北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
665
件
101件〜120件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
せたな町
お気に入り
温泉ホテルきたひやま
せたな町
お気に入り
温泉ホテルきたひやま
クチコミ:
2件
4.0
源泉かけ流しの大浴場と露天風呂・サウナ・ジャグジー風呂・打たせ湯などを備えた本格的スパ・ホテル。料金もお手頃で、料理も地元の特産物であるアワビやサフォーク羊肉を利用したこだわりのメニューに舌鼓!温泉の近くにはパークゴルフ場もあるので思う存分、休日を満喫できる!
せたな町北檜山区徳島4-16
0137-84-4120
せたな町
お気に入り
湯とぴあ 臼別
せたな町
お気に入り
湯とぴあ 臼別
クチコミ:
0件
0.0
約200年の歴史をもつと言われている秘湯で、地元民や観光客に親しまれている。大自然に囲まれて森林浴も楽しめる、源泉掛流しの湯。洗い場はなく、1つの浴槽を壁で男女に仕切った露天風呂だが、男女別の脱衣所が備えられている。月曜の午後と金曜の午前中は清掃のため利用できないことがあるので、事前の確認が必要。
せたな町大成区平浜
01398-4-5511(せたな町大成総合支所産業建設課)
せたな町
お気に入り
三本杉海水浴場
せたな町
お気に入り
三本杉海水浴場
クチコミ:
0件
0.0
道実施の水質調査で最高ランク「AA」獲得!浅瀬なので子どもも安心して楽しめる♪目の前には名勝「三本杉岩」もあり、景勝地としても有名。
せたな町瀬棚区三本杉
0137-84-6205(せたな観光協会)
せたな町
お気に入り
玉川公園
せたな町
お気に入り
玉川公園
クチコミ:
0件
0.0
小高い丘に広がる公園には、約30種30万本のスイセンと150本の桜が白や黄色、ピンクの花を咲かせ、楽しませてくれる。近隣には源泉かけ流しの温泉もあるので、ぜひ立ち寄ってみては。
せたな町北檜山区丹羽
0137-84-5111(せたな町商工労働観光係)
せたな町
お気に入り
立象山公園 あじさい広場
せたな町
お気に入り
立象山公園 あじさい広場
クチコミ:
0件
0.0
象が立っている姿に似ていることから名付けられたという「立象山」にある公園。展望台からは、360度の景色が見渡せる。瀬棚の海、そして洋上風車・風海鳥(かざみどり)、天気がよければ奥尻島をも望める。公園内にある「あじさい広場」は、季節になると色とりどりのあじさいが咲き誇る。夏は、雄大な景色とあじさいの両方が楽しめる。
せたな町瀬棚区
0137-87-3311(せたな町役場瀬棚総合支所商工労働観光係)
せたな町
お気に入り
道の駅 てっくいランド大成
せたな町
お気に入り
道の駅 てっくいランド大成
クチコミ:
6件
3.0
「てっくい」とは、地方の言葉で「ひらめ」のこと。道の駅の前は海水浴場になっており、夏場は多くの海水浴客でにぎわう。観光ガイドが常駐し、近隣の観光案内をしてくれる。道の駅内売店では、たこチーズや、飲むヨーグルトが人気。道の駅正面にある「てっ平・ひらら交流館」では、イカ飯、シーフードカレーなど、町の特産品を使ったメニューがおすすめ。
せたな町大成区平浜378
01398-4-6561
七飯町
お気に入り
Lunch on Ranch
七飯町
お気に入り
Lunch on Ranch
クチコミ:
0件
0.0
七飯町・大沼国定公園より車10分。自然が包む大沼流山牧場内。本格的薪窯で焼き上げるピッツァはトマトとチーズをベースに全22種(随時変更)。100円増でテイクアウト可、ピクニックのお供に。
七飯町東大沼294-1(大沼流山牧場「Paard Muse」内)
0138-67-3777
七飯町
お気に入り
(株)天狗堂宝船
七飯町
お気に入り
(株)天狗堂宝船
クチコミ:
0件
0.0
北海道銘菓として親しまれている昔ながらの定番菓子「きびだんご」が人気。七飯産のりんごを使ったドレッシングやポン酢、焼肉のたれなど「七飯のめぐみシリーズ」も新発売!
七飯町中島205-1
0138-66-3200
七飯町
お気に入り
大沼遊船
七飯町
お気に入り
大沼遊船
クチコミ:
1件
5.0
大沼湖で四季折々の景色を楽しみながらのんびり遊覧船やボートで水上散策ができる。ランチクルーズプランなどもあり、秀峰駒ケ岳をキャンバスに大沼の季節の味覚を楽しみながらくつろげる。季節によってアクティビティの種類も異なり、グリーンシーズン・ウィンターシーズンともに満喫できるプログラムも多数。
七飯町大沼1023-1
0138-67-2229
七飯町
お気に入り
道の駅 なないろ・ななえ
七飯町
お気に入り
道の駅 なないろ・ななえ
クチコミ:
16件
3.5
2018年3月にオープンし、同年7月に早くも来館者50万人を達成したという話題の道の駅。七飯産農産物や加工品などの販売や、ご当地ならではのメニューが揃うカフェを併設。ガラナソフトやジュースの飲み比べができるききりんごセット、コロッケなどグルメも多彩。
七飯町峠下380-2
0138-86-5195
七飯町
お気に入り
ブロイハウス大沼
七飯町
お気に入り
ブロイハウス大沼
クチコミ:
0件
0.0
工場併設のレストランでは、カラメル麦芽を使ったアルトや、味わい深い黒ビールなど4種類の自社生産の大沼ビールを味わえる。4種類を比べられる「飲み比べセット」1200円がオススメ!
七飯町大沼町208
0138-67-1611
七飯町
お気に入り
源五郎
七飯町
お気に入り
源五郎
クチコミ:
0件
0.0
大沼や七飯町周辺の地場食材をふんだんに使った鮮魚料理・郷土料理が食べられる一軒。また、JR大沼公園駅でも販売しているご当地弁当「大沼牛 牛めし弁当」が人気。地元の「はこだて大沼牛」を秘伝のタレでじっくり煮込んでいるから、ご飯にピッタリ!
七飯町大沼町145
0138-67-2005
七飯町
お気に入り
大沼名物元祖ジャンボやきそば夢屋
七飯町
お気に入り
大沼名物元祖ジャンボやきそば夢屋
クチコミ:
1件
5.0
メガ盛りの“元祖ジャンボ焼きそば”がオススメのお店。美味しさの秘密は″あん”にあり。函館産ガゴメ昆布の出汁を使い濃厚なのにさっぱり。圧倒的な量ながら、しょうゆ味のあんは具沢山で最後まで飽きずに完食できるとか。具材は噴火湾産の新鮮なホタテなど15種類。道南の幸を一皿で満喫できる。精肉店が母体の中華料理店なので、ラーメンやジンギスカン定食など他メニューも好評。大沼公園観光の際にぜひ。
七飯町大沼町211
0138-67-2431
七飯町
お気に入り
はこだてわいん葡萄館本店
七飯町
お気に入り
はこだてわいん葡萄館本店
クチコミ:
1件
3.0
函館~大沼の函館新道・七飯藤城IC近くにある「はこだてわいん」直営店。ぶどうの品種・製法にこだわったワインを、ワイナリー直営店ならではの価格で提供。わいんソフトクリームは自社ワインの豊かな風味がしっかり楽しめる。ドライバーでも安心して食べられる。
七飯町上藤城11
0138-65-8170
クーポンあり
クーポンあり
七飯町
お気に入り
七飯町健康センターアップル温泉
七飯町
お気に入り
七飯町健康センターアップル温泉
クチコミ:
3件
3.7
大浴場にはサウナ・水風呂・かけ湯もあり・露天風呂からは横津岳が望める。露天風呂には東屋もあるので、雨や雪の日もゆっくりと入浴できる。健康管理ルームのエアロバイクは自由に使えるので入浴と組合せて体験してみよう。
七飯町中野194-1
0138-66-3601
七飯町
お気に入り
こっこ茶屋
七飯町
お気に入り
こっこ茶屋
クチコミ:
0件
0.0
クツを脱いで寛げるお店。定食は取り分けOK。人参をすりおろした優しい甘さのキッズカレーや、ごま塩おにぎり1つ100円もあり、幼児連れにうれしい!
七飯町本町3丁目11-45
0138-64-4630
七飯町
お気に入り
麺屋 庄司
七飯町
お気に入り
麺屋 庄司
クチコミ:
0件
0.0
札幌の人気店「麺のひな詩」の店主が開いた店。麺は4種類の道産小麦を使い分け、薬味は道南の食材を積極的に使っている。トマトらぁ麺などの珍しいメニューや夏限定の冷やしメニューもぜひ。
七飯町鳴川4丁目3-8
0138-76-8615
七飯町
お気に入り
THE DANSHAKU LOUNGE
七飯町
お気に入り
THE DANSHAKU LOUNGE
クチコミ:
1件
5.0
2019/4/25、男爵いも発祥の地である七飯町に、生みの親で近代農業の功労者・川田龍吉男爵の名に由来した新施設がオープン。川田男爵にまつわる歴史展示などに加えレストラン、ショップも有。歴史と食が楽しめる。
七飯町峠下379-3(道の駅「なないろ・ななえ」隣接)
0138-82-8888
七飯町
お気に入り
日暮山展望台
七飯町
お気に入り
日暮山展望台
クチコミ:
0件
0.0
大沼公園が一望できる絶景スポット。湖上に浮かぶ島々も見ることができる。「美しい眺望に時間を忘れ、気が付くと日が暮れていた」ということからこの名前がついたと言われている。
七飯町西大沼
0138-67-2170(大沼国際交流プラザ)
七飯町
お気に入り
蓴菜(じゅんさい)沼
七飯町
お気に入り
蓴菜(じゅんさい)沼
クチコミ:
1件
5.0
大沼三湖沼のうち最も小さい沼で、名の通り大沼特産の?菜(じゅんさい)が採れる。ゼラチン質に包まれたジュンサイの若芽が特産品。沼を囲む遊歩道を歩いてみよう。冬は氷上ワカサギ釣りが楽しめる。
七飯町西大沼
0138-67-2170(大沼国際交流プラザ
content2
content3
content4
content5
4
5
6
7
8
お知らせ
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/02/20
北海道じゃらん2021年3月号 2/20(土)発売!
2021/02/16
当社のプライバシーポリシー改定とプライバシーセンター公開のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
プレスリリース
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧
お知らせ
プレスリリース
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/02/20
北海道じゃらん2021年3月号 2/20(土)発売!
2021/02/16
当社のプライバシーポリシー改定とプライバシーセンター公開のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧