北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
その他
ご利用方法
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
モエレ天然温泉 たまゆらの杜の周辺情報
モエレ天然温泉 たまゆらの杜の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
211
件
141件〜160件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
札幌市
観光名所
お気に入り
北海道大学イチョウ並木
札幌市
観光名所
お気に入り
北海道大学イチョウ並木
クチコミ:
3件
4.7
北海道大学のキャンパスの中、北13条通脇に植えられたイチョウの木は北大の秋の風物詩。全70本、全長約380メートルの並木道となっている。見事に黄葉したイチョウが、黄色のトンネルを作る。葉の隙間から西日が差す、夕方の時間帯は特に◎。一般の人たちの入場も可能なので、ぜひ訪れてみて。
札幌市北区北13条西5丁目
011-716-2111(北海道大学代表)
札幌市
観光名所
お気に入り
丘珠空港緑地
札幌市
観光名所
お気に入り
丘珠空港緑地
クチコミ:
0件
0.0
苗穂丘珠通りを挟んで東側のパークゴルフ場(有料施設)と西側の遊具&芝生広場で構成される芝生がきれいな広々とした公園。西側の遊具&芝生広場には、他の公園にはあまりなさそうな飛行機やヘリコプターの形をした遊具がある。さらには、小さな子ものることができるかご型ブランコもあるので小さな子どもも安心。
東区丘珠町220-1ほか
011-781-3051(丘珠空港緑地管理事務所) ※4月下旬~11月上旬(8:00~17:00※10月中旬からは8:00~16:30) ※パークゴルフ場の休みに準ずるので雨の日などはつながらない 011-789-4361(伏古公園管理事務所) ※4月中旬~11月中旬
札幌市
観光名所 / 工場見学
お気に入り
サッポロビール博物館
札幌市
観光名所 / 工場見学
お気に入り
サッポロビール博物館
クチコミ:
3件
4.0
自由見学は無料、全館をガイドと巡る「プレミアムツアー」(20歳以上500円、中学生~20歳未満300円、小学生以下無料、所要時間50分、ビール試飲付き)では、開業当時の原料、醸造方法を、より忠実に再現した「復刻札幌製麦酒」の試飲もできる!(未成年者はソフトドリンク)
札幌市東区北7条東9丁目1-1
011-748-1876
札幌市
観光名所
お気に入り
札幌村神社
札幌市
観光名所
お気に入り
札幌村神社
クチコミ:
3件
3.3
明治の頃から続く神社。大國魂大神など、開拓や福徳、医薬の神々様を奉斎。獅子舞の御守で厄除けを。
札幌市東区北16条東14丁目3-1
011-741-7789
札幌市
観光名所
お気に入り
龍雲寺
札幌市
観光名所
お気に入り
龍雲寺
クチコミ:
0件
0.0
篠路開拓時代に開拓者の心のよりどころであった龍雲寺。この時代に植えられた樹齢100年を超えるイチョウの大樹が、紅葉の時季になると奇麗に色づく。
札幌市北区篠路5条10丁目10-21
011-771-2805
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー / 動物スポット
お気に入り
サッポロさとらんど
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー / 動物スポット
お気に入り
サッポロさとらんど
クチコミ:
12件
4.4
都市と農業の共存を目指して整備された田園テーマパーク。収穫体験や手づくり体験で食の大切さを学び、パークゴルフやレンタサイクルで体を動かし、引き馬や馬車に乗って広い敷地内の自然を楽しみ、一日中楽しむことができる施設。冬季には、園内の「さとの雪山」を無料開放。広大な雪原で雪遊びデビューにも◎。貸チューブやバナナボートで滑走もできる。
札幌市東区丘珠町584-2
011-787-0223
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
北海道大学総合博物館
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
北海道大学総合博物館
クチコミ:
1件
5.0
館内では北海道大学の歴史や学術テーマ・資料などを展示。創立以来の歴史や札幌農学校時代から受け継がれるクラーク博士の精神に関する展示も見られる。学術標本として展示する植物や昆虫、哺乳類の骨格、デスモスティルスやニッポノサウルスなどの化石は見ごたえ十分。恐竜の骨格から会話ができるロボットまで、大人も子どもも興味津々。「感じる展示室」では展示物に自由に触れることができる。
札幌市北区北10条西8丁目
011-706-2658
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
札幌市下水道科学館
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
札幌市下水道科学館
クチコミ:
0件
0.0
2018年3月にリニューアルオープン。普段目にする機会が少ない下水道の世界を11人のお仕事マスターがゲームなどの展示物を通してわかりやすく紹介。
札幌市北区麻生町8丁目
011-717-0046
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
Mama Smile 札幌店
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
Mama Smile 札幌店
クチコミ:
0件
0.0
遊び空間もリラックス空間も楽しめて、大人も子どもも一緒に遊べる遊戯施設。「ハイハイひろば」は授乳スペースやバウンサー貸出もあり充実。ボールプールやごっこ遊びセットなど夢中になれる施設もいっぱい。
札幌市東区北7条東9丁目2-20 アリオ札幌スパレジャー館2階
011-750-1875
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
こうしんの湯
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
こうしんの湯
クチコミ:
10件
3.9
医療用現場で利用されているものと同様の人口炭酸泉があり、疲労物質の分解が早まることで神経痛や肩こりを改善へ導く。保温効果が高く湯がありはぽっかぽか
札幌市東区北30条東19丁目1-1
011-780-2615
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー / お土産・ショッピング
お気に入り
秀岳荘 北大店
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー / お土産・ショッピング
お気に入り
秀岳荘 北大店
クチコミ:
0件
0.0
店舗4Fにクライミングウォールがあり、2Fで料金を支払って、1回3時間以内を目安に利用が可能。指導スタッフは常駐しないため、ビギナーは経験者と訪れるのがベスト。動きやすい服装でトライしよう!粉チョーク使用不可、レンタルシューズ(23~29cm)有。
札幌市北区北12条西3丁目2-15
011-726-1235
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー / 動物スポット
お気に入り
Mewkies
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー / 動物スポット
お気に入り
Mewkies
クチコミ:
0件
0.0
かわいい猫たちと癒やしの時間を過ごせる猫カフェ。猫をなでながらゆっくり読書を楽しむひと時を。ドリンク、お酒のメニューも充実。寝顔を見たり、一緒に遊んだりかわいい猫に癒されて♪
札幌市東区北8条東6丁目24
011-300-2299
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
硝子工房 GLOW
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
硝子工房 GLOW
クチコミ:
1件
5.0
24時間、溶解炉の火が絶えることのない、個人で営む吹きガラス工房。ガラス作家の手ほどきで世界で一つの作品を作ってみよう。小学生から体験OK。
札幌市北区東茨戸3条2丁目6-14
011-776-5020
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
ブルーベリーさっぽろ
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
ブルーベリーさっぽろ
クチコミ:
0件
0.0
札幌市東区にある、ブルーベリーの摘み採り観光農園。有機JAS認証、オーガニック(化学肥料不使用)で“体にやさしい”ブルーベリーを栽培。甘みと酸味が程よい大粒の実を採れたてて満喫!
札幌市東区中沼町127-23
090-7641-6366
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
namcoあそびパークアリオ札幌店
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
namcoあそびパークアリオ札幌店
クチコミ:
1件
5.0
パパやママのために雑誌コーナーやマッサージチェアも用意。飲食物の持ち込みも可能なのでとことん遊び尽くそう!
札幌市東区北7条東9丁目2-20 アリオ札幌スパレジャー館2F
011-792-9167
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
札幌市こどもの劇場やまびこ座
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
札幌市こどもの劇場やまびこ座
クチコミ:
1件
4.0
人形劇や児童劇を見られるこどものための劇場。上演は主に土日祝で、頻繁に演目が替わるので何度訪れても楽しい。公演がない日は読み聞かせや工作会、図書の貸し出しもあり。
札幌市東区北27条東15丁目
011-723-5911
札幌市
アート / お土産・ショッピング
お気に入り
BOOK LAB.
札幌市
アート / お土産・ショッピング
お気に入り
BOOK LAB.
クチコミ:
0件
0.0
捨てずに「本が廻(まわ)る」をコンセプトに、絵本や小説、雑誌、料理本など幅色いジャンルの書籍が並ぶ古本店。車椅子やベビーカーも入店できる造りで、本の買い取りも行っている。
札幌市北区北18条西4丁目2-20 北18条ハイツ1F
011-374-1034
札幌市
工場見学
お気に入り
雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館
札幌市
工場見学
お気に入り
雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館
クチコミ:
0件
0.0
創業当時からの乳製品製造機器を展示。窓越しに牛乳製造室の見学もできる。1階には受験生に人気の勝源(カツゲン)神社が!
札幌市東区苗穂町6-1-1
011-704-2329
札幌市
工場見学
お気に入り
北海道醤油株式会社
札幌市
工場見学
お気に入り
北海道醤油株式会社
クチコミ:
0件
0.0
創業120年、伝統を守る醤油醸造所を見学!事前説明や映像観賞があり、その後しょうゆ醸造工程を見学する約60分。工場内では熟成した「もろみ」を搾る圧搾工程や自動充填機でペットボトルに詰められる様子などを見ることができる。見学終了後はお土産として100mlの昆布しょうゆをプレゼント。新商品を買うこともできる。
札幌市東区苗穂町2丁目3-1
0120-120-280(福山醸造)
札幌市
工場見学
お気に入り
トモエ札幌醤油蔵
札幌市
工場見学
お気に入り
トモエ札幌醤油蔵
クチコミ:
0件
0.0
明治の頃より醤油、味噌造りを続けるトモエ福山醸造。札幌の醤油工場では、製造工程見学のほか、創業当時からの古い道具や衣装など貴重な展示資料の閲覧も見応えあり!
札幌市東区苗穂町2丁目3-1
0120-120-280
content2
content3
content4
content5
6
7
8
9
10
お知らせ
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2024/11/20
北海道じゃらん2024年12月号 11/20(水)【※一部エリア21日】発売!
2024/10/19
「北海道じゃらん11月号」(10/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
お知らせ
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2024/11/20
北海道じゃらん2024年12月号 11/20(水)【※一部エリア21日】発売!
2024/10/19
「北海道じゃらん11月号」(10/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧