北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
その他
ご利用方法
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
道の駅 とうや湖の周辺情報
道の駅 とうや湖の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
63
件
21件〜40件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
洞爺湖町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
NPO法人自然体験学校
洞爺湖町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
NPO法人自然体験学校
クチコミ:
0件
0.0
通年様々な体験メニューが楽しめる施設。いま人気なのはウォーターウォーク。大きな透明なボールの中に入って、水の上をのんびり散歩。完全防水なので泳げない人でも水の感触を楽しめる。気持ちいい洞爺湖の自然を眺めながら、運が良ければ魚も見られる。小学校低学年以下であれば、1回の料金でふたり一緒に乗ったり、保護者と一緒に乗って遊ぶことができる。ウォーターウォークは夏季、10:00~16:00。1回5~10分の体験だ。この他、洞爺湖畔の別会場で熱気球体験も実施。詳細は要問合せ。
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町100
0142-83-7040
洞爺湖町
スキー
お気に入り
ウィンザースノービレッジ
洞爺湖町
スキー
お気に入り
ウィンザースノービレッジ
クチコミ:
0件
0.0
「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」のプライベートゲレンデ。宿泊者専用の3コースとファミリーや初心者向けのコースが2つある。「雪と遊ぶ」をテーマとしたアクティビティエリアではスノーシュー(西洋かんじき)での雪上散歩、クロスカントリー、かまくらまであらゆる遊びが楽しめる。 レストラン・スパなどが充実したホテルを利用してグループやファミリーで泊りがけスキーを楽しむのに最適。スノーシューツアー16200円~、スノーラフティング3240円~、エアーボードレッスン22680円~、スキーレッスン22680円~など。
洞爺湖町清水
0142-73-1111
洞爺湖町
観光名所
お気に入り
サイロ展望台
洞爺湖町
観光名所
お気に入り
サイロ展望台
クチコミ:
10件
3.7
洞爺湖温泉街の対岸に位置する国道沿いの展望台。未だ噴煙が上がる荒々しい有珠山や昭和新山を背に、穏やかな表情を見せる洞爺湖を眺望できる。施設内には土産店やレストランがあり、バターやアイスクリームの手作り体験ができる。事前に申し込むと、近隣の農家でイチゴ狩り(6月中旬~7月初旬)やジャガイモの収穫(9月頃)も可能。
洞爺湖町成香3-5
0142-87-2221
洞爺湖町
手湯・足湯
お気に入り
洞龍の湯
洞爺湖町
手湯・足湯
お気に入り
洞龍の湯
クチコミ:
3件
4.3
洞爺湖町のマスコットキャラクター・洞龍くんが迎えてくれる無料の足湯施設。洞爺湖を眺めながら湯浴みができる。湯底には玉砂利が敷かれたスぺースがあり、立って足踏みすると足裏が刺激され血行が良くなる。タオルの自動販売機もあり(200円)。
洞爺湖町洞爺湖温泉(湖岸の遊覧船のりばからすぐ)
0142-75-2446(洞爺湖温泉観光協会)
洞爺湖町
カフェ・スイーツ
お気に入り
パティスリー・ヴィオレット
洞爺湖町
カフェ・スイーツ
お気に入り
パティスリー・ヴィオレット
クチコミ:
0件
0.0
素材の味が見事に調和!どれも逸品揃いの名店。お菓子専門誌にも取り上げられるのパティシエが作り出すスイーツは、どれもこれも素材の味が口の中でバランスよく広がる。おすすめ『塩モンブラン』は、洞爺湖町の海水から作られる釜焚自然塩と道産生クリームが絶妙にマッチした優しい味わい。また道産米粉を使った「メープル・シフォン」も人気だ。
洞爺湖町本町185浅野ビル1階
0142-76-5543
洞爺湖町
塩化物泉
お気に入り
ホテルグランドトーヤ
洞爺湖町
塩化物泉
お気に入り
ホテルグランドトーヤ
クチコミ:
2件
4.5
源泉かけ流しの温泉が楽しめる大浴場には男女とも総御影石作りの露天風呂やサウナ・泡風呂が有。すべすべとした肌触りの湯でゆったりと疲れを癒せる。
洞爺湖町洞爺湖温泉144
0142-75-2288
洞爺湖町
洋食
お気に入り
きつつきカナディアンクラブ
洞爺湖町
洋食
お気に入り
きつつきカナディアンクラブ
クチコミ:
0件
0.0
森と湖に囲まれたログハウスレストラン。外には広いウッドテラスがあり、180度洞爺湖が見渡せる好立地。伊達産黄金豚や地元野菜を使った洋食は味わえる。中でもレットポークは、きつつき特製タレで黄金豚を2日かけてじっくり煮込んだ絶品料理。豚肉が崩れるほどやわらかくトロトロな口当たり。その他、期間限定メニューやスイーツなども豊富に揃う。
洞爺湖町月浦8
0142-75-2228
洞爺湖町
公園
お気に入り
噴水広場
洞爺湖町
公園
お気に入り
噴水広場
クチコミ:
2件
4.0
洞爺湖温泉街の湖畔遊歩道沿いに設けられた広場。夏の週末には多くの家族連れでにぎわう噴水をはじめ、季節の花が楽しめる花壇、複合遊具、藤棚、トイレなどが整備されている。
洞爺湖町洞爺湖温泉
0142-75-4400(洞爺湖町役場観光振興課)
洞爺湖町
カフェ・スイーツ
お気に入り
GERATERIA BAR TOPORINO
洞爺湖町
カフェ・スイーツ
お気に入り
GERATERIA BAR TOPORINO
クチコミ:
0件
0.0
道内牧場の生乳を使った10種の味が並ぶジェラートの人気店。おすすめはコーヒー味など3種からゼリーを選び、好きなジェラートと組み合わせるクラッシュゼリージェラート(380円)。また、きなこもちを食べているようなおいしさの「黒豆きなこ」も人気。糖度が9度以上の甘みが特徴の濃厚トマトジュースは2012年新登場!
洞爺湖町洞爺町145
090-8905-5824
洞爺湖町
和食
お気に入り
めしどころ 松前屋
洞爺湖町
和食
お気に入り
めしどころ 松前屋
クチコミ:
1件
4.0
温泉街で約60年、地元の旬の魚介類などを使ったおふくろの味が評判の店。ホタテとじ丼は、噴火湾産ホタテの稚貝がたっぷり入った卵とじ丼に稚貝みそ汁、漬物付。伊達産黄金豚の生肉を使ったとんかつ定食1300円やかつ丼1000円も人気だ。
洞爺湖温泉40-16
0142-75-2754
洞爺湖町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
洞爺ガイドセンター
洞爺湖町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
洞爺ガイドセンター
クチコミ:
0件
0.0
夏はカヌーやウォッチングツアー、冬はスノーシューなどが楽しめる洞爺でのアクティビティを提供してくれる。レッスン付きなので初めての人も気軽に体験できる。さぁ、今日はどこへ行きますか?
洞爺湖町洞爺町193-8
0142-82-5002
洞爺湖町
観光名所
お気に入り
洞爺湖周辺道路
洞爺湖町
観光名所
お気に入り
洞爺湖周辺道路
クチコミ:
8件
4.3
洞爺湖は、フルマラソンとほぼ同じ1周約43km。どこから見ても紅葉景観が素晴らしいので、ドライブコースにおすすめ。1周しながら自分だけの撮影ポイントを探すのも楽しい。また、周辺には飲食店などお立ち寄りスポットもたくさん。寄り道しながらのドライブで、洞爺湖の大自然をのんびり満喫しよう。
洞爺湖周辺
0142-75-4400(洞爺湖町役場観光振興課)
洞爺湖町
カフェ・スイーツ
お気に入り
cohum
洞爺湖町
カフェ・スイーツ
お気に入り
cohum
クチコミ:
0件
0.0
札幌の円山にあった雑貨店が2011.4月に洞爺湖畔に雑貨&カフェとして移転オープン。窓の外には木々の緑と水をたたえた清涼感あふれる洞爺湖の風景。洞爺近郊のとれたて野菜をたっぷり使ったランチをメインに、バナナジャムチーズケーキをはじめ自家製ケーキが人気。店内ではアンティーク雑貨をはじめ、器やアクセサリーなど普段使いの雑貨も揃う。コハムオリジナルスイーツでもある、道産小豆を使った練りつぶあんでバニラアイスクリームを包んだ冷たい「おはぎアイス」(380円・7~8月夏季限定スイーツ)にも注目を。
洞爺湖町洞爺町194-1
0142-82-3898
洞爺湖町
観光名所
お気に入り
月浦展望台
洞爺湖町
観光名所
お気に入り
月浦展望台
クチコミ:
0件
0.0
環境庁が設定した洞爺湖八景のひとつ。洞爺湖を一望できる他、晴れた日には湖畔の温泉街や昭和新山、有珠山も見ることができるおすすめ穴場撮影スポットだ。230沿いに看板があり、展望台までは階段で昇る。歩きやすい靴で行くのがおすすめ。
洞爺湖町月浦
0142-75-4400
洞爺湖町
居酒屋
お気に入り
ゆうもあ亭
洞爺湖町
居酒屋
お気に入り
ゆうもあ亭
クチコミ:
0件
0.0
国産食材60%以上の使用を目指す店。特に夏季の間は地場産野菜を中心に噴火湾の魚介類や洞爺湖産あか毛和牛、豊浦産豚肉などにこだわる。地酒も豊富に揃い、冷・燗どちらもおすすめ。新鮮なものを提供したいという思いから、1日に仕入れる量は少なめなので、売り切れ次第終了。赤身の美味しい和牛を地場野菜と一緒に揚げ、肉汁たっぷりの「とうや湖あか毛和牛メンチカツ(2ケ500円」がおすすめ。洞爺湖を訪れた有名人も絶賛の「ぶた麺」は、野菜を煮込んだスープと豚肉が鉄鍋で提供される。あっさり系ながらもコクのあるご当地麺を味わって。
洞爺湖町洞爺湖温泉4-16
0142-75-2156
洞爺湖町
カフェ・スイーツ / テイクアウトグルメ
お気に入り
エゾップランド 柴田屋
洞爺湖町
カフェ・スイーツ / テイクアウトグルメ
お気に入り
エゾップランド 柴田屋
クチコミ:
0件
0.0
豊浦産のいちごを凍らせて作るベースに旬の生いちごも入る“いちご100%”ジュースは1年以上試作を重ねたオーナーこだわりの味わい。テイクアウトOKなのでロングラン花火大会のお供にも◎。
洞爺湖町洞爺湖温泉45
0142-75-2275
洞爺湖町
手湯・足湯
お気に入り
しあわせの手湯
洞爺湖町
手湯・足湯
お気に入り
しあわせの手湯
クチコミ:
0件
0.0
洞爺湖温泉・大和旅館前にあるハート形の手湯。洞爺湖温泉街にはたくさんの手湯があるが、ハート形はここだけ。温泉散策の途中、源泉かけ流しの手湯で温まろう。
洞爺湖町洞爺湖温泉105
0142-75-2415
洞爺湖町
洋食
お気に入り
レストラン&フラワー KARZZ(カーズ)
洞爺湖町
洋食
お気に入り
レストラン&フラワー KARZZ(カーズ)
クチコミ:
0件
0.0
洞爺湖周辺の食材を使った温泉街の洋食レストラン。「タイ料理のグリーンカレー」はタイから輸入した調味料と地元野菜を使った本格グリーンカレー。噴火湾産魚介入りシーフードピサ1180円もテイクアウト可。店主はウインザーホテル元フローリスト支配人なので、プリザーブトフラワーも販売。
洞爺湖町洞爺湖温泉78 クインズタウン5号
0142-82-3997
洞爺湖町
カフェ・スイーツ
お気に入り
大広昭洞軒
洞爺湖町
カフェ・スイーツ
お気に入り
大広昭洞軒
クチコミ:
0件
0.0
大正10年の創業当時からの人気はバナナ焼。その他、5種類あるスティックケーキなど気軽に食べられるお菓子がたくさん揃う。道の駅の「ルスツ」「洞爺湖」「あぷた」「そうべつ」、洞爺水の駅でも販売。米粉を使用したロールケーキやシフォンケーキなどもおすすめ。
洞爺湖町洞爺町89
0142-82-5448
洞爺湖町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
glass cafe gla_gla
洞爺湖町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
glass cafe gla_gla
クチコミ:
0件
0.0
洞爺湖を望むガラス工房。約30分の吹きガラス体験では、グラスやお皿、花器などをスタッフの丁寧な指導のもと作れる。世界に一つだけのオリジナルガラスを作ろう!体験後は併設カフェで休憩を。
洞爺湖町月浦44-517
0142-75-3262
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
お知らせ
2025/01/20
「北海道じゃらん2号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/01/20
北海道じゃらん2025年2月号 1/20(月)発売!
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
お知らせ
2025/01/20
「北海道じゃらん2号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/01/20
北海道じゃらん2025年2月号 1/20(月)発売!
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧