北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
175
件
21件〜40件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
稚内市
お気に入り
稚内市 こまどりスキー場
稚内市
お気に入り
稚内市 こまどりスキー場
クチコミ:
0件
0.0
JR稚内駅から車で約10分。仕事帰りのスキーヤーや地元在住のファミリーで賑わっており、スキーやスノーボードが出来ない小さな子供も手ぶらで遊びに行けるようチュービングの用意などもあるので、近所の公園感覚で親しまれているスキー場。リフト1回100円と良心的な価格設定も嬉しい。全3コースで全長300~400m、斜度が9°~15°と初心者から上級者まで楽しめる。上級者向けのレフティモンスターコースは400m・15°で、滑走スピードが高くスリルを味わえる。他にもスノーパークもあり。
稚内市こまどり4丁目4番14号
0162-22-4564
稚内市
お気に入り
海鮮れすとらん 夢広場
稚内市
お気に入り
海鮮れすとらん 夢広場
クチコミ:
3件
3.7
JR稚内駅裏手に位置する「北市場」内2階にあるレストラン。カニ料理をはじめ、地元の食材・旬の食材を提供。
稚内市開運2条1丁目5
0162-24-5430
稚内市
お気に入り
網元
稚内市
お気に入り
網元
クチコミ:
0件
0.0
地元の常連がおすすめの店がこちら。新鮮な魚介類を提供しており、オリジナルメニューも豊富。最近のおすすめは豊富な野菜を牛乳で炊きこんだサロベツ粥。風情のある店構えも魅力のひとつ。
稚内市中央1-3-18
0162-22-3177
稚内市
お気に入り
日本料理と郷土料理 車屋・源氏
稚内市
お気に入り
日本料理と郷土料理 車屋・源氏
クチコミ:
3件
4.3
海、山、川、里の旬が味わえる食事処。純日本料理から郷土料理まで提供してくれる。
稚内市中央2丁目8番22号
0162-23-4111
稚内市
お気に入り
稚内市大沼野鳥観察館
稚内市
お気に入り
稚内市大沼野鳥観察館
クチコミ:
3件
4.3
春・秋の白鳥の他、オナガガモやマガモ、アオサギなど多い時で2000羽を超える野鳥を無料の望遠鏡や双眼鏡で見られる。
稚内市声問村声問原野
0162-26-2965
稚内市
お気に入り
悠遊ファーム キッチンゆうゆう
稚内市
お気に入り
悠遊ファーム キッチンゆうゆう
クチコミ:
1件
4.0
店内からは季節の実りを迎える農園の景色を望む。牛乳集荷場を改装した店内も広々。店で供される料理にも自家農園で栽培された新鮮な野菜が使用され、体に嬉しい味わいに。自家製デミグラスソースのハンバーグは鉄鍋に入ってあつあつ。地元産の甘さが強い勇知いもが美味。
稚内市抜海村上勇知1293
0162-73-2112
稚内市
お気に入り
喫茶 お天気屋
稚内市
お気に入り
喫茶 お天気屋
クチコミ:
0件
0.0
かつて北海道を放浪したバックパッカーというマスターに惹かれ、全国から旅人が集うひとり旅に心強い喫茶店。名物キーマカレーの後、アップルパイなど手づくりの日替わりケーキを食べつつ、情報交換はいかが?「ハヤシライス」は600円、利尻富士に見立てたライスにキーマがのった「リシアンカレー」(600円)は一番人気。
稚内市中央3丁目16-10
0162-24-3452
稚内市
お気に入り
北の味心 竹ちゃん
稚内市
お気に入り
北の味心 竹ちゃん
クチコミ:
0件
0.0
海峡の海のおいしい魚介をいろいろ食べたいときは迷わずここへ。刺身、寿司、天ぷら、しゃぶしゃぶ、焼き魚とメニューも豊富なのでグループにもぴったり。店内の生け簀には、ズワイ、タラバ、毛ガニと常時3種類のカニのほか、ヒラメやイカ、アワビ、カキ、ホタテなど毎日仕入れる北の海の幸がいっぱい。特にカニはオーダーが入ってから茹でるので、あつあつが味わえる。最後に大将おすすめの握りをつまんで締めくくれば、ほろ酔い気分で稚内の夜は最高潮に。稚内で水揚げされる地魚はもちろん、北海道の旬魚を盛り合わせた「特上にぎり寿しは2160円、ぼっちりした歯ごたえが人気の「生たこの唐揚げ」は756円。小上がり、個室も完備しているので大人数でもゆったりくつろげる。
稚内市中央2丁目8-8
0162-22-7130
稚内市
お気に入り
マ・ヴィ
稚内市
お気に入り
マ・ヴィ
クチコミ:
0件
0.0
シャンソンが流れる店内は明るく喫茶店のようにカジュアル。夜ごはんとちょっとお酒を……という時にぴったり。特にグラタンやコロッケなどミニサイズもあるので、いろいろなものを少しずつ楽しみたい女性におすすめ。ふわとろ卵でピラフを包んだ「オムライスセット(カニクリームコロッケ付き)」は900円、「タンシチュー」は1600円。
稚内市中央2丁目9-11
0162-24-5003
稚内市
お気に入り
食い処飲み処 甚八
稚内市
お気に入り
食い処飲み処 甚八
クチコミ:
0件
0.0
JR南稚内駅近くで26年、地元で評判の居酒屋。近海の味覚を堪能したいなら刺身や焼魚などシンプルだからこそ、違いがわかる料理がおすすめ。タコやカニ、ホッケ、ニシンなど、その日水揚げされた四季折々の味をお楽しみあれ。「春にしんの焼魚」(500円~)など、旬の素材を一番おいしい方法で味わわせてくれる。
稚内市大黒2丁目2-2
0162-22-3802
稚内市
お気に入り
道立 宗谷ふれあい公園
稚内市
お気に入り
道立 宗谷ふれあい公園
クチコミ:
2件
4.0
日本海に浮かぶ利尻富士、白鳥が舞う大沼、晴れた日はサハリン島まで一望できる、丘陵地形を生かして作られた公園。道北エリアならではの週氷河作用を受けた山肌の面白さも特徴の一つ。園内は6つのゾーンに分けられ、キャンプ場や水辺などの施設も充実している。キャンプ場宿泊者には無料レンタル品が多数あり、ロッジ内の設備も充実している。夏期にはパークゴルフ場・バーべキューコーナー・展望台なども利用できる。インドアのガーデンや遊技場もあるので、一年中楽しめるスポットだ。
稚内市声問5丁目40-1
0162-27-2177
稚内市
お気に入り
フード&ドリンクス Boo’bocca
稚内市
お気に入り
フード&ドリンクス Boo’bocca
クチコミ:
0件
0.0
インテリアも素敵なBoo’boccaのコンセプトは女性が気軽に遊べるダイニングバー。メキシカンを中心にピザ、パスタのほかアジアンメニューも豊富。営業時間も長いので稚内到着が遅くなったときの夕食にも心強い味方。鶏肉&キャベツなどをトルティーヤで巻くメキシコ料理「チキンファフィータ」は1200円。
稚内市大黒2丁目8-1グランカーサビル1階
0162-73-5300
稚内市
お気に入り
寄処 旬
稚内市
お気に入り
寄処 旬
クチコミ:
0件
0.0
朝に仕入れた食材で考えるメニューは常時20~30品。春は山菜、夏はオオナゴ、秋はキノコ、冬は真ダラなど稚内を感じる食材を使い、化学調味料を抑えた料理は身体に優しいと人気。宗谷黒牛のステーキやしゃぶしゃぶも美味。季節の味を日替わりで楽しめる「旬御膳」1500円はメインを魚と肉から選べる。
稚内市大黒2丁目8-17
0162-24-2337
稚内市
お気に入り
味な店 ふるさと
稚内市
お気に入り
味な店 ふるさと
クチコミ:
0件
0.0
鍋料理が評判のふるさと。中でも本場の味に地元の味覚をアレンジしたもつ鍋やチゲ鍋は絶品。道産豚に豆腐、白菜を使った「チゲ鍋」(一人前1000円/税別)は1年を通じて人気のメニュー。
稚内市大黒4丁目4-6
0162-24-2232
稚内市
お気に入り
屋台村 波止場横丁
稚内市
お気に入り
屋台村 波止場横丁
クチコミ:
2件
3.5
地元の人も観光客も楽しめる稚内副港市場。敷地内の一角にある、昭和の風情漂う屋台村が「波止場横丁」。市場の建物内には、土産物店、ギャラリーなども揃っており、いろいろな楽しみ方ができる。ぜひ立ち寄ってみて。
稚内市港1丁目6の28
0162-29-0829
稚内市
お気に入り
稚内市ノシャップ寒流水族館
稚内市
お気に入り
稚内市ノシャップ寒流水族館
クチコミ:
3件
4.3
北方の海の生き物を飼育展示しているこちらの水族館では、360度ぐるりと見渡せる回遊水槽が見もの。ホッケなど日頃親しみのある魚と一緒に、幻の魚といわれるイトウも悠々と泳いでいる姿が見られる。また、個別の水槽に飼育される事が多いオオカミウオも、回遊水槽で泳いでいる。館内で人気があるのは、全国的にも珍しいフウセンウオ。かわいい姿を観察しよう。スタッフの涙ぐましい努力でふ化を成功させた記録も必見。また、日本有数の飼育数20頭前後もいるゴマフアザラシの餌やりや輪投げなどのショーもぜひ見て!
稚内市ノシャップ2丁目2-17
0162-23-6278
稚内市
お気に入り
稚内市動物ふれあいランド
稚内市
お気に入り
稚内市動物ふれあいランド
クチコミ:
2件
4.0
映画などで活躍したスター犬に会える人気の場所で、園内ではウサギなどに触れるなどの体験も。自然景観もよく動物たちに癒やされる。 隣接するゲストハウス「トナカイ」に子どもが大好きなバッテリカー(コイン式、1回100円)があり楽しく遊べる。
稚内市声問村恵北
0162-26-2565
稚内市
お気に入り
稚内サンホテル レストランシーガル
稚内市
お気に入り
稚内サンホテル レストランシーガル
クチコミ:
1件
4.0
2016年に登場した「コンカツ海鮮茶漬け」は、稚内産のミズダコに稚内・利尻産コンブと鹿児島・枕崎産カツオ節で取った特製だしをかけて味わう新メニュー。名物「タコしゃぶ」の進化グルメとして楽しめる。
稚内市中央3丁目7-16
0162-22-5311
稚内市
お気に入り
ヴァンのとなり
稚内市
お気に入り
ヴァンのとなり
クチコミ:
0件
0.0
稚内駅から徒歩2分、稚内が誇る日本最北のブランド牛・宗谷黒牛が味わえるステーキハウスとして有名な「ヴァン」。その隣に姉妹店として平成11年にオープンしたこちらは、サラリーマンからファミリーまで気軽に集う街の食堂。ラーメン、カレーやハンバーグ、とんかつなど定食からヴァン仕込みの本格ステーキまで幅広い料理を楽しめる。宗谷黒牛を食べてみたいけどステーキ専門店にはちょっと入りにくい、という人にはこちらがおすすめ。昼も夜も同じメニュー&料金というのもうれしい。八丁味噌をブレンドしたオリジナルのソースが旨さを引き立てる「みそかつ定食」や16種類のスパイスをブレンドした「激辛カレー」なども。
稚内市中央2丁目9-26
0162-24-1315
稚内市
お気に入り
たからや
稚内市
お気に入り
たからや
クチコミ:
6件
3.8
稚内グルメを語るとき必ず名前が挙がる人気ラーメン店。昔と変わらぬ製法で作られた麺と透き通った豚骨スープのコラボレーションが絶妙。「子どものころから変わらぬ味」と、出張、帰省の折に必ず食べるという人も多い。げんこつベースのスープにオリジナルレシピの細麺が後引く旨さの「塩ラーメン」は700円。
稚内市中央2丁目11-15
0162-23-7200
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2020/12/19
北海道じゃらん2021年1月号 12/19(土)発売!
2020/12/18
北海道じゃらん2021年1月号 一部地域での発売遅延のお知らせ
一覧
プレスリリース
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧
お知らせ
プレスリリース
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2020/12/19
北海道じゃらん2021年1月号 12/19(土)発売!
2020/12/18
北海道じゃらん2021年1月号 一部地域での発売遅延のお知らせ
一覧
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧