北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
うまいもん屋 余市店の周辺情報
うまいもん屋 余市店の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
49
件
1件〜20件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
余市町
炭酸水素塩泉
お気に入り
宇宙の湯 余市川温泉
余市町
炭酸水素塩泉
お気に入り
宇宙の湯 余市川温泉
クチコミ:
32件
3.0
循環させない温泉は保温効果や保湿効果も期待できる泉質で、大浴場にはサウナもあり。入浴後は食事処を兼ねた無料休憩所でのんびりと。
余市町入舟町322
0135-22-4126
余市町
お気に入り
道の駅 スペース・アップルよいち
余市町
お気に入り
道の駅 スペース・アップルよいち
クチコミ:
27件
3.4
メイン施設の宇宙記念館「スペース童夢」とミュージアムショップ、地元産の加工品などを販売する売店から成る道の駅。宇宙記念館はベットやトイレなどの展示もあり、宇宙生活をイメージできる施設。CGドーム映像で星空が見られる「デジタルプラネタリウム」や3Dシアター「2041年太陽系ミッション」など大人から子供まで楽しめる。また、時期によりさまざまな特別展を行っているので、行く前にスペース童夢のホームページをチェックしてみて!
余市町黒川町6丁目4-1
0135-22-1515
余市町
観光名所
お気に入り
ローソク岩
余市町
観光名所
お気に入り
ローソク岩
クチコミ:
9件
4.1
高さ約43mの細長い形をした奇岩。5月と8月の早朝には朝日と重なり火をともしたような光景になることも
余市町潮見町
0135-22-4115(余市観光協会)
余市町
お土産・ショッピング
お気に入り
柿崎商店
余市町
お土産・ショッピング
お気に入り
柿崎商店
クチコミ:
8件
4.1
余市周辺でとれる旬の鮮魚をリーズナブルに購入できるとあって、いつも地元客や観光客でにぎわう商店。魚の「箱売り」が有名で、3月中旬~11月には余市沖でとれた生の甘エビを販売。
余市町黒川町7丁目25
0135-22-3354
余市町
和食
お気に入り
柿崎商店 海鮮工房
余市町
和食
お気に入り
柿崎商店 海鮮工房
クチコミ:
6件
3.8
鮮度抜群の海の幸をリーズナブルに提供しているお店。いくら丼(1110円)は、プラス50円で白飯を酢飯にすることもできる。イクラとサーモンをのせた「いとこ丼」も人気。みそ汁と漬け物つき。
余市町黒川町7丁目25
0135-22-3354
余市町
塩化物泉
お気に入り
鶴亀温泉
余市町
塩化物泉
お気に入り
鶴亀温泉
クチコミ:
5件
4.4
別名「熱の湯」ともいわれる温泉は、体の芯から温まると評判。黄色く濁った、濃厚で弾力のある湯をぜひ楽しんでみて。男女とも、露天と内湯は高温・低温2つの浴槽を備えており、洗い場も広々。源泉かけ流しの湯で温めた体の汗をおさえるため、33℃の低温に設定されたジャクジー風呂もあり、遠赤外線サウナや水風呂も用意。また、女性露天風呂からは余市湾を眺められるのも嬉しい。
余市町栄町22-1
0135-22-1126
余市町
工場見学
お気に入り
ニッカウヰスキー余市蒸留所
余市町
工場見学
お気に入り
ニッカウヰスキー余市蒸留所
クチコミ:
3件
4.0
ニッカウヰスキー発祥の地で、ウイスキー作りの歴史や製造工程を見学。入場無料で約1時間のガイド付き。生産のための設備はもちろん、ウイスキーについての資料館などもあるので、余市で生まれたウイスキーの足跡をたどってみて。国の登録有形文化財にも指定された軟石づくりの建造物群と四季折々の自然とが織り成す異国情緒にあふれた風景も見どころ。
余市町黒川町7-6
0135-23-3131
余市町
炭酸水素塩泉
お気に入り
エーヴランドホテル&ゴルフクラブ
余市町
炭酸水素塩泉
お気に入り
エーヴランドホテル&ゴルフクラブ
クチコミ:
3件
2.7
北海道の余市町市街から積丹方面と日本海を望む高原に建つ古城風のゴルフリゾートホテル。体の芯からあたたまると評判の温泉は、ニセコ昆布温泉より直送。露天風呂やジェットバス、サウナもあり。
余市町登町2361-1
0120-55-3941
余市町
和食
お気に入り
ファミリーすし ガーデンハウス
余市町
和食
お気に入り
ファミリーすし ガーデンハウス
クチコミ:
3件
4.0
ギッシリ酢飯を敷き詰めた上に、前浜産の海の幸がてんこ盛り!握り用の寿司桶に詰まった酢飯の上のネタは、高さ約5cm。マグロ、エビ、ホタテからフカヒレ、シャコまで15種類と盛り沢山だ。ネタとご飯をバランス良く食べて完食を目指そう。
余市町黒川町12丁目65
0135-23-8000
余市町
お土産・ショッピング
お気に入り
余市ワイナリー
余市町
お土産・ショッピング
お気に入り
余市ワイナリー
クチコミ:
2件
4.0
2011年8月にリニューアルし、レストラン、ギャラリー・アトリエ、ショップを新設。余市の契約農家で栽培されたぶどうを使うメイドイン余市のワインを、飲み比べながら購入できる。大人から子どもまで、人気のソフトクリームの原料となっているのは「余市ワインナイアガラ」。果実を口に含んだような爽快感を味わえる甘口のワインで、ファンも多い。新設されたレストランは、興部町のノースプレインファームと余市ワインがコラボしたもの。石窯で焼き上げるピザや道産小麦のパスタが好評。ショップではワインによく合うノースプレインファームのチーズや、清酒「千歳鶴」の酒粕や味噌「寿みそ」などが並ぶ。
余市町黒川町1318
0135-23-2184
余市町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
ニトリ観光果樹園(旧山本観光果樹園)
余市町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
ニトリ観光果樹園(旧山本観光果樹園)
クチコミ:
2件
4.0
6月中旬、青空の下で約2万株のいちご(宝交早生=ほうこうわせ)がたわわに実るのを皮切りに、7月はさくらんぼ、8月は桃・ブルーベリー・プラム、9月はプルーン・ぶどう・なし・りんご等、多様な果物狩りが楽しめる果樹園。手作りパイなどが味わえるレストハウスがあり、事前予約で肉・魚介の鉄板焼もOK。ウサギ小屋もあり、小さな子供連れのファミリーも1日中飽きずに遊べそう。
余市町登町1102-5
0120-26-2337
余市町
お土産・ショッピング
お気に入り
南保留太郎商店
余市町
お土産・ショッピング
お気に入り
南保留太郎商店
クチコミ:
2件
3.0
昔ながらの冷燻法を実践する燻製屋さん。仕上げるまでに短いもので1~3週間、長いもので6カ月の時間をかけて燻製を製造。
余市町港町88
0135-22-2744
余市町
カフェ・スイーツ
お気に入り
ニトリ観光果樹園(旧山本観光果樹園)
余市町
カフェ・スイーツ
お気に入り
ニトリ観光果樹園(旧山本観光果樹園)
クチコミ:
2件
2.0
自家農園産リンゴをたっぷり使い、独自のパイシートで作る「アップルパイ」(300円)がおすすめ。シナモンは少々、ナツメグは使用していないためリンゴの酸味と甘みが直接伝わる。
余市町登町1102-5
0135-23-6251
余市町
和食
お気に入り
食事処 たけや
余市町
和食
お気に入り
食事処 たけや
クチコミ:
2件
3.0
新鮮ネタの寿司を気軽に堪能できる店。オススメの「寿司・天ぷらセット」は寿司職人として腕を磨いた店主が、新鮮なネタで握る寿司7カンと、エビ、カボチャ、ピーマンなどの揚げたての天ぷらのセット。
余市町黒川町2丁目217
0135-22-0333
余市町
和食
お気に入り
鮨ブッフェダイニング ふじ
余市町
和食
お気に入り
鮨ブッフェダイニング ふじ
クチコミ:
2件
3.0
地元客にも観光客にも人気で、ランチは常に激戦。昼は行きたくても行けないという多数の声に応えディナーがランチと同料金に!内容が少し違いそれぞれ楽しめるのも嬉しい。刺身の盛り合わせ注文も可。延長クーポンも使い職人が織り成す料理を堪能して。アルコール飲み放題付プランもぜひ。
余市町大川町8丁目29の1
0135-22-2228
クーポンあり
クーポンあり
余市町
和食
お気に入り
菊鮨
余市町
和食
お気に入り
菊鮨
クチコミ:
2件
4.5
創業40年。刺身や焼き魚などが楽しめるお得なランチプレートも好評。
余市町沢町2丁目18
0135-22-6364
余市町
和食
お気に入り
回転寿司 余市番屋
余市町
和食
お気に入り
回転寿司 余市番屋
クチコミ:
2件
3.0
地元余市の海で朝、水揚げされた南蛮エビを店舗に直送し、むきたてを提供。プリップリ!
余市町大川町4丁目71の1
0135-21-2230
クーポンあり
クーポンあり
余市町
公園 / 観光名所
お気に入り
余市川桜つづみ
余市町
公園 / 観光名所
お気に入り
余市川桜つづみ
クチコミ:
2件
4.0
ニッカウヰスキー余市蒸溜所のすぐ裏にある桜名所。秋には余市川の堤防に整備された遊歩道に沿って、ソメイヨシノや八重桜が紅葉する様子が見られる。ぜひ歩きながら見学を。
余市町黒川町6丁目
0135-22-4115(余市観光協会)
余市町
お気に入り
余市宇宙記念館スペース童夢
余市町
お気に入り
余市宇宙記念館スペース童夢
クチコミ:
1件
3.0
2010年4月より展示内容や料金を一新。最新のCGドーム映像で星空の旅に出かけられる「デジタルプラネタリウム」をはじめ、太陽や月を中心に太陽系の仲間たちを迫力あるオリジナル3D立体映像で見ることのできる「ランデブー」など、宇宙の神秘や宇宙開発の最新情報が学ぶことができる。また、日本が独自で開発した宇宙実験棟「きぼう」イメージした空間の中で、宇宙でのトイレやベット、宇宙食等、宇宙での「衣・食・住」を見ることができるコーナーや、地球環境の今を見つめ地球の未来を考える「地球環境とわたし」が新しく常設。映像ライブラリーや、学習コーナーも新しく設置され、子供から大人まで楽しめる施設となっている。様々なイベントや、宇宙食や宇宙グッズなどのお土産品にも注目。
余市町黒川町6丁目4-1(道の駅内)
0135-21-2200
余市町
お土産・ショッピング
お気に入り
余市町観光物産センター エルラプラザ
余市町
お土産・ショッピング
お気に入り
余市町観光物産センター エルラプラザ
クチコミ:
1件
5.0
地元のミルクを使用し、エルラプラザ内の工場で一から手づくりするアイスは、甘すぎずすっきりした味わい。「余市ワイン」のアイスは大人にぴったりのデザートで、ワインの香りを楽しめる。「りんごのほっぺ」のアイスも人気。りんごのお菓子、ジュース、ゼリーは子どもたちにおすすめ。
余市町黒川町5丁目43
0135-22-1515
content2
content3
content4
content5
1
2
3
お知らせ
2023/05/20
じゃらん6月号P62~掲載のいちご狩りドライブ企画内最新情報
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/05/20
北海道じゃらん2023年6月号 5/20(土)発売!
2023/05/20
「北海道じゃらん6月号」(5/20発売)「全道グルメイベントカレンダー36」 掲載情報変更のお知らせ
2023/04/24
北海道じゃらん会員規約の改定に関するお知らせ(2023年4月24日 )
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/05/20
じゃらん6月号P62~掲載のいちご狩りドライブ企画内最新情報
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/05/20
北海道じゃらん2023年6月号 5/20(土)発売!
2023/05/20
「北海道じゃらん6月号」(5/20発売)「全道グルメイベントカレンダー36」 掲載情報変更のお知らせ
2023/04/24
北海道じゃらん会員規約の改定に関するお知らせ(2023年4月24日 )
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧