北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
南湯温泉の周辺情報
南湯温泉の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
287
件
61件〜80件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
小樽市
お気に入り
船見坂 ひろ田
小樽市
お気に入り
船見坂 ひろ田
クチコミ:
0件
0.0
小樽を中心に道産の魚介や野菜を使った日本料理を提供。目の前で揚げる季節の天ぷらやだし巻き卵、牛すじの肉豆腐などが好評。
小樽市稲穂1丁目4-15
090-8428-0741
小樽市
お気に入り
さんかく亭
小樽市
お気に入り
さんかく亭
クチコミ:
0件
0.0
小樽市稲穂3-10-16(三角市場内)
080-5724-9212
小樽市
お気に入り
いち乃家
小樽市
お気に入り
いち乃家
クチコミ:
2件
3.0
純和風にしつらえた店内でランチタイムには小樽の海鮮を使ったお得なメニューが味わえる。海の幸だけじゃなく鴨肉や牛肉を使った一品料理も魅力。カウンターも個室もあるので、使い方はいろいろ。夜の利用もオススメ。マグロや白身魚、イカなど海鮮たっぷりの「バラチラシ丼」は800円。〆にラーメンを入れて食べる「豚肉入り辛味噌なべ」(900円)と旬の食材を使う「季節のランチ」(800円)も好評。
小樽市住吉町10-5
0134-32-7737
小樽市
お気に入り
銭函 きまぐれ食堂
小樽市
お気に入り
銭函 きまぐれ食堂
クチコミ:
0件
0.0
ホテルで修行した料理人が作るメニューは地元でも人気。通常でもボリュームがあるけど、ぜひメガ盛りにチャレンジしてみて。残してもテイクアウトOK、小樽観光途中やゲレンデ帰りにお勧め。
小樽市桂岡町2-2
0134-64-5153
小樽市
お気に入り
小樽蕎麦屋 籔半
小樽市
お気に入り
小樽蕎麦屋 籔半
クチコミ:
4件
3.8
戦後間もなく、活気あふれる小樽で創業し、のれんを守り続けるそばの名店。明治に建てられた回船問屋の豪邸を移築して利用する風情ある店構えは小樽の街にしっくりなじむ。お酒の後に、せいろでそばの香りを楽しみたい。「かきあげ」、「厚焼玉子」、「地物粉せいろ」は各682円。揚げ麺にあんをかけた巣ごもりそばと日本酒のセットで手軽に晩酌ができる「ほろよいセット」は、1100円。
小樽市稲穂2丁目19-14
0134-33-1212
小樽市
お気に入り
おたる大和家本店
小樽市
お気に入り
おたる大和家本店
クチコミ:
0件
0.0
昭和12年に創業した寿司と和食の店。毎朝仕入れる新鮮な魚介を寿司はもちろん、焼き物、お造り、天ぷらとさまざまな料理で楽しませてくれる。食材のおいしさを最大限に引き出すのは長い間、小樽の旬を見つめて来た職人ならでは。「寿しセット一段」(1365円)は、寿司・天ぷら・サラダ・茶そばのセットで女性に人気。おたるの海鮮を贅沢に味わうなら「北海生寿し」(2700円)がおすすめ。
小樽市稲穂3丁目4-11
0134-23-1540
小樽市
お気に入り
おでん焼きとり らく天
小樽市
お気に入り
おでん焼きとり らく天
クチコミ:
0件
0.0
山海の幸を多彩な料理で味わうことができるアットホームな雰囲気の居酒屋。店内はいつも活気にあふれていて、食事をしながら元気がもらえるスポット。年中人気のおでんは、タネに味がよく染み込んだ絶品。「おでん盛合わせ」は1000円~。白レバーや豚のどナンコツなど特徴の違う串を盛り合わせた「串五本セット」(550円)はビールにぴったり。
小樽市稲穂2丁目13-16
0134-22-6336
小樽市
お気に入り
てんぷら脇坂 出抜小路店 (【旧店名】石水)
小樽市
お気に入り
てんぷら脇坂 出抜小路店 (【旧店名】石水)
クチコミ:
0件
0.0
運河を眼前にする小樽出抜小路内にのれんを掲げるてんぷら専門店。てんぷらの醍醐味は、過程を楽しむこと。旬の食材が目の前で揚げられる音と香りは食欲を刺激する。屋台らしい雰囲気も小樽で過ごす夜を盛り上げる。旬の食材をふんだんに盛り込んだ「出抜天丼」は900円。北海道産素材にこだわった贅沢を詰め込んだ「北海天丼」(1500円)も揚げたての味が楽しめおすすめ。
小樽市色内1丁目 小樽出抜小路内
0134-22-8380
小樽市
お気に入り
食彩工房 望月
小樽市
お気に入り
食彩工房 望月
クチコミ:
0件
0.0
約30年間、市内の朝里川温泉のホテルで磨いた腕を生かし、旬の素材を使った4種類のコース料理を提供している。人気は、料理8品の「ほうずきコース」。食材は、店主の望月さん夫妻が採ってきた山菜や小樽港で獲れた魚介類、道産野菜を使用しており、温もりあふれるおふくろの味が楽しめる。4300円以上のコースは予約が必要。
小樽市稲穂2丁目4-10
0134-33-9326
小樽市
お気に入り
すし処 中善
小樽市
お気に入り
すし処 中善
クチコミ:
0件
0.0
花園にあった名店が住宅街に移転オープン。この道半世紀の大将が握る端整で繊細な寿司が味わえる。魚を見る目は厳しく、気に入らなければ使わないというこだわりも。お客さんの食べ方に応じてシャリの大きさを変えるさりげない心遣いも、味にうるさい地元客から愛される理由のひとつ。おすすめは「おまかせ」4320円。これぞ大人の隠れ家。
小樽市梅ヶ枝町2-11
0134-33-6711
小樽市
お気に入り
小樽高島味処 やす田
小樽市
お気に入り
小樽高島味処 やす田
クチコミ:
0件
0.0
“日本一夫婦円満の店”を掲げるきっぷのいい大将がおもてなし。店内の壁にはユニークなお品書きが並び、食べる前からワクワクさせてくれる。ネタは地元高島漁港の漁師から直接買い付ける素材が中心で、鮮度に自信あり。ウニの握りも含む「握り30カン」は3240円と手頃で、ウニの握りも含む旬のネタ各2カンずつ15種類いただけるので満足度が高いと評判。
小樽市高島1丁目4-16
0134-24-0884
小樽市
お気に入り
おたる政寿司 本店
小樽市
お気に入り
おたる政寿司 本店
クチコミ:
0件
0.0
小樽寿司屋通り発祥の地で、創業八十余年の老舗。旬の道産魚介を使った職人技の握りをはじめ、海鮮丼や一品料理も充実。港町ならではの味を堪能できる。
小樽市花園1丁目1の1
0134-23-0011
小樽市
お気に入り
鮨処 魚一心 小樽五番街店
小樽市
お気に入り
鮨処 魚一心 小樽五番街店
クチコミ:
0件
0.0
ファミリーに人気のレジャースポット、ウイングベイ小樽でゆったりお寿司や魚介料理が味わえる。堀ごたつの個室や、子ども用の食器もあり、子連れに優しいお店。お寿司が食べられて880円からのランチのセットメニューは、味もボリュームも大満足!お子様寿司ランチは780円。6歳以下のお子様へのサービス商品、寿司に加えお子様の大好きなエビフライ・唐揚げ・デザート・ミニうどん付き(10:00~17:00のランチタイムのみ)。
小樽市築港11-5ウイングベイ小樽五番街1F
0134-20-2050
小樽市
お気に入り
民宿 青塚食堂
小樽市
お気に入り
民宿 青塚食堂
クチコミ:
4件
3.8
漁師のオーナーならではの自慢の新鮮魚介が味わえるお店。定番メニューから単品料理まで手頃な料金なのも嬉しい人気店。ホッケと相性のいい蒲焼風味が美味しい「花魚丼」や、店の前でそのままの姿で炭火焼にしている「にしん焼定食」などが好評。
小樽市祝津3丁目210
0134-22-8034
小樽市
お気に入り
おたる旭寿司 本店
小樽市
お気に入り
おたる旭寿司 本店
クチコミ:
0件
0.0
魚河岸の仲買権(買受人185番)を持ち、直接セリで落とされた小樽の天然なネタがズラリと揃う名店。熟練の職人技で握る鮮度抜群の寿司をじっくり堪能あれ。カウンターでお好みをつまむ粋な大人のひとときを楽しむのもおすすめ。幻の鮭「鮭児」を通年で味わえる貴重なお店。
小樽市色内1-12-5
0134-29-0625
小樽市
お気に入り
小樽海鮮丼エン
小樽市
お気に入り
小樽海鮮丼エン
クチコミ:
0件
0.0
今年1月にオープンした海鮮丼専門店。小樽市場で買い付けした鮮度バツグンの魚介を道産米と特製かえし正油で豪快に。子連れでも落ち着いて食事ができる。
小樽市堺町5-25
0134-21-1000
小樽市
お気に入り
旬の握りと酒肴 おたる栄六
小樽市
お気に入り
旬の握りと酒肴 おたる栄六
クチコミ:
0件
0.0
地元・小樽だけでなく道外にもファンが多い小樽運河通り沿いにあるお店。小樽の旬の味が楽しめる人気メニュー(内容は時期によって変更有)が揃う。新鮮な魚介がたっぷりのった海鮮丼や、5月~9月までは小樽前浜産の」うに丼をいただける。その日の最高のネタを使用した「おまかせ握り」もおすすめ。大将の気さくな人柄も人気の理由で心のこもったおもてなしが嬉しい。
小樽市色内1-2-14
0134-24-0006
小樽市
お気に入り
庄坊番屋
小樽市
お気に入り
庄坊番屋
クチコミ:
0件
0.0
手頃・旨い・ボリュームありと三拍子揃う人気店。極寒の海で身が良く締まり、脂がのった新鮮魚介が旨い。握りや丼物など様々なメニューに寿司職人の腕と食材の旨みが生きる。一品料理もお勧め。
小樽市花園2丁目6
0134-29-0119
小樽市
お気に入り
総本家 日野
小樽市
お気に入り
総本家 日野
クチコミ:
0件
0.0
近海の漁港から直接仕入れる厳選された新鮮な魚介を堪能できる店。5000円~12000円で、カニ・ウニ・アワビ・カキ・タラ・アンコウ・フグ等のコース料理を楽しめる。夏はウニが人気、冬はアンコウもおすすめ。ここでしか味わえないカニのフルコースもぜひ。 「イクラ雑炊」2000円など珍しい魚介料理も多数。完全予約制なので、行く際には必ず予約を!
小樽市末広13-34
0134-27-1851
小樽市
お気に入り
郷土料理 かすべ
小樽市
お気に入り
郷土料理 かすべ
クチコミ:
0件
0.0
明治、大正時代に使われていた大漁旗や漁網が無造作に飾られており、開拓時代の雰囲気を彷佛させる店。名物「トロイカ鍋」は、ホタテ・ホッキ・エビなどの魚介類と野菜を鉄鍋で煮込む。おすすめの一品。映画監督・大島渚氏が名付け親という店名のかすべを使った「煮こごり」や「ウニ雑炊」、ハッカクの「ルイベ」「刺し身」「軍艦焼き」など多彩なメニューが揃う。
小樽市花園1丁目8-20
0134-22-1554
content2
content3
content4
content5
2
3
4
5
6
お知らせ
2021/03/31
メンテナンス完了⇒当サイト「雑誌紹介」ページ「立ち読み」ページが一時メンテナンス中です
2021/03/30
「じゃらん4月号」(3/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/03/20
「じゃらん4月号」(3/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/03/20
北海道じゃらん2021年4月号 3/20(土)発売!
2021/03/15
「ママじゃらん北海道2021春夏」(3/15発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/03/15
「ママじゃらん北海道2021春夏」(3/15発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
プレスリリース
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧
お知らせ
プレスリリース
2021/03/31
メンテナンス完了⇒当サイト「雑誌紹介」ページ「立ち読み」ページが一時メンテナンス中です
2021/03/30
「じゃらん4月号」(3/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/03/20
「じゃらん4月号」(3/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/03/20
北海道じゃらん2021年4月号 3/20(土)発売!
2021/03/15
「ママじゃらん北海道2021春夏」(3/15発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/03/15
「ママじゃらん北海道2021春夏」(3/15発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧