北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
その他
ご利用方法
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
タイ料理・中国料理 潮華の周辺情報
タイ料理・中国料理 潮華の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
264
件
41件〜60件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
帯広市
観光名所
お気に入り
岩内仙峡
帯広市
観光名所
お気に入り
岩内仙峡
クチコミ:
1件
3.0
日高山麓の雄大な自然の中に広がる深い渓谷。桜やつつじ、夏はキャンプが楽しめる。特に、秋はヤマモミジなどの広葉樹が美しい自然景観を作り出す。遊歩道があるので散策もできるが、橋の上から見下ろす紅葉が絶景!
帯広市岩内町
0155-22-8600(帯広観光コンベンション協会)
帯広市
観光名所
お気に入り
十勝乃長屋
帯広市
観光名所
お気に入り
十勝乃長屋
クチコミ:
1件
3.0
2010年7月、帯広の街なかに出現した、京都の祇園を思わせる長屋風の一角が「十勝乃長屋」。寿司、焼き鳥、イタリアン、フレンチ、スイーツなど19軒の飲食店が軒を連ねる。十勝を中心に地場食材をふんだんに取り入れた料理や、店主や他のお客さんとの語らいも楽しい。落ち着いた雰囲気の中、ゆっくり帯広の夜を満喫しては?
帯広市西1条南10丁目10番地
0155-26-2330(事務局)
帯広市
単純温泉
お気に入り
白樺温泉
帯広市
単純温泉
お気に入り
白樺温泉
クチコミ:
1件
4.0
ばんえい競馬で有名な帯広競馬場の南西方面に位置する、地元に人気の日帰り温泉。加水・加温・循環ろ過を一切せず、泉温44.3℃の高温源泉を浴槽に応じて湧出量で温度調整をしているお湯は、施設が誇るPH9.4のアルカリ性単純温泉。触るととろみがあって、湯上がりはツルツルとした肌触り。広い館内にはゆっくりできる休憩処と、椅子型・ベッド型のマッサージ機があり、自分だけの時間をゆっくりと堪能することが出来る。源泉100%掛け流しのお湯にゆっくりと浸かり、自然治癒力を高めよう。
帯広市白樺16条西12丁目6
0155-36-2821
帯広市
カフェ・スイーツ
お気に入り
ケーキと窯菓子 ユトリベルグ
帯広市
カフェ・スイーツ
お気に入り
ケーキと窯菓子 ユトリベルグ
クチコミ:
1件
5.0
地元十勝産の牛乳、卵、砂糖など厳選された素材を使った手作りケーキが人気の店。看板商品の「春駒チーズ」は、クリームチーズがたっぷり詰まったしっとりケーキ。「十勝酪乳タルト」は、濃厚な味わいの中にもレモンの酸味が広がり、後味はさっぱりしている。お土産としても人気。
帯広市西17条南4丁目
0155-33-0134
帯広市
ラーメン
お気に入り
どでからーめん
帯広市
ラーメン
お気に入り
どでからーめん
クチコミ:
1件
3.0
おもちゃや漫画、ポスター、ポップの切抜きなど、個性あふれる店内。「食べることは生きること、生きることは食べること、顔晴れ(がんばれ)をモットーに!」という店主がつくるラーメンは、楽しさいっぱい、おいしさいっぱい!中でもB級グルメ「中華ちらし」がおすすめ。食材は可能な限り十勝産の食材を使用し、「北海道らしい広大さ」をイメージしたメニューとなっている。たっぷりの野菜に、海老などの魚介類と具沢山!炒り卵の風味もたまらない一品。よくかき混ぜて豪快に食べるのがコツ!また、たっぷりの白ゴマと肉みそのコラボがおいしい「中辛肉味噌タンタン麺」850円や、足寄で作られた黒豆使用の味噌を使用した「黒豆味噌らーめん」800円も人気。
帯広市西12条北7丁目7番地7
0155-34-1317
帯広市
ご当地グルメ
お気に入り
とかち豚丼 夢の蔵
帯広市
ご当地グルメ
お気に入り
とかち豚丼 夢の蔵
クチコミ:
1件
3.0
十勝野ポークの炭火焼きを、道内産の米と合わせた豚丼は肉厚でジューシー、歯ごたえもサクサクとお肉の新鮮さが楽しめる。あっさり味のオリジナルタレはママにも嬉しい。
帯広市西23条北1丁目5(R38沿い)
0155-37-9800
帯広市
カフェ・スイーツ / テイクアウトグルメ
お気に入り
十勝シフォン
帯広市
カフェ・スイーツ / テイクアウトグルメ
お気に入り
十勝シフォン
クチコミ:
1件
4.0
「おびひろ動物園」近く。十勝産の小麦と卵をたっぷりと使い、リッチな味わい。キメの細かい生地は、ふわふわで食べるとシュワッととろける。保存料不使用。
帯広市西11条南18丁目2-13
0155-40-9007
帯広市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
広瀬牧場 ウエモンズハート
帯広市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
広瀬牧場 ウエモンズハート
クチコミ:
1件
4.0
「牛をおだやかに育てる」のが牧場のモットー。毎朝4時30分からご主人が牛乳を搾り、奥様がこだわりの素材でフレッシュなジェラートを手作り!かぼちゃ、ハスカップなど自家生産物をはじめ、14種類のジェラートを毎朝作り立てで提供。自家農園カボチャのジェラートは「ムースのよう」といわれる滑らかな口どけ。ソフトクリームはクリーミーでカップアイスの種類も豊富。
帯広市西23条南6丁目13
0155-33-6064
帯広市
ラーメン
お気に入り
自家製麺 衆來
帯広市
ラーメン
お気に入り
自家製麺 衆來
クチコミ:
1件
5.0
帯広で長年愛された老舗の一杯を受け継ぎつつ、独自のメニュー開発にも取り組む人気店。道産小麦100%の自家製麺は、食べ応えのある極太でもちもちの食感がたまらない。
帯広市西17条南37丁目1-2
0155-29-4033
帯広市
単純温泉
お気に入り
朋の湯温泉
帯広市
単純温泉
お気に入り
朋の湯温泉
クチコミ:
1件
4.0
帯広市内の住宅街にある、昭和44年に創業された老舗日帰り温泉施設。館内には年代物の遊具やマッサージ機、現代では珍しいぶら下がり健康器などが置いてあり、昭和の香り漂うレトロな雰囲気も施設の魅力。お湯は茶褐色の良質なモール温泉で、カランにも源泉を使用。皮膚疾患・疲労回復・痛風などに効果があるといわれている身体に優しいお湯なので、時間をかけてゆっくりと浸かり、ツルツルすべすべのとろっとした浴感を楽しもう!
帯広市西11条南15丁目4
0155-24-1238
帯広市
洋食
お気に入り
ファミリーレストランひまわり イーストモール店
帯広市
洋食
お気に入り
ファミリーレストランひまわり イーストモール店
クチコミ:
1件
3.0
広い店内には小上がり席もあり、家族連れにおすすめ。駐車場も広々。一押しの豚丼はあっさりとした味わいのお肉と甘めの自家製タレが絶妙に絡み、ごはんが進みそう!プラザ店、清水店もあり。
帯広市東4条南16丁目6(イーストモールいちまる内)
0155-21-0011
帯広市
観光名所
お気に入り
北の屋台
帯広市
観光名所
お気に入り
北の屋台
クチコミ:
1件
4.0
帯広駅から徒歩5分の中心部「いきぬき通り」に登場した屋台村。十勝の食材にこだわる20の屋台では、店主たちが工夫を凝らした料理を提供。また季節ごとに旬の食材イベントを全店で実施。きれいな水洗トイレも完備しているので、女性にも安心。冬の寒さ対策も万全なので、通年利用できる。
帯広市西1条南10丁目7
0155-23-8194(北の屋台北の起業広場協同組合)
帯広市
テイクアウトグルメ
お気に入り
高橋まんじゅう屋
帯広市
テイクアウトグルメ
お気に入り
高橋まんじゅう屋
クチコミ:
1件
5.0
昭和29年創業の老舗で「たかまん」の愛称で親しまれる店。名物の大判焼は、十勝小豆を使った自家製あん入り。蒸しパンやソフトクリームも人気。小さなイートインコーナーもある。
帯広市東1条南5丁目19
0155-23-1421
帯広市
食堂
お気に入り
ぶたどん処 ぶた屋
帯広市
食堂
お気に入り
ぶたどん処 ぶた屋
クチコミ:
1件
3.0
十勝産豚肉のみ使用の豚丼専門店。豚肉は十勝産の2種類のブランド肉を使用。厳選した豚肉は、ほんのりと甘みのある脂身が味わい深く、網焼きでタレが香ばしく香る。バラ豚丼はコクがあるのにあっさりと食べられる。
帯広市西23条南1丁目21
0155-37-3130
帯広市
カフェ・スイーツ
お気に入り
cafe restaurant 繪麗(えれ)
帯広市
カフェ・スイーツ
お気に入り
cafe restaurant 繪麗(えれ)
クチコミ:
1件
4.0
1976年創業、地元で愛される老舗レストランで、カジュアルな洋食メニューと、毎朝焼き上げる自家製パンやケーキが人気だ。
帯広市西18条南5丁目1-95
0155-41-3181
帯広市
公園
お気に入り
帯広市緑ヶ丘公園グリーンパーク
帯広市
公園
お気に入り
帯広市緑ヶ丘公園グリーンパーク
クチコミ:
1件
4.0
緑ヶ丘公園の中にあるグリーンパークは広さ8haの広大な芝生広場。かつてギネスブックにも載った400mのベンチがあるほか、児童遊園にはつるつるすべり台など遊具が充実。
帯広市緑ヶ丘2緑ヶ丘公園内
0155-21-3172(帯広市都市建設部みどりの課)
帯広市
うどん・そば
お気に入り
そば切り工房 久呂無木(くろむぎ)
帯広市
うどん・そば
お気に入り
そば切り工房 久呂無木(くろむぎ)
クチコミ:
1件
5.0
築93年ほどの風情ある古民家をリノベーション。香り豊かな二八そばとの相性を考慮し、冷たいもり汁には上品な香りの一番だし、温かいつゆには旨味の強い二番だしを使い分ける。
帯広市東4条南8丁目13-1
0155-23-4800
帯広市
お気に入り
焼肉 本陣
帯広市
お気に入り
焼肉 本陣
クチコミ:
1件
4.0
日本庭園“石水庭”を眺めながらゆっくり食事を楽しめる店。サイドメニューも充実。広い駐車場や小上がりで家族連れ歓迎。
帯広市西16条北1丁目22(R38沿い)
0155-33-5151
帯広市
和食 / 食堂
お気に入り
和食処 助六
帯広市
和食 / 食堂
お気に入り
和食処 助六
クチコミ:
1件
3.0
「あみ焼ミックス豚丼」700円が新登場。味・ボリューム共に若者に人気を集めている。道産米と味噌から手作りの味噌汁も評判。日替わり定食を求めて毎日通う人も。地元で愛されている老舗にぜひ。
帯広市西21条南4丁目 (元祖土・日肉のびっくり市西店隣接)
0155-34-0970
帯広市
うどん・そば
お気に入り
手打ちそばお福
帯広市
うどん・そば
お気に入り
手打ちそばお福
クチコミ:
1件
3.0
全国的に有名なそば打ち名人・高橋邦弘氏に師事した店主が、地元十勝で手打ち&手切りの本格そばを提供。シンプルで落ち着いた店内で、こだわりそばを気軽にいただける。定番メニューはもちろん、時季により季節の食材を使用する限定メニューも登場する、売り切れ御免の人気店。
帯広市西14条南35丁目1-16
0155-47-7029
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2024/11/20
北海道じゃらん2024年12月号 11/20(水)【※一部エリア21日】発売!
2024/10/19
「北海道じゃらん11月号」(10/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
お知らせ
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2024/11/20
北海道じゃらん2024年12月号 11/20(水)【※一部エリア21日】発売!
2024/10/19
「北海道じゃらん11月号」(10/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧