北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
175
件
61件〜80件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
留萌市
お気に入り
千望台 景食ハウス
留萌市
お気に入り
千望台 景食ハウス
クチコミ:
0件
0.0
市内と日本海を一望するログハウスのレストラン。おすすめは「ぬかニシンのぺペロンチーノ」。留萌沿岸地域発祥の加工食品「糠にしん」とキャベツなどの具にニンニクの風味とピリ辛の唐辛子がアクセント。パスタは留萌産小麦粉のルルロッソを使用。化学調味料は使っていないのも嬉しい。天気の良い日は天売・焼尻・利尻島が見える。
留萌市礼受町
0164-42-0569
天塩町
お気に入り
ドライブイン てしお
天塩町
お気に入り
ドライブイン てしお
クチコミ:
0件
0.0
90品以上ものメニューが揃うドライブイン天塩。毎日「何かが半額キャンペーン」を実施するなど、行ってみなきゃわからないお楽しみも(先着5名限定)。天塩名物シジミを使った料理も美味で、特に「シジミラーメン」は自慢の一品。
天塩町更岸基線
01632-2-2042
稚内市
お気に入り
食い処飲み処 甚八
稚内市
お気に入り
食い処飲み処 甚八
クチコミ:
0件
0.0
JR南稚内駅近くで26年、地元で評判の居酒屋。近海の味覚を堪能したいなら刺身や焼魚などシンプルだからこそ、違いがわかる料理がおすすめ。タコやカニ、ホッケ、ニシンなど、その日水揚げされた四季折々の味をお楽しみあれ。「春にしんの焼魚」(500円~)など、旬の素材を一番おいしい方法で味わわせてくれる。
稚内市大黒2丁目2-2
0162-22-3802
稚内市
お気に入り
日本料理と郷土料理 車屋・源氏
稚内市
お気に入り
日本料理と郷土料理 車屋・源氏
クチコミ:
3件
4.3
海、山、川、里の旬が味わえる食事処。純日本料理から郷土料理まで提供してくれる。
稚内市中央2丁目8番22号
0162-23-4111
初山別村
お気に入り
まるてん食堂
初山別村
お気に入り
まるてん食堂
クチコミ:
2件
3.5
アットホームな雰囲気が心地よい食事処。地元で獲れた魚介類が美味しい。
初山別村初山別107
0164-67-2010
豊富町
お気に入り
サロベツ原生花園 サロベツ湿原センター
豊富町
お気に入り
サロベツ原生花園 サロベツ湿原センター
クチコミ:
4件
4.0
サロベツ原野は日本最北端に位置する湿原。その広さは2万3000haにも及び、9月ごろまで100種類以上もの植物が鑑賞できる。花の見頃は6月中旬から7月初旬。5月の水芭蕉に始まりユリやハマナス、6~7月には1日だけ開花するエゾカンゾウの群落も湿原を彩る。1.5kmある自然観察路からサロベツ湿原や利尻山が一望できる。
天塩郡豊富町上サロベツ8662番地
0162-82-3232
増毛町
お気に入り
北日本水産物㈱ 直営店
増毛町
お気に入り
北日本水産物㈱ 直営店
クチコミ:
1件
5.0
増毛産の煮たこ(冷凍)、甘エビなどの鮮魚から、甘えび塩辛、ぬかにしんなどの加工品まで品揃えが豊富。特に日本海産を独自に味付けした数の子製品に定評がある。当日の朝に捕れた新鮮な魚介類や海産加工品を直売しているので、増毛の歴史的建造物などを巡った後はこちらでお土産選びを。地方発送も可。
増毛町畠中町1丁目
0164-53-3888
初山別村
お気に入り
しょさんべつ天文台
初山別村
お気に入り
しょさんべつ天文台
クチコミ:
3件
4.3
ドラマ「白線流し」の舞台になって知られるようになった天文台。その形はアメリカ・アポロ計画で使われた月着陸船を模したもので、星の観測はもちろんのこと、夕景スポットとしても有名。
初山別村豊岬153-7
0164-67-2539
小平町
お気に入り
小平町望洋台スキー場
小平町
お気に入り
小平町望洋台スキー場
クチコミ:
0件
0.0
眼下に小平市街地と日本海を見下ろすロケーションの良さが自慢で、雄大な日本海を眺めながらシュプールを描ける。良質な雪質のゲレンデは子供や初級者から中・上級者まで楽しめるコースがある。全コースともスノーボードも可能でナイターは格安で利用できのも嬉しい。(2014-15年は12月23日オープン予定)
小平町小平町535
0164-56-2244
増毛町
お気に入り
鈴木かまぼこ 増毛店
増毛町
お気に入り
鈴木かまぼこ 増毛店
クチコミ:
2件
3.5
石臼ですり身を練る伝統製法ならではの味。注文を受けてから揚げるのでいつでもアツアツが味わえる。
増毛町稲葉町1丁目
0164-53-1353
稚内市
お気に入り
道立 宗谷ふれあい公園
稚内市
お気に入り
道立 宗谷ふれあい公園
クチコミ:
2件
4.0
日本海に浮かぶ利尻富士、白鳥が舞う大沼、晴れた日はサハリン島まで一望できる、丘陵地形を生かして作られた公園。道北エリアならではの週氷河作用を受けた山肌の面白さも特徴の一つ。園内は6つのゾーンに分けられ、キャンプ場や水辺などの施設も充実している。キャンプ場宿泊者には無料レンタル品が多数あり、ロッジ内の設備も充実している。夏期にはパークゴルフ場・バーべキューコーナー・展望台なども利用できる。インドアのガーデンや遊技場もあるので、一年中楽しめるスポットだ。
稚内市声問5丁目40-1
0162-27-2177
増毛町
お気に入り
cafe 海猿舎
増毛町
お気に入り
cafe 海猿舎
クチコミ:
0件
0.0
女性店主が珈琲を落とす駅前の隠れ家風カフェ。店主お気に入りの作家さんの椅子に腰かけ、ネルドリップの珈琲を!海猿舎ブレンド は400円、パウンドケーキは400円。
増毛町弁天町1-21-1
0164-53-1176
羽幌町
お気に入り
カフェ&イン 吉里吉里(きりきり)
羽幌町
お気に入り
カフェ&イン 吉里吉里(きりきり)
クチコミ:
0件
0.0
ライダーの宿として全国区の有名店。明るくカジュアルな雰囲気で本格的なイタリアンを味わえる。おすすめは「甘エビのパスタ」。オリーブオイルで香ばしく焼いた甘エビは、頭ごと使っているので、あえたクリームソースにコクと旨みがギュっと詰まっている。日本一の漁獲量を誇る地元、羽幌の甘エビを使用したパスタをぜひ。
羽幌町栄町106-4
0164-62-3480
中頓別町
お気に入り
中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園
中頓別町
お気に入り
中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園
クチコミ:
0件
0.0
約1,000万年前頃、この辺りは海の底だったといわれ、貝やフジツボの殻が密集して堆績し、それがやがて石灰岩になりました。地殻変動で隆起した石灰岩が長い年月の間に溶けてできたものが軍艦岩です。その形が軍艦に似ていることから名づけられました(写真上部)。また、このような石灰岩の中にできた鍾乳洞は非常にめずらしく、学術上貴重なものです。
中頓別町旭台24番地1
01634-6-1299(鍾乳洞管理棟)
羽幌町
お気に入り
はぼろサンセットビーチ
羽幌町
お気に入り
はぼろサンセットビーチ
クチコミ:
3件
4.0
その名の通りサンセット(日没)を楽しめるビーチ。天気がいい時には、天売島や焼尻島も望める絶好スポット。太陽が水平線に近づき、海や空をオレンジ色に染める様子は感動的。7~8月のオンシーズンはリゾートビーチとして海水浴客で賑わう。
羽幌町港町5丁目
0164-62-5080(サンセットビーチ管理棟)
増毛町
お気に入り
マルゼン佐藤果樹園直営 Fruit Labo(フルーツラボ)
増毛町
お気に入り
マルゼン佐藤果樹園直営 Fruit Labo(フルーツラボ)
クチコミ:
1件
5.0
2016年5/28、テイクアウト専門のアップルパイ店がオープン。自社果樹園の減農薬有機栽培りんごをたっぷり使い、店内のオーブンで焼き上げた出来たてを味わえる。増毛に行ったらぜひ立ち寄って。
増毛町稲場町1丁目(国稀酒造横)
080-1862-3017
稚内市
お気に入り
自家焙煎の店 稚内珈琲店 SINCE1986
稚内市
お気に入り
自家焙煎の店 稚内珈琲店 SINCE1986
クチコミ:
0件
0.0
北海道で最初にコーヒーが振る舞われたといわれる稚内。その発祥の地にコーヒー専門店としてオープンして25年。稚内珈琲店は旭川以北で唯一自家焙煎釜で豆を煎り、芳醇な豆の香りとコーヒー文化を広めてきた草分けだ。人気の北緯45度をはじめ、オリジナルブレンド、ストレートあわせて20種類以上のコーヒーが味わえる。江戸時代末期、北方警備に勤める津軽、会津藩士に薬として出されたコーヒーを再現した「稚内煎豆湯」(575円)は、コーヒー党ならぜひ味わいたいいっぱいだ。ケーキはすべて手作り。生ハム、ベーコンなどをサンドしたパニーニ(473円)も人気。
稚内市大黒2丁目5-26
0162-22-6174
稚内市
お気に入り
味な店 ふるさと
稚内市
お気に入り
味な店 ふるさと
クチコミ:
0件
0.0
鍋料理が評判のふるさと。中でも本場の味に地元の味覚をアレンジしたもつ鍋やチゲ鍋は絶品。道産豚に豆腐、白菜を使った「チゲ鍋」(一人前1000円/税別)は1年を通じて人気のメニュー。
稚内市大黒4丁目4-6
0162-24-2232
増毛町
お気に入り
雄冬岬展望台
増毛町
お気に入り
雄冬岬展望台
クチコミ:
3件
4.3
石狩市との境に位置する駐車場に車を置いて、遊歩道をのんびり歩くと約10分で展望台へ。晴れた日には積丹半島や天売・焼尻島も望める。夕日も美しいと評判。
増毛町雄冬795-1
0164-53-3332(増毛町観光推進室)
増毛町
お気に入り
ノールマリーナましけ
増毛町
お気に入り
ノールマリーナましけ
クチコミ:
1件
4.0
多くのボートやクルーザー、ヨットが停泊し、にぎわいを見せているノースマリーナましけ。船が集まるマリーナでは、水平線に沈む綺麗な夕日が見られる。特に7月~8月下旬が時期がおすすめ。増毛の散策コースのひとつとして立ち寄りたい。
増毛町中歌35-4
0164-53-3939
content2
content3
content4
content5
2
3
4
5
6
お知らせ
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/02/20
北海道じゃらん2021年3月号 2/20(土)発売!
2021/02/16
当社のプライバシーポリシー改定とプライバシーセンター公開のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
プレスリリース
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧
お知らせ
プレスリリース
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/02/20
北海道じゃらん2021年3月号 2/20(土)発売!
2021/02/16
当社のプライバシーポリシー改定とプライバシーセンター公開のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧