北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
その他
ご利用方法
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
札幌あいの里温泉 なごみの周辺情報
札幌あいの里温泉 なごみの周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
213
件
141件〜160件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
札幌市
ラーメン
お気に入り
麺や けせらせら
札幌市
ラーメン
お気に入り
麺や けせらせら
クチコミ:
3件
4.3
若いご夫婦が営むお店は接客の良さにも定評あり。「塩らぁめん(700円)」のスープのベースは鶏白湯。臭みが出ないよう丁寧に下処理し、野菜などを多めに入れポタージュのようなとろみあるスープに仕上げている。
札幌市北区太平7条5丁目2-5
011-771-5246
札幌市
テイクアウトグルメ / パン
お気に入り
Special Sand
札幌市
テイクアウトグルメ / パン
お気に入り
Special Sand
クチコミ:
0件
0.0
個性溢れるラインアップ!ふわふわパンのサンドが味わえる。専門店ならではの一味違う商品が魅力。美味しい業務用パンで有名な「おかめや」のパンを使用。
札幌市東区北12条東16丁目2-11
011-214-9545
札幌市
ラーメン
お気に入り
北山龍
札幌市
ラーメン
お気に入り
北山龍
クチコミ:
1件
3.0
看板メニューの「ジンジャーソルトらーめん」は、苦みや渋みのない上質なショウガの香りが効いている。うま味はチベット海底岩塩や内モンゴル塩湖の塩などの天然成分から。体に優しいラーメンだから女性客に人気なのも納得。「ブラックソルトらーめん」は、チベット海底岩塩と焙煎した4種類の酵母を使っている。こちらもぜひ。
札幌市北区麻生町2丁目4-8第三山重ビル1F
011-737-3323
札幌市
ラーメン
お気に入り
麺屋じょうきげん
札幌市
ラーメン
お気に入り
麺屋じょうきげん
クチコミ:
0件
0.0
とんこつベースのこってり系or鶏の旨みたっぷりあっさり系と選べる2種のスープが人気のお店。おすすめは「えび味噌らーめん」(830円)。風味豊かなえび油を使用し、桜えびの粉末をトッピングした味わい深い一杯。このらーめんの為だけに特注した麺にも注目を。広い店内は清潔感があり、6人用テーブル3卓、子供用のイスもあるのでファミリーやグループでも利用しやすい。
札幌市東区北14条東5丁目3-8
011-721-6262
札幌市
和食
お気に入り
本格手打蕎麦 彦いち
札幌市
和食
お気に入り
本格手打蕎麦 彦いち
クチコミ:
1件
3.0
細かくコシのある麺は手打ちの手切りそば。粗く挽いたそば粉は道内産のきたわせのみを使用。「もの作りを最後の仕事に」、そんな思いで店主が始めたこだわりそばの店。丸挽きのそば粉とつなぎの配合は外二。実の色をほんのり残す麺は細く、つゆは添加物を一切使わず、まろやか。濃いめのそば湯は二番粉のみでわざわざ別に作っているというこだわり。おすすめの「辛味おろしそば」(750円)はニセコの農家から仕入れる辛味大根おろしを添えて頂く逸品。ピリッとした辛味と爽やかな味が後を引く旨さ。
札幌市北区あいの里四条4-10-12
011-676-8839
札幌市
お土産・ショッピング
お気に入り
タケダ製菓株式会社
札幌市
お土産・ショッピング
お気に入り
タケダ製菓株式会社
クチコミ:
0件
0.0
看板商品の南部せんべいをはじめ、しょうがせんべいやみそせんべいなど、手作りの製法にこだわった老舗の製菓会社。直売所ならではの焼きたての味は、お土産にも喜ばれること請け合い。
札幌市北区新琴似12条6丁目8-2
011-761-4669
札幌市
カフェ・スイーツ / 洋食
お気に入り
本日カフェ気分
札幌市
カフェ・スイーツ / 洋食
お気に入り
本日カフェ気分
クチコミ:
0件
0.0
子ども連れ大歓迎のカフェ。パンダやクマをモチーフにしたキュートなキッズメニューが子どもゴコロをくすぐる。明るい店内には木のテーブルとイス&ベンチ。あたたかなもてなしとカフェを超えた料理の数々は、ココロまで満たしてくれる。メニューには、おにぎらずのプレートまであり、ママにうれしい。 ★ママにうれしいポイント★ まるで絵本を開いたようなキッズメニュー(全2種)がかわいい♪席は低めのベンチシートにクッションをのせて高さの調節ができる。
札幌市東区北9条東8丁目2-6 エテルナN9
011-299-1122
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
BAR FIORE
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
BAR FIORE
クチコミ:
0件
0.0
駅に続く遊歩道に面したこのお店は、ランチタイム、コーヒータイム、バータイムと、午前中から夜遅くまで気軽に立ち寄れて地元客に親しまれている。人気のあるパニーノは、自家製のフォカッチャを使用。イタリアのナポリのコーヒー豆を使用したエスプレッソや、カプチーノとビスコッティのセットがあったり、生ハム&サラミやパニーノなどをお酒と合わせるのがイタリア風の楽しみ方。JRの待ち時間に立ち寄る事ができるのも嬉しい。
札幌市北区あいの里1条6丁目2-2 クリーンリバーネオシティー1F
011-792-7201
札幌市
カレー
お気に入り
カレー食堂 心
札幌市
カレー
お気に入り
カレー食堂 心
クチコミ:
1件
4.0
スープカレーの先駆的店舗のひとつであり、現在ではポピュラーとなった「焦がしバジル」を使用したブイヨントマトベースの王道的なスープを確立させた。人気は「骨付きチキンのスープカレー」。口の中でほろほろとろける柔らかいチキンが、自慢のスープに絶妙にマッチする。食材選びから調理方法まで全てこだわった一杯をじっくり味わってみて。0~100段階で辛さが細かく設定されているので、子どもも食べられるのが嬉しい。広い小上がり席や子ども用の椅子や食器も揃っているので、子連れファミリーにも安心のお店。
札幌市北区北15条西4丁目 シティハイムN15
011-758-8758
札幌市
カレー / テイクアウトグルメ
お気に入り
カレーワールド屯田店 ジョイフルAK内
札幌市
カレー / テイクアウトグルメ
お気に入り
カレーワールド屯田店 ジョイフルAK内
クチコミ:
1件
2.0
本場のスープカレーをお土産に!スープカレーラーメンは本場のスープカレーとラーメンがドッキング。北海道を代表するグルメのスープカレーを使ったお土産だ。スープカレードレッシング525円もおすすめ。
札幌市北区屯田8条5 丁目5-1
011-773-6664
札幌市
ラーメン
お気に入り
麺’s 菜ヶ蔵
札幌市
ラーメン
お気に入り
麺’s 菜ヶ蔵
クチコミ:
0件
0.0
北海道産の食材一つ一つにこだわり調理法が工夫され、「ラーメンを食べる人へのこまやかな心遣いが感じられる」と評判。1番人気の味噌・黒醤油に次ぐ人気の新得地鶏醤油は、北海道唯一の地鶏である新得地鶏と羅臼昆布で丁寧に炊き出したスープに、北海道産小麦を使用した自家製麺を合わせた鶏と小麦の風味を楽しめる一杯に仕上がっている。
札幌市東区北21条東16丁目1-5
011-785-2008
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
JDcafe (ジェイディカフェ)
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
JDcafe (ジェイディカフェ)
クチコミ:
0件
0.0
二条市場近くの「南蛮居酒屋 潮騒亭」で人気の黒カレーがここでも食べられる。牛肉に玉ねぎ、りんごに赤ワインやはちみつを加え、イカスミでインパクトを加えた甘辛カレーが名物。
札幌市東区北21条東1丁目3-1
011-374-6210
札幌市
ラーメン
お気に入り
らーめん専家 羅妃焚 新道店
札幌市
ラーメン
お気に入り
らーめん専家 羅妃焚 新道店
クチコミ:
9件
3.1
道産の赤味噌と白味噌に香味野菜や香味油などをあわせたタレを混ぜ合わせた味噌が人気。店内は子ども連れでもゆっくり食べられるように配慮。広々とした駐車場もママにはうれしい。
札幌市東区北34条東17丁目2-1 駒矢ビル1F
011-299-2072
札幌市
お土産・ショッピング
お気に入り
秋月アウトレット直売所
札幌市
お土産・ショッピング
お気に入り
秋月アウトレット直売所
クチコミ:
1件
5.0
コンビニやスーパーに和洋菓子を卸している「秋月」の工場直売所。洋菓子は当日の原材料の残りなどで製造し、和菓子は在庫や型くずれ品を特価で販売。並ぶ商品は当日のお楽しみ♪
札幌市北区新琴似4条1丁目1-35
011-756-2521
札幌市
ラーメン
お気に入り
札幌担々 旨なり
札幌市
ラーメン
お気に入り
札幌担々 旨なり
クチコミ:
0件
0.0
中華シェフが作る担々麺は甘味・うま味・辛味・しびれの複雑な味が折り重なりクセになるおいしさ。定番の担々麺は辛さ控えめで幅広い世代に人気。自家製のラー油やねぎ油で味を調えた鶏白湯スープは、コラーゲンたっぷりで女性に嬉しい。白ゴマを練りこんだ独特の風味を持つ自家製麺と、国産のゴマ・道産の真昆布・京都の醤油など素材にこだわったスープが人気。辛みなしの対応もできるので、小さな子供にも◎。
札幌市東区北23条東13丁目2の5
011-788-9979
札幌市
ラーメン
お気に入り
らーめん 吉山商店
札幌市
ラーメン
お気に入り
らーめん 吉山商店
クチコミ:
1件
3.0
「焙煎ごまみそらーめん」(780円)は味噌ラーメンと並ぶ看板メニュー。「味噌がキレなら、こちらはコクと甘味」と店主。2種類の白味噌と練りゴマをラードで香ばしく焼きあげ、風味を出している。スープはトンコツベース。丁寧に下処理を施しているため、臭みやエグみがないのが特徴。こってりしているのに飲み干せてしまうほど。まろやかな豚骨スープの「豚骨白湯しお」もおすすめ。
札幌市東区東苗穂3条2丁目4-25
011-782-2005
札幌市
ラーメン
お気に入り
らーめん きちりん 新琴似店
札幌市
ラーメン
お気に入り
らーめん きちりん 新琴似店
クチコミ:
29件
4.1
人気の老舗「きちりん」の新琴似店。鶏ガラ、香味野菜、昆布、煮干、かつお節の旨みと香りが詰まったスープは、毎朝一から作るこだわりぶり。看板メニューの「塩ラーメン」の他、「辛みそラーメン」やセットメニューも◎。期間限定ラーメンも要チェック!
札幌市北区新琴似1条1丁目5-19 クワタビル1F
011-790-8799
札幌市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
そふと工房プラス
札幌市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
そふと工房プラス
クチコミ:
0件
0.0
ジャージー牛の生乳を100%使用したソフトは、牧場直送の牛乳と企業秘密の隠し味を使うことでクセになる味わいに。トッピングを組合せれば100種類以上になるクレープも人気!
札幌市北区太平4条3丁目4-1
011-775-1232
札幌市
イタリアン・フレンチ
お気に入り
トラットリア カルマ
札幌市
イタリアン・フレンチ
お気に入り
トラットリア カルマ
クチコミ:
0件
0.0
西5丁目樽川通沿いにあり入口にはイタリア国旗が。「北海道産の食材を使ったニンニクオイル煮込み」は、海の幸がたっぷり盛り込まれた贅沢なメニュー。「道産ウニクリームソースのリングイネ」をはじめ数種類から選べるパスタランチなど、ランチには全て日替わり前菜+サービスドリンク付。
札幌市北区北36条西4丁目2の5第2泊ビル1F
011-594-8290
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
牧場の詩 ポエム
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
牧場の詩 ポエム
クチコミ:
0件
0.0
アットホームな雰囲気が心地よいカフェ。常連さんも多く、体に良い食材を使った食事メニューを提供している。山中牧場の牛乳を使ったソフトクリームや、オーナー手作りのアップルパイも人気。
札幌市北区北26条西4丁目3-2-14
011-746-1116
content2
content3
content4
content5
6
7
8
9
10
お知らせ
2025/03/15
「子どもとお出かけ!じゃらん北海道2025春夏」3/15(土)発売!
2025/03/06
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」(3/5発売)掲載内容訂正のお知らせ
2025/03/05
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」(3/5発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/03/05
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」3/5(水)発売!
※北海道内は3/7(金)発売
2025/02/20
北海道じゃらん2025年3月号 2/20(木)発売!
2025/01/23
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
お知らせ
2025/03/15
「子どもとお出かけ!じゃらん北海道2025春夏」3/15(土)発売!
2025/03/06
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」(3/5発売)掲載内容訂正のお知らせ
2025/03/05
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」(3/5発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/03/05
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」3/5(水)発売!
※北海道内は3/7(金)発売
2025/02/20
北海道じゃらん2025年3月号 2/20(木)発売!
2025/01/23
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧