北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
175
件
61件〜80件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
稚内市
お気に入り
フード&ドリンクス Boo’bocca
稚内市
お気に入り
フード&ドリンクス Boo’bocca
クチコミ:
0件
0.0
インテリアも素敵なBoo’boccaのコンセプトは女性が気軽に遊べるダイニングバー。メキシカンを中心にピザ、パスタのほかアジアンメニューも豊富。営業時間も長いので稚内到着が遅くなったときの夕食にも心強い味方。鶏肉&キャベツなどをトルティーヤで巻くメキシコ料理「チキンファフィータ」は1200円。
稚内市大黒2丁目8-1グランカーサビル1階
0162-73-5300
幌延町
お気に入り
幌延町東ヶ丘スキー場
幌延町
お気に入り
幌延町東ヶ丘スキー場
クチコミ:
0件
0.0
幌延町の市街地から徒歩5分という近さ。コースは初・中級者向けで、誰でも気軽に滑ることができる。
幌延町幌延106-1
01632-5-1620
稚内市
お気に入り
喫茶 お天気屋
稚内市
お気に入り
喫茶 お天気屋
クチコミ:
0件
0.0
かつて北海道を放浪したバックパッカーというマスターに惹かれ、全国から旅人が集うひとり旅に心強い喫茶店。名物キーマカレーの後、アップルパイなど手づくりの日替わりケーキを食べつつ、情報交換はいかが?「ハヤシライス」は600円、利尻富士に見立てたライスにキーマがのった「リシアンカレー」(600円)は一番人気。
稚内市中央3丁目16-10
0162-24-3452
稚内市
お気に入り
和食レストラン 底曳船
稚内市
お気に入り
和食レストラン 底曳船
クチコミ:
0件
0.0
港に面した2Fの窓から海を眺めながら食事が楽しめる店。「かき揚げ丼(ダブル)」は、強烈な満腹感が味わえるデカ盛り丼。エビ、イカなどの魚介を使った2枚のかき揚げは、甘さ控えめのタレがかかってサクサク。シングルは800円。濃厚つゆが自慢の更科そばも人気。
稚内市港1丁目6-28副港市場
0162-22-1717
豊富町
お気に入り
ニュー温泉閣ホテル
豊富町
お気に入り
ニュー温泉閣ホテル
クチコミ:
0件
0.0
こちらのホテル内の食事処では地元で採れる四季折々の新鮮な山海の幸を堪能できる。「トントロカツ定食」も好評で、豊富温泉の新名物になるかも!?温泉街では唯一、ご当地グルメの豊富ホッキチャウダーが食べられる。
豊富町温泉
0162-82-1243
羽幌町
お気に入り
はぼろバラ園
羽幌町
お気に入り
はぼろバラ園
クチコミ:
8件
4.6
バラ園が最も美しいのは、7月中旬から8月中旬。珍しいフェアリーダンス、マクランサー、ローブリッターを含む300品種、2000株が咲き誇る。オールドローズを撮るなら、やや早めの7月上旬がおすすめ。羽幌は夕日の美しい町、夕刻に、夕日とバラの両方を楽しむのも◎。また、隣接して日帰り入浴可能な温泉施設「はぼろ温泉サンセットプラザ」があるので、こちらもぜひ立ち寄って。
羽幌町北3-1-29
0164-62-3800(はぼろ温泉サンセットプラザ)
羽幌町
お気に入り
居酒屋一海
羽幌町
お気に入り
居酒屋一海
クチコミ:
0件
0.0
地元民に親しまれる大衆居酒屋。焼とり串1本110円、ラーメン550円、もつ鍋650円などリーズナブルな料金設定で楽しめるのも人気のポイント。
羽幌町南大通1丁目
0164-62-2118
天塩町
お気に入り
レストラン&喫茶 あげいん
天塩町
お気に入り
レストラン&喫茶 あげいん
クチコミ:
0件
0.0
ボリューム満点な家庭的なメニューが人気で遠方から通う常連客も多数。直径36センチの大皿にのせたカツカレーやしじみラーメンが好評。
天塩町新開通6丁目
01632-2-2525
稚内市
お気に入り
ノシャップ岬(恵山泊漁港公園)
稚内市
お気に入り
ノシャップ岬(恵山泊漁港公園)
クチコミ:
10件
4.2
日本海に浮かぶ利尻島の利尻富士の雄姿と花の浮島、礼文島の島影を一望できる。空と海がゆっくりとオレンジ色に染まる夕日の絶景スポット。ノシャップ岬のすぐそばには、道内1位の高さを誇る灯台をはじめ、日本最北の水族館「ノシャップ寒流水族館」や科学館もあり観光客で賑わいを見せる。
稚内市ノシャップ2丁目
0162-23-6468(稚内市建設産業部観光交流課)
稚内市
お気に入り
稚内市 こまどりスキー場
稚内市
お気に入り
稚内市 こまどりスキー場
クチコミ:
0件
0.0
JR稚内駅から車で約10分。仕事帰りのスキーヤーや地元在住のファミリーで賑わっており、スキーやスノーボードが出来ない小さな子供も手ぶらで遊びに行けるようチュービングの用意などもあるので、近所の公園感覚で親しまれているスキー場。リフト1回100円と良心的な価格設定も嬉しい。全3コースで全長300~400m、斜度が9°~15°と初心者から上級者まで楽しめる。上級者向けのレフティモンスターコースは400m・15°で、滑走スピードが高くスリルを味わえる。他にもスノーパークもあり。
稚内市こまどり4丁目4番14号
0162-22-4564
枝幸町
お気に入り
枝幸温泉 ホテルニュー幸林
枝幸町
お気に入り
枝幸温泉 ホテルニュー幸林
クチコミ:
1件
3.0
光明石温泉が自慢の「ホテルニュー幸林」のレストランは、宿泊者以外も利用でき、地元産のカニを存分に堪能できる。2010年4月にレストランがリニューアルオープン。小上がり席・掘りごたつ席・テーブル席・個室があり、ゆっくりと寛げる。日本一の水揚げ量を誇る毛ガニの産地・枝幸町で、バラエティ豊かなカニ料理をぜひ味わって。おすすめの「枝幸の華ちらし御膳」(1520円)は、毛がにをまるごと1パイ使う豪華メニュー。押し寿司、甲羅焼き、天ぷら、汁物と、濃厚な毛がにを多彩な味わいで楽しめる。前浜で採れる季節ごとの新鮮魚介を浜の調理法で提供してくれるのがうれしい。その他にも「カニカレー」(1000円)なども人気メニュー。
枝幸町北幸町1624-2
0163-62-4040
留萌市
お気に入り
礼受牧場トリム
留萌市
お気に入り
礼受牧場トリム
クチコミ:
3件
4.0
高台にあり日本海と街並みが一望できる店内。やや硬めで食べ応え十分のソフトクリームは、ミルクを凝縮させたような濃厚な味わい。
留萌市礼受町294-1「礼受牧場」内
0164-43-0964
留萌市
お気に入り
大判焼
留萌市
お気に入り
大判焼
クチコミ:
1件
4.0
お手頃価格で完成度高し。中がカレー味の豚ちゃん焼は留萌名物。
留萌市栄町1丁目4-3
0164-42-5944
猿払村
お気に入り
猿払村営スキー場
猿払村
お気に入り
猿払村営スキー場
クチコミ:
0件
0.0
地元客に親しまれるコンパクトなゲレンデ。駐車場やリフト券売り場などのベースが山頂部にあるという変わったレイアウトで、コースは初級者向き。ナイター設備も完備。また、スノーボードも全コース滑走可能となっている。アフタースキーは近くの公衆浴場「憩いの湯」で汗を流して満喫しよう。※2016-2017シーズン2/28クローズ予定
猿払村鬼志別西町238番地
01635-2-3540
枝幸町
お気に入り
枝幸町三笠山スキー場
枝幸町
お気に入り
枝幸町三笠山スキー場
クチコミ:
0件
0.0
オホーツク海を眺められるコンパクトなゲレンデでだが、急緩斜面が交互に出現する上・中級コースや山道と森を抜ける林間コース、最大斜度26度の競技コースなど、コースはバリエーション豊富。(2014-15年シーズンは12月23日オープン)
枝幸町北幸町1327-1
0163-62-1876
稚内市
お気に入り
宗谷岬
稚内市
お気に入り
宗谷岬
クチコミ:
14件
4.4
日本の最北端「宗谷岬」には、日本最北端の地を記す石碑が建立されている。北極星の一稜をモチーフにした三角錐の中央には北を表す「N」の文字をデザイン。夏には、近くの祈りの塔を始めとする石碑の周辺にピンク色のアルメリアの花が咲き誇る。
稚内市宗谷岬
0162-24-1216(稚内観光協会)
稚内市
お気に入り
わっかないラーメン
稚内市
お気に入り
わっかないラーメン
クチコミ:
0件
0.0
ラーメンをはじめ、中華、定食、寿司、一品料理など豊富なメニューを取り揃えており、夜は居酒屋としても利用できる。ラーメンは自家製麺を使用しており、全体的にボリューム満点。
稚内市萩見2-14-1
0162-33-4882
増毛町
お気に入り
増毛町暑寒別岳スキー場
増毛町
お気に入り
増毛町暑寒別岳スキー場
クチコミ:
0件
0.0
白銀の暑寒別岳と紺碧の日本海という抜群のロケーションの中滑走が楽しめる。増毛市街地から5kmとアクセスも便利。良質なパウダースノーが魅力で、ビギナーからファミリー、エキスパートまで対応する全6コースが揃う。
増毛町暑寒沢698-1
0164-53-3002
稚内市
お気に入り
稚内副港市場
稚内市
お気に入り
稚内副港市場
クチコミ:
7件
4.1
稚内に行ったらぜひ立ち寄りたい複合施設。居酒屋やお土産販売に稚内ブランドの稚内牛乳の販売もあり。稚内の歴史を知るブースや季節のイベントもチェック。港のすぐ横で雰囲気もいい。
稚内市港1丁目6-28
0162-29-0829
稚内市
お気に入り
ヴァンのとなり
稚内市
お気に入り
ヴァンのとなり
クチコミ:
0件
0.0
稚内駅から徒歩2分、稚内が誇る日本最北のブランド牛・宗谷黒牛が味わえるステーキハウスとして有名な「ヴァン」。その隣に姉妹店として平成11年にオープンしたこちらは、サラリーマンからファミリーまで気軽に集う街の食堂。ラーメン、カレーやハンバーグ、とんかつなど定食からヴァン仕込みの本格ステーキまで幅広い料理を楽しめる。宗谷黒牛を食べてみたいけどステーキ専門店にはちょっと入りにくい、という人にはこちらがおすすめ。昼も夜も同じメニュー&料金というのもうれしい。八丁味噌をブレンドしたオリジナルのソースが旨さを引き立てる「みそかつ定食」や16種類のスパイスをブレンドした「激辛カレー」なども。
稚内市中央2丁目9-26
0162-24-1315
content2
content3
content4
content5
2
3
4
5
6
お知らせ
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2020/12/19
北海道じゃらん2021年1月号 12/19(土)発売!
2020/12/18
北海道じゃらん2021年1月号 一部地域での発売遅延のお知らせ
一覧
プレスリリース
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧
お知らせ
プレスリリース
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2020/12/19
北海道じゃらん2021年1月号 12/19(土)発売!
2020/12/18
北海道じゃらん2021年1月号 一部地域での発売遅延のお知らせ
一覧
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧