北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
175
件
81件〜100件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
増毛町
お気に入り
Cafe de SOBA 凛
増毛町
お気に入り
Cafe de SOBA 凛
クチコミ:
2件
5.0
幌加内産そば粉はほろみのりとキタワセ。自家製のかえしは1ヵ月熟成。
増毛町永寿町1-5
0164-56-0063
増毛町
お気に入り
増毛フルーツワイナリー
増毛町
お気に入り
増毛フルーツワイナリー
クチコミ:
0件
0.0
地元果樹園のリンゴを原料にシードルを製造・販売。新鮮な果汁をゆっくり発酵させ、香料や砂糖などは一切加えず、自然の味わいにこだわる。リンゴの甘い香りときめ細やかな泡立ちが魅力。常時、甘口・中口・辛口の3種類がある他、時期によっては増毛産パートレット(洋梨)のスパークリングワイン「ポワール」も発売。ワイナリーには、醸造所と併設される簡易販売コーナーがあり、グッズ等を直接購入することもできる。
増毛町暑寒沢184-2
0164-53-1668
増毛町
お気に入り
お茶して喰べて酔いしれ亭 まるじゅう井とう
増毛町
お気に入り
お茶して喰べて酔いしれ亭 まるじゅう井とう
クチコミ:
0件
0.0
醤油漬け&生の甘えびをたっぷり盛った丼が評判。生ものが苦手な人は、海鮮から揚げ丼を。
増毛町畠中町3丁目90
0164-53-3399
増毛町
お気に入り
増毛リバーサイドパークオートキャンプ場
増毛町
お気に入り
増毛リバーサイドパークオートキャンプ場
クチコミ:
3件
4.7
暑寒別川河口から800mほど上流の川沿いにあるオートキャンプ場。センターハウス・カーサイト・バーベキューハウス・パークゴルフ場などが点在。テラス付きのコテージも揃う。レストランを備えるセンターハウスでは、バーベキュー用の食材を購入することもできる。(要確認) 水洗トイレ・炊事場・売店・コンビニ有。
増毛町別苅459
0164-53-1385
増毛町
お気に入り
SKANPIN(スカンピン)
増毛町
お気に入り
SKANPIN(スカンピン)
クチコミ:
0件
0.0
幅広い年代が来店する地元で愛されるパン屋。金曜と土曜はハード系のパンも販売している。
増毛町畠中3丁目80-5
非公開
増毛町
お気に入り
鈴木かまぼこ 増毛店
増毛町
お気に入り
鈴木かまぼこ 増毛店
クチコミ:
2件
3.5
石臼ですり身を練る伝統製法ならではの味。注文を受けてから揚げるのでいつでもアツアツが味わえる。
増毛町稲葉町1丁目
0164-53-1353
増毛町
お気に入り
佐藤健一果樹園 HOKKAIDO FRUITS
増毛町
お気に入り
佐藤健一果樹園 HOKKAIDO FRUITS
クチコミ:
0件
0.0
糖度自慢の完熟さくらんぼ食べ放題!「さくらんぼの王様」といわれる佐藤錦や南陽の他、7月下旬~は新品種・サミット、「幻の」とも称される月山錦も!「大玉コース」は食べ応えあり。地方発送可。HPやフェイスブックもチェック!
増毛町暑寒沢100-8
0164-53-3202
増毛町
お気に入り
喫茶ポルク
増毛町
お気に入り
喫茶ポルク
クチコミ:
2件
4.5
マスターが自ら厳選した、地元産中心の新鮮な食材を使用する。食事メニューの他、自家焙煎にこだわったコーヒーをはじめケーキやトーストも充実。オロロンドライブの休憩ならここで。木の温もりを感じる店内でゆったり過ごして
増毛町見晴町1058-11
0164-53-3485
増毛町
お気に入り
増毛町暑寒別岳スキー場
増毛町
お気に入り
増毛町暑寒別岳スキー場
クチコミ:
0件
0.0
白銀の暑寒別岳と紺碧の日本海という抜群のロケーションの中滑走が楽しめる。増毛市街地から5kmとアクセスも便利。良質なパウダースノーが魅力で、ビギナーからファミリー、エキスパートまで対応する全6コースが揃う。
増毛町暑寒沢698-1
0164-53-3002
増毛町
お気に入り
cafe 海猿舎
増毛町
お気に入り
cafe 海猿舎
クチコミ:
0件
0.0
女性店主が珈琲を落とす駅前の隠れ家風カフェ。店主お気に入りの作家さんの椅子に腰かけ、ネルドリップの珈琲を!海猿舎ブレンド は400円、パウンドケーキは400円。
増毛町弁天町1-21-1
0164-53-1176
増毛町
お気に入り
ノールマリーナましけ
増毛町
お気に入り
ノールマリーナましけ
クチコミ:
1件
4.0
多くのボートやクルーザー、ヨットが停泊し、にぎわいを見せているノースマリーナましけ。船が集まるマリーナでは、水平線に沈む綺麗な夕日が見られる。特に7月~8月下旬が時期がおすすめ。増毛の散策コースのひとつとして立ち寄りたい。
増毛町中歌35-4
0164-53-3939
増毛町
お気に入り
重要文化財 旧商家 丸一本間家
増毛町
お気に入り
重要文化財 旧商家 丸一本間家
クチコミ:
6件
4.7
100年以上前の商家の建築物がそのまま残されている、明治の粋がつまった歴史的建造物。大火から守るため造られた中庭を囲む石造りの建物や、新たに開放された付属家など見どころが増えた。2階呉服店舗部分には休憩スペースも登場。平成15年に国の重要文化財に指定された。
増毛町弁天町1丁目27
0164-53-1511
増毛町
お気に入り
観光果樹園秋香園
増毛町
お気に入り
観光果樹園秋香園
クチコミ:
0件
0.0
暑寒別川のせせらぎが心地よい牧歌的な風景の中、ピクニック感覚で果物狩りを。直売所2階に休憩コーナーがあり、その年の天候によりベストな時期が異なるので、先に電話で確認がベター。
増毛町暑寒沢236
0164-53-2117
増毛町
お気に入り
マルゼン 佐藤果樹園
増毛町
お気に入り
マルゼン 佐藤果樹園
クチコミ:
0件
0.0
寒暖差のある増毛の気候と、農薬を控えたこだわりの有機肥料で育てた上質な果物を味わおう。8月下旬からはぶどう、8月下旬~10月下旬はプルーン、9月中旬~りんごが食べ頃。時季が合えば、ブドウ狩り料金でりんご、ナシ、プルーン狩りもできる。生育状況は事前に確認するのがお勧め。
増毛町暑寒沢256
0164-53-1559
増毛町
お気に入り
ヤマセン仙北果樹園
増毛町
お気に入り
ヤマセン仙北果樹園
クチコミ:
0件
0.0
果樹産地としては最北に位置する増毛。冷涼な気候を生かして、有機肥料で育てるさくらんぼは7月だけのお楽しみ。小粒で美味しい「みつ」という品種もあるよ。はしごなしで収穫できる高さにたわわに実るさくらんぼ畑。もちろん雨よけハウスあり。秋にはりんごや洋梨、プルーンなどの直売しています。
増毛町暑寒沢188
0164-53-1722
増毛町
お気に入り
孝子屋ぐるめ食品
増毛町
お気に入り
孝子屋ぐるめ食品
クチコミ:
4件
4.0
「たらこ」や「鮭とば」、「蛸やわらか煮」など、増毛ならではの海産加工品が揃う。たこを炊き込んだおにぎりも数量限定で新登場。店舗は増毛駅構内なのでぜひ寄ってみては。
増毛町弁天町1丁目
0164-53-1213
幌延町
お気に入り
レストラン ポロ
幌延町
お気に入り
レストラン ポロ
クチコミ:
1件
4.0
トナカイバーガーは、ヘルシーなトナカイ肉の照焼きハンバーグにたっぷりの野菜をサンド!トナカイ肉は品切れの場合があるので事前に電話で要確認。粗挽きでジューシーな特産のトナカイソーセージを使った「トナカイソーセージカレー」は、たっぷりの野菜と果物を長時間煮込んだカレーでやさしい味わい。館内ではトナカイソーセージなども販売。こちらも数量限定のため電話確認がオススメ。入場無料のトナカイ観光牧場も楽しめる。
幌延町北進398-1トナカイ観光牧場内
01632-5-2050
幌延町
お気に入り
幌延町東ヶ丘スキー場
幌延町
お気に入り
幌延町東ヶ丘スキー場
クチコミ:
0件
0.0
幌延町の市街地から徒歩5分という近さ。コースは初・中級者向けで、誰でも気軽に滑ることができる。
幌延町幌延106-1
01632-5-1620
幌延町
お気に入り
トナカイ観光牧場
幌延町
お気に入り
トナカイ観光牧場
クチコミ:
1件
5.0
5月からトナカイの赤ちゃんが見られるかも。2009年度から入場無料。6月末には青いケシ(ブルーポピー)がみられる。施設内では貴重なトナカイの肉がたべられるレストランも併設。冬季ではトナカイの引くソリに乗れる。
幌延町北進398番地
01632-5-2050
浜頓別町
お気に入り
クッチャロ湖
浜頓別町
お気に入り
クッチャロ湖
クチコミ:
0件
0.0
水鳥の生息地としてラムサール条約に指定されている”クッチャロ湖”。湖とその周辺には二百数十種もの鳥類が観察されるなど、野鳥の宝庫。コハクチョウは10月~5月上旬まで滞在する。夕景も美しく、赤く染まった空が湖一面に映る光景は見事。
浜頓別町クッチャロ湖畔
01634-2-2534(水鳥観察館)
content2
content3
content4
content5
3
4
5
6
7
お知らせ
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2020/12/19
北海道じゃらん2021年1月号 12/19(土)発売!
2020/12/18
北海道じゃらん2021年1月号 一部地域での発売遅延のお知らせ
一覧
プレスリリース
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧
お知らせ
プレスリリース
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2020/12/19
北海道じゃらん2021年1月号 12/19(土)発売!
2020/12/18
北海道じゃらん2021年1月号 一部地域での発売遅延のお知らせ
一覧
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧