に入り
ランチョ・エルパソ
クチコミ:
2件
3.5
十勝の大自然の中で放牧された健康なホエー豚を使用。肉質を柔らかくするため自社工場の地ビールと自家製タレで漬け込む。遠赤外線グリルで焼きあげた肉は、肉汁たっぷりで味が濃い。温玉や箸休めのサラダも嬉しい。
帯広市西16条南6丁目13-20
0155-34-3418
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2023/12/01
「じゃらんで旅する♪北海道2023~2024」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/28
「ママじゃらん北海道2023-2024秋冬」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/27
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/11/22
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/11/20
北海道じゃらん2023年12月号 11/20(月)発売!
2023/10/20
「じゃらん11月号」(10/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/12/01
「じゃらんで旅する♪北海道2023~2024」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/28
「ママじゃらん北海道2023-2024秋冬」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/27
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/11/22
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/11/20
北海道じゃらん2023年12月号 11/20(月)発売!
2023/10/20
「じゃらん11月号」(10/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧