北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
南湯温泉の周辺情報
南湯温泉の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
286
件
81件〜100件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
小樽市
お気に入り
ムラタ・ポトフー
小樽市
お気に入り
ムラタ・ポトフー
クチコミ:
1件
5.0
フレンチ出身の村田オーナーシェフが、2013年11月に開業したレストラン。手間暇かけた洋食が楽しめる。店の看板メニューは各種ポトフー。オススメの「北海道のメバルのレモンスープ仕立て自家製セミドライトマト添え」では、魚介を白ワインとフュメドポワソンで煮込み、自家製のセミドライトマト、レモンで仕上げた一品(仕入れ状況により魚の変更あり)。ポトフ以外のフランス家庭料理も味わえる。
小樽市銭函3丁目23-23
0134-61-3338
小樽市
お気に入り
浅原硝子製造所
小樽市
お気に入り
浅原硝子製造所
クチコミ:
0件
0.0
明治33年創業の老舗のガラス製造所。町工場らしい雰囲気の中、リサイクルガラスを使った浮き玉やグラスなどの吹きガラスを体験できる。色替えやひび模様、泡模様などオプションが多いのも嬉しい。浮き玉は網の色も選ぶことができる。
小樽市天神1丁目13-20
0134-25-1415
小樽市
お気に入り
可否茶館 小樽ファクトリー
小樽市
お気に入り
可否茶館 小樽ファクトリー
クチコミ:
1件
4.0
観光エリアの中心部にありながら、ゆとりの店内スペースを確保。小樽散策の休憩にぜひ。珈琲専門店として47年の歴史を誇り、こだわり抜いた高品質の珈琲を提供。テイクアウトOKのソフトも濃厚かつすっきりした味わいで好評。
小樽市堺町5-30
0134-24-0000
小樽市
お気に入り
Majiru Blanc(マージルブラン)
小樽市
お気に入り
Majiru Blanc(マージルブラン)
クチコミ:
0件
0.0
隠れ家風の個性的な店内で味わえるのは、本格的なグルメハンバーガー。注文が入ってからパテを焼き、新鮮な野菜と一緒にバンズに挟んで一つずつ丁寧に手づくりする。カウンターでオーダーと会計を同時に済ませて、席でのんびり。でき上がりを待つあいだ中ジューシーなパテの焼かれるにおいが食欲を刺激。バンズとパテや野菜を取り持つオリジナルのソースが各種食材の味を引き立てる。見た目の豪快さもうま味の凝縮感もほかでは味わえない絶品。甘くスパイシーな煮込み料理「マージルマフェ」や、温かいバンズで冷たいアイスクリームをサンドしたオリジナルスイーツ「ハニークリームチーズサンド」なども。オススメの「アジアンフィッシュバーガー」は、サクサクのフィッシュフライにキャベツやオニオンなどのシャキシャキ野菜がたっぷり。自家製タルタルソース&チリソースが淡白な白身魚にピリッとした味のアクセントをつけている。
小樽市色内2丁目10-23
090-3946-9757
小樽市
お気に入り
船見坂 ひろ田
小樽市
お気に入り
船見坂 ひろ田
クチコミ:
0件
0.0
小樽を中心に道産の魚介や野菜を使った日本料理を提供。目の前で揚げる季節の天ぷらやだし巻き卵、牛すじの肉豆腐などが好評。
小樽市稲穂1丁目4-15
090-8428-0741
小樽市
お気に入り
スープキッチン
小樽市
お気に入り
スープキッチン
クチコミ:
0件
0.0
小樽市港町6の5(小樽運河食堂内)
0134-24-8002
小樽市
お気に入り
海猫屋
小樽市
お気に入り
海猫屋
クチコミ:
0件
0.0
築100年以上の赤レンガ倉庫を利用するレストラン。ツタの絡まる倉庫の扉を開けて中に入ると、照明を落とした空間はジャズが流れる大人の雰囲気。料理はどれも本格派仕込み。ピザやパスタ、デザートなどの軽食から、地元産の旬の素材をふんだんに盛り込んだメニューまでリピーターを引きつける料理が揃う。空間を楽しみながらカジュアルに利用するもよし、しっかり食事を堪能するもよし。人気の理由をいたるところに見つけられる、とっておきの1軒。「牛タンの赤ワイン煮込み」は1890円、野菜の種類がとにかく豊富で女性に大好評の「海猫屋風サラダ」は850円。
小樽市色内2丁目2-14
0134-32-2914
小樽市
お気に入り
Barilotto
小樽市
お気に入り
Barilotto
クチコミ:
0件
0.0
新冠産黒豚のミラノ風カツレツや滝川の合鴨など、地元や道内産の食材を使ったイタリアン。
小樽市稲穂1丁目4-15
090-1385-7974
小樽市
お気に入り
さんかく亭
小樽市
お気に入り
さんかく亭
クチコミ:
0件
0.0
小樽市稲穂3-10-16(三角市場内)
080-5724-9212
小樽市
お気に入り
中華食堂 桂苑
小樽市
お気に入り
中華食堂 桂苑
クチコミ:
1件
3.0
JR小樽駅に近い都通り商店街内に位置し、創業当時から幅広い年齢層の方から支持される食堂。一番人気はやはり小樽っ子たちのソウルフード「あんかけ焼きそば」。「絶対にはずさない」と評判の味を確かめてみては。エビや豚肉、野菜がたっぷり入った「あんかけ焼そば」は800円。
小樽市稲穂2丁目16-14
0134-23-8155
小樽市
お気に入り
炭すグリル
小樽市
お気に入り
炭すグリル
クチコミ:
0件
0.0
炭火焼専門店。ビッグなスペアリブが看板メニューだ。ピーマンの丸焼きやシソの豚巻きも人気。
小樽市稲穂1丁目4-15
090-1380-5601
小樽市
お気に入り
ら~麺 京や
小樽市
お気に入り
ら~麺 京や
クチコミ:
4件
3.0
ログハウス風の三角屋根が目を引くラーメン店。店主イチオシのみそラーメンはベースの白みそに独自のアレンジを加えてうま味を凝縮している。中太縮れ麺との相性も抜群で、最後の1滴まで飲み干したくなると評判。牛すじだけで取ったスープを使用した「牛すじカレーラーメン」は900円。
小樽市稲穂3丁目4-15
0134-27-0036
小樽市
お気に入り
CDRW カフェダイニングレンガワイン
小樽市
お気に入り
CDRW カフェダイニングレンガワイン
クチコミ:
0件
0.0
立ち飲みスタイルのワインバー。日替わりのおつまみは常時7~8種類で400~700円とお手頃。
小樽市稲穂1丁目4-15
090-8706-2211
小樽市
お気に入り
若鶏時代 なると
小樽市
お気に入り
若鶏時代 なると
クチコミ:
2件
3.0
小樽で「なると」といえば、若鶏半身揚げの代名詞。皮はパリッと、中はふっくらジューシーに揚がった鶏の半身を豪快に手で割って食べるのが流儀。ボリュームに最初は面食らうも、一口食べると手が止まらない!おすすめは若鶏定食1100円(ランチタイム1000円)。老若男女誰でも好き嫌いなく食べられる。そのほか「若鶏寿司セット」は1800円(ランチタイムは1500円)。若鶏、寿し、茶わんむし、小サラダ、吸物が付いた「おすすめセット」は2300円もあり。アットホームな雰囲気のお店で気軽に利用してみて。
小樽市稲穂3丁目16-13
0134-32-3280
小樽市
お気に入り
クレイジースパイス 小樽店
小樽市
お気に入り
クレイジースパイス 小樽店
クチコミ:
0件
0.0
南国風なのにどこか落ち着く雰囲気で楽しめるのは、辛さだけじゃなく深い味わいのスープカレー。スープは旨みが強いタイプと辛さ重視、魚介の3種から選べる。チキンやポーク、エビ、生ラムなどトッピングの食材も吟味。特製スパイスで焼いたラム肉がたまらない「レア生ラムカレー」は1200円、スパイスをつけて焼いたチキンが香ばしい「クレイジーチキンカレー」は1080円。
小樽市色内3丁目3-52
0134-27-9048
小樽市
お気に入り
いち乃家
小樽市
お気に入り
いち乃家
クチコミ:
1件
3.0
純和風にしつらえた店内でランチタイムには小樽の海鮮を使ったお得なメニューが味わえる。海の幸だけじゃなく鴨肉や牛肉を使った一品料理も魅力。カウンターも個室もあるので、使い方はいろいろ。夜の利用もオススメ。マグロや白身魚、イカなど海鮮たっぷりの「バラチラシ丼」は800円。〆にラーメンを入れて食べる「豚肉入り辛味噌なべ」(900円)と旬の食材を使う「季節のランチ」(800円)も好評。
小樽市住吉町10-5
0134-32-7737
小樽市
お気に入り
アイスクリームパーラー美園
小樽市
お気に入り
アイスクリームパーラー美園
クチコミ:
0件
0.0
大正8(1919)年に北海道で初のアイスクリームを販売した老舗。本店2階のパーラーでは、レトロ感あふれる空間で昔ながらのパフェが味わえる。無添加・無着色で初代の味を守り続けるのが長く愛される秘けつだ。シンプルな「アイスクリーム」は480円。指定牧場の牛乳とヨード卵光の卵、アカシアのはちみつを使ったアイスクリームが自慢。アイスクリームと同じ材料を使って作られた焼きプリンの「プリンパフェ」や「クリームソフト」も人気があるので是非。
小樽市稲穂2丁目12-15
0134-22-9043
小樽市
お気に入り
洋菓子・喫茶のあまとう 本店
小樽市
お気に入り
洋菓子・喫茶のあまとう 本店
クチコミ:
0件
0.0
昭和4年に創業した小樽の老舗菓子店。本店2階の喫茶では昔ながらの昭和レトロな空間で、看板メニューの「クリームぜんざい」やできたての「ケーキセット」が味わえる。時代を超えて老若男女に愛される場所。発売から半世紀以上の年月を重ねる小樽名物「クリームぜんざい」(550円)は、卵不使用の生クリームベースのアイスと十勝産大納言小豆の相性が抜群!黒糖のしょうゆだれとクリームの甘さが絡み合う不思議な味で大人気の「しょうゆクリームぜんざい(M)」(680円)や、いちご、みそ、塩クリームぜんざいもあり。
小樽市稲穂2丁目16-18
0134-22-3942
クーポンあり
クーポンあり
小樽市
お気に入り
ビストロ ブランシュ
小樽市
お気に入り
ビストロ ブランシュ
クチコミ:
0件
0.0
大正末期に建てられた趣ある洋館で、道産と西欧の食材を融合させたフレンチが味わえる。東京で修業を積んだオーナーシェフの伊在井(いざい)邦仁さんが想いを込めてつくる一品一品は、選べるディナーコースでたっぷりと堪能したい。小樽の港に揚がる高級魚・ソイや地元で親しまれるカスベなどを取り入れ、常に小樽の旬を大切にするのも伊在井シェフのポリシー。素材・味付けともにこだわり抜いた料理を、大正ロマンの面影残る空間でカジュアルに楽しめるのがうれしい。「八雲産豚肩ロース肉のモッツアレラチーズ焼き」(1100円)は甘みが感じられる豚肉にトマトソースとチーズをのせてこんがり焼いたピザ風の一品。「小樽産季節のお魚料理」(1500円)にはカスベなど地元ならではの魚介が登場。他、「十勝彩美牛ランプ肉のステーキ マデラソース」2100円など。
小樽市色内1丁目9-10
0134-32-5514
小樽市
お気に入り
銭函 きまぐれ食堂
小樽市
お気に入り
銭函 きまぐれ食堂
クチコミ:
0件
0.0
ホテルで修行した料理人が作るメニューは地元でも人気。通常でもボリュームがあるけど、ぜひメガ盛りにチャレンジしてみて。残してもテイクアウトOK、小樽観光途中やゲレンデ帰りにお勧め。
小樽市桂岡町2-2
0134-64-5153
content2
content3
content4
content5
3
4
5
6
7
お知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/01/20
北海道じゃらん2021年2月号 1/20(水)発売!
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
プレスリリース
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧
お知らせ
プレスリリース
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/01/20
北海道じゃらん2021年2月号 1/20(水)発売!
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧